転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490767159/
4:名無しさん@1周年:2017/03/29(水) 14:59:40.43 ID:IG5Do5Be0.net
・問題の本質は野田中央公園の不当に高額な土地価格
・14億は豊中市の札入れ価格、高く入れるのは当然
・14億は補助金を最初から見込んだ数字、ただで入手するのはマズいから2千万を足した
・補助金申請、交付は民主党政権時
・結果として周辺土地は高騰、この辺は辻元議員の庭
民主党政権で辻元清美国交副大臣の時に補助金上限9.9億のうち6.9億を臨時交付で
野田中央公園に充て1/2補助金7.1億を入れた。
格好を付けるために2千万だけ豊中に払わせて土地を値上げした。
役人も答弁していたので間違っていない
土地の価値を補助金によって上げた
産廃は出る、騒音はある、地歴が悪いクズ土地だったものに
14億の価値がついたのは民主党が補助金を多く出して豊中市がおまけで土地の代金を出したから
辻元のお庭の地価を上げたかったがためにやったんだろ?という話 実際地価は上がってる
民進党はFAXで「野田中央公園は麻生政権の引き継ぎ」と言ったが完全にウソ
豊中市が補助金申請して、交付したのが民主党政権・辻元が国交副大臣の時
民主党政権で補助金マシマシしたので、土地14億に対して市の負担額はたった2000万だった
もともとこの土地は伊丹空港の飛行ルートの真下にある事、木造文化住宅が密集してることから
昭和60年ぐらいから国が土地を買い上げての再開発が進められてた。
土地は公園にする約束で豊中市も住民移転とかに協力してたけど、バブルがはじけて国家財政が厳しくなると、
国は公園にするなら豊中市が土地を国から買えと約束を変えてきた。
怒った豊中市議会と、公園にしたい豊中市のやり取りは平成9年から平成21年までつづいて、
21年には300万円という調査費を出してる。
市議会は10億円以上する土地なんて買えるわけないのに、調査費ってなんだとこれも怒ってる。
けど、22年に突然市事案決議として国から2000万円で買える契約が結べましたとだけ上げてくる。
麻生ガーとかいう周回遅れなレスは無しな
麻生は大枠を決めただけで交付決定は民主党政権
そもそも豊中市が国交省に話を持ち込んだのが民主党政権が初なんだから
侵入なんてどうでもいい事で目線をそらすな
野田中央公園・生コンがある限りお前らの大好きな辻元は守れないぞ 残念だったな

動画:国土交通委員会での足立議員
▽関連スレ
辻元清美、野田中央公園の用地取得への関与浮上…民進党に特大ブーメラン直撃で絶体絶命の大ピンチwwwww
これは良いまとめ乙
政治家は忖度とかじゃなくちゃんと真正面から土地問題を話合うべき
マスゴミはもうゴミに出したいマジで
すっごいわかりやすい!
本当、テレビ新聞よりもネットの方が勉強になるな
快刀乱麻とはこの事
これが問題の根幹だなあ、やはりw
ことの顛末がさくっと流れるよな
起きた事象はすべて事実だし
この辺りは辻元の庭ワロスw
結果として地価が上がってるじゃないですか
辻元議員は関与していないならしていない事を証明しなくてはならない
って言っていいんだよな
すごくわかりやすい
これよ
解りやすいな
拡散用にもらいますわ
すばらしいまとめ、
辻元、ミンス(現ミンシン)の悪辣さがよくわかる
そりゃ麻生さんニヤけるは



これなwww
なんで自民は突っ込めないのか?
自民もヤバイんだろ
葉梨があの土地は評価額ほどの価値が無い筋が悪い土地と言ってたので
もう情報は持ってるだろ
辻元の不自然な土地価格高騰にそのままのっかてるからじゃね?
同じような敷地面積の森友も9億だし
沼地に売春地の準部落地区、横に高速、上は飛行機で高さ制限あり、瑕疵担保責任付き
とこのような土地が9億とかありえんでしょ
・菅野の「侵入できないぞ」というクソみたいな画像で「ネトウヨ敗北www」宣言
→門からでも「侵入」はできるし、そもそもこんなのどうでもいい問題
・籠池の「アホみたいな話」で「ネトウヨ敗北www」宣言
→籠池がアホみたいと言ったら問題が終わる理由がないし、辻元の話はそもそも籠池が始めた
そしてあいもかわらず都合の悪い野田中央公園についてはだんまりwwww
民進サポーター、震えて眠れよ 本題は野田中央公園だ
侵入()とかどうでもいい事ばっかり揚げ足取るレスこそ野田中央公園を恐れてる証拠
交付決定は22年3月12日
21年8月の政権交代直後の9月に豊中市がこの土地を航空局に持ち込み
その4日後に航空局から近財に
その3日後に辻元氏が国交副大臣
半年後に交付決定
これに触れないとねーw
補正予算の見直しの項目にこの土地は入ってたの?
引き継いでいない民主党が見直ししたと主張するならそれが証明されないと
そもそも豊中市が国交省に話を持ち込んだのが民主党政権が初
それでもう終わりだと思うけど
豊中市には公園の事業を見直さなくても良い位きちんと交付されたのは何故なんでしょうねえw
麻生補正を凍結して見直したはずなのにwww
麻生内閣が組んだ補正予算を、鳩山政権になったら緊急停止して大混乱させたあげく
「 政治主導で仕分け 」をやって見直した後に豊中市へ補助金交付を決定してるがな。
当時の民主党は「自民の予算から3兆円も節約させた!」と自慢してたのになあ

ちなみに豊中市へ国有地売却決定は2010年3月で財務大臣は菅直人、国交大臣は前原。
あと国有地を「定期借地」で借りれるよう規制緩和したのが菅政権の野田財務大臣で在日献金トリオな

しかも豊中市が公園整備でゴミ撤去をせず「 盛り土 」造成した工事費用も国が負担したから、
豊中市側の購入金額は差し引いて、実質175万7000円の利益だよ ↓
https://twitter.com/fugaku100kei/status/838297661396570113

865 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/03/29(水) 14:20:05.62 ID:eS5MQ3ci0
足立康史
「玉木さんも堕ちた…肝心な部分を都合が悪いからスルーした。
21年8月末、政権交代選挙後に豊中が野田公園の話を持ち込んで、
金額が決まったのは辻元清美が国交副大臣の時!間違ってないですよね?」
航空局長「ご指摘の通り」
辻元の活動ブログに出てるよ
2009年9月ね
副大臣になって得意げに予算を見直してるよ
朝一番に国交省にいき、予算見直し作業に入る。
その後会計課の皆さんと、段取りの打ち合わせ。実際の予算書はこんな分厚い書類の山。一つの間違えもないよう、細心の注意を払って作られる。予算書を作成しているときは、若い職員の皆さんが連日徹也で突貫作業になるとのこと。
国交省の各フロアは、深夜でも連日明かりがつきっぱなし。こちらもしっかりやろう。
惜しむらくはTV中継がなかったことか
民進党は泡沫政党になって消えるべき。