転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493883399/
1:ばーど ★:2017/05/04(木) 16:36:39.32 ID:CAP_USER9.net
プレミアムフライデーで、金曜日の15時以降に、社内イベントを企画し社員を参加させる取り組みに、私は耳を疑った。30年変わらぬその発想に、社員の消費行動を阻害するだけではない、社員の自律性を損ない続けてきたトンデモ人事部の元凶を見た。

社員の個人生活に干渉せずにいられない会社

今年2月から導入されたプレミアムフライデー。経済産業省流通政策課が旗振り役になり、経団連をはじめとする各経済団体が名を連ねるプレミアムフライデー推進協議会が設立され、生活スタイルの変革、地域コミュニティの一体感醸成、デフレ的傾向からの克服を目指していくという。いわゆる個人消費拡大運動だ。

百貨店のイベント、飲食店の割引、ホテルの宿泊プラン、スーパーやコンビニの企画商品、旅行会社のツアー、鉄道の割引、遊園地の入園パス、ネット通販の特典など、協賛企業が目白押しだ。画期的なアイデアで、消費を劇的に拡大するヒット企画が打ち出されることが期待される。

私には、こうした企画のヒット度合いが、プレミアムフライデーの成否を左右するように思えてならない。降って湧いた、給与日後だろう月末金曜の午後の自由な時間を使ってみたいと思わせる、ビジネスパーソンを誘引するアイデアだ。

そのような中で、耳を疑う取り組みに直面した。就職人気企業トップになったこともある、わが国を代表する某企業が、プレミアムフライデー導入に呼応して、社員向けの社内イベントの実施を打ち出したのだ。

社員のために、金曜日の15時以降、趣味の会、スポーツサークル、勉強会、読書会、社内ネットワーク会合、社内情報交換会などの会合を会社主導で企画して実施するというのだ。

顧客向けのイベントも実施すれば、社内向けの社員への対応も行う…読者の中には、ごく自然な取り組みだろう、何が悪いのか、と思う人もいるに違いない。しかし、私は、とても大きな危惧を持っている。15時退社ということは、15時からは会社の制約から離れて、自由なプライベートの時間を過ごしてくださいということだ。にもかかわらず、これでは社員に、業務からは解放したが会社にいてくださいというメッセージを送っているようなものだ。それでは消費は拡大できない。

http://diamond.jp/articles/-/126449

1


7:名無しさん:2017/05/04(木) 16:41:13.78 ID:DvV/ItkD0.net
プレ金なんて取り入れてる会社だけマシ



10:名無しさん:2017/05/04(木) 16:42:46.82 ID:6QhSB7vC0.net
役人のプレミアムフライデーは不快極まりない



13:名無しさん:2017/05/04(木) 16:44:19.06 ID:nsLMziPF0.net
数々の失策を産み出した経済産業省のバカ官僚が考えた事やで
民間企業がそろそろ自衛策を講じたってバチは当たらんやろ



14:名無しさん:2017/05/04(木) 16:44:34.45 ID:kFrrC1DQ0.net
社内にいて、掛かってくる電話には出ろっていう事



22:名無しさん:2017/05/04(木) 16:47:36.08 ID:AtkNMouX0.net
>>14
電話に出る仕事の人を雇うべくだな。
なんでもやるのがえらい、
って文化を捨てるべき。
自分の仕事でないことまでやると評価される風潮が
日本の会社のダメなとこ。



15:名無しさん:2017/05/04(木) 16:44:38.95 ID:19iorfBb0.net
最近の酒規制の流れはありがたい
こういう化石文化の衰退に繋がる

ただ、そろそろ労働時間外の拘束に対する規制及び罰則に関する議論を始めてもいい頃だと思う
懇話会的なものへの規制はないよね



23:名無しさん:2017/05/04(木) 16:47:58.21 ID:dTaTwj2+0.net
やればやるほど社内が硬直する社内行事



25:名無しさん:2017/05/04(木) 16:48:57.92 ID:dWmcp3+70.net
そもそも公務員が規定で早く帰れない
公務員相手に商売やってる会社も帰れない
元々休日がずれてるサービス業やら営業も関係ない

9~17時で働いてる工場勤務の作業員ぐらいじゃねーの?



26:名無しさん:2017/05/04(木) 16:49:54.04 ID:w5/DhvKA0.net
生活の中心が会社にあるからだよ
プライベートな時間なんて概念がそもそもないんだよ

定時に帰る?どこへ?
オマエの居場所はココだろう?

という話



30:名無しさん:2017/05/04(木) 16:51:23.11 ID:flhLYTVW0.net
昔いた会社は、社員が始業時間の30分前に来てオフィスの掃除と朝礼をやって、その分の給料は出なかったな。
それに黙って従ってる自分が物凄く気持ち悪かった。



33:名無しさん:2017/05/04(木) 16:52:54.70 ID:6iQoZtND0.net
会社の為に生まれてきたのか
悲しいな



34:名無しさん:2017/05/04(木) 16:53:34.27 ID:fqxz027J0.net
社畜には社畜の幸せがある。そっとして置いてやれよ



35:名無しさん:2017/05/04(木) 16:53:49.00 ID:WNwlYtnN0.net
でも、飲み会とか社内運動会とか社員旅行とか昔懐かしい日本的会社行事が
実は組織力を向上させる有効な方法として今再評価されてるんやで



157:名無しさん:2017/05/04(木) 18:23:45.38 ID:/bwXYc+v0.net
>>35
そういう脅し
893と同じ方法で私生活にちょいちょい首つっこませて
従わなければあとが怖いぞって



159:名無しさん:2017/05/04(木) 18:24:51.10 ID:8zRb9A/C0.net
>>157
まあ恐喝だよなこれらはw



43:名無しさん:2017/05/04(木) 16:58:16.57 ID:ZDG3M3rH0.net
いいんじゃないの何かしらイベント組んでやらないと時間をもてあますって奴がいるのも事実
会社側で用意したイベントに強制参加とかじゃなければ参加するもしないも自由
でも大概会社のしがらみとかで何かに参加しないといけない空気にされるけどな



50:名無しさん:2017/05/04(木) 17:00:31.90 ID:vAeOW3PN0.net
何かを、誰かを深く愛することもなく
何に対しても心からの関心を抱くこともできず
ただメシを喰らい、予定をこなし、
習慣ばかりで一日を埋め、くだらねぇ自分を軽蔑することもできず
俺が生きていてなにが悪い?と開き直る
魂は一ワットの光もねぇ

そんな奴が長生きしてなんになる?



113:名無しさん:2017/05/04(木) 17:51:27.82 ID:dTaTwj2+0.net
>>50
いいポエムだねw
俺は好き



49:名無しさん:2017/05/04(木) 17:00:24.02 ID:Q+d9oW1h0.net
やりたくないなら帰りゃいいじゃない



72:名無しさん:2017/05/04(木) 17:17:27.35 ID:ea0P/YmZ0.net
社員を遊ばせず、有意義な時間(笑)に縛り付けないと気が済まない幹部職や管理職がいるのだろう



74:名無しさん:2017/05/04(木) 17:21:18.08 ID:LLQqd4Hi0.net
これじゃ生産性は上がらんわな



93:名無しさん:2017/05/04(木) 17:36:05.67 ID:7/8K0EDI0.net
会社が社員のプライベートまで縛り付けるのはどうかと思う。
同調圧力が強くなり、多様な意見を阻害することになる。
そうでなくとも、ただでさえ仕事で疲れているのだから、仕事が終わったら、
さっさと家に帰りたいというもの。
飲み会なんかも、年一回、特別な日にやれば十分。



97:名無しさん:2017/05/04(木) 17:37:29.62 ID:LOMNvc7Y0.net
年中忙しい訳でもないだろ
暇な時は休むなり早退するなり好きにできれば良いだけなのにな



103:名無しさん:2017/05/04(木) 17:43:01.18 ID:RNVmjnGt0.net
公務員って言っても、こんなの実施できるのは国家公務員だろう
市民相手の地方は窓口閉めれん。

国家は地方と業者相手で強いから、窓閉めれる。
ま、たからこんなの思い付くんだろう。



133:名無しさん:2017/05/04(木) 18:04:58.64 ID:YETzE8dL0.net
ただでさえ仕事に見合った金をもらってない社畜がほとんどだろうに
その上社内行事とかアホかw