転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1494724090/
1:
:NG
森口が出演したのは「Anison Days」(BS11)。“アニソン”ことアニメソングの名曲を振り返る番組で、森口は「こういう番組をやりたかった。実現できてうれしい」とコメント。
さらに自身のデビュー曲で「機動戦士Zガンダム」の主題歌になった「水の星へ愛をこめて」について聞かれると、「歌手の森口博子を生んでくれた」と振り返った。これにガンダムファンがカチンときたという。なぜか。
「ガンダムファンにしてみれば『しれっと何をいってやがるんだ!』という気持ちでしょうね。というのも、森口はかつてガンダムの主題歌でデビューしたのが嫌だったと発言しているからです。
今でこそアニソンは世間的に認められていますが、以前は『子供だましの音楽』扱いでしたから嫌だったんでしょう」(エンタメ誌ライター)
森口が歌った「水の星へ愛をこめて」はガンダムシリーズの音楽の中でも名曲のひとつに挙げられる。その歌手が「アニソンは嫌」と斬り捨てたため、ファンが裏切られた気持ちになっても不思議はない。
「今はアニソンの地位が向上したこと、彼女が歌謡曲でヒット曲が出ずアニソン頼りになっていることもあって、森口は『嫌だった』発言を封印しています。それでもいまだに彼女の昔の言葉を引っ張り出してくるガンダムファンは多い。それだけ怒りが大きいということでしょう」(前出・エンタメ誌ライター)
Zガンダムでアムロとシャアが和解したように、ガンダムファンと森口が手を握り合う日は来るだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/13057965/

9:
:2017/05/14(日) 10:10:36.89
最初は嫌だったけど結局はそれが自分を育ててくれたってことだろ
嫌いでも親は親なんだし
306:
:2017/05/14(日) 11:23:23.23
>>9
ほんと、実際の親に対する感謝の気持ちと同じだよね
147:
:2017/05/14(日) 10:36:46.50
>>9
そこまで率直に言った方が良かったよね
12:
:2017/05/14(日) 10:10:59.20
当時はアイドルが本流だったからね
今やアイドルが壊滅したから、結果として良かったんだよw
13:
:2017/05/14(日) 10:11:00.82
昔は今よりアニソンの地位は低かったし
17:
:2017/05/14(日) 10:12:04.24
「私がアニソンを生んだ」ならキレていいけどさ
頭おかしンじゃないのガノタ
164:
:2017/05/14(日) 10:40:21.57
>>17
だよな
主従関係を理解していない
88:
:2017/05/14(日) 10:24:47.42
>>17
俺も最初そうだと思って>>1読み返したわ
「私がアニソンを生んだ」じゃ無くて
「アニソンが私を生んだ」なんだから
何の問題も無い
22:
:2017/05/14(日) 10:12:44.01
いまさらこっちみんなって感じか
SMAPなんて完全になかったことになってるもんなあ
24:
:2017/05/14(日) 10:13:29.52
手のひら返しは印象悪いからな
18:
:2017/05/14(日) 10:12:18.77
アムロとシャアは死ぬまで喧嘩してたろ
19:
:2017/05/14(日) 10:12:32.64
アムロとシャアはZガンダムで和解したが逆襲のシャアで再び敵となった
まあそういうことだ
28:
:2017/05/14(日) 10:14:08.81
大人になって意見変わっただけだろ
29:
:2017/05/14(日) 10:14:12.46
F91でも歌ってるのに確執とかバカらしい
32:
:2017/05/14(日) 10:14:42.38
アニソンは売れない人達が小遣い稼ぎの為に仕方なく歌う曲だった昔
41:
:2017/05/14(日) 10:15:52.64
>>32
そういう事か。声優なんか俳優の落ちこぼれだったのと同じだろう
95:
:2017/05/14(日) 10:25:49.25
>>41
そういう人たちがのし上がろうと頑張った結果が今の声優やアニソンの興隆
差別されれらアニメ業界全体が頑張った結果だけどな。上であぐらかいてる他の芸濃と違って
33:
:2017/05/14(日) 10:14:47.10
ドリカムも昔はアニメの主題歌やるようになったら終わりって言ってて売れなくなったらアニメソング歌ってたんだよな。
渡辺美里もあまりテレビに出たくないって言ってて、売れなくなるとやはり何でもいいからメデイアに出たいってなってるし。
結局ファンがいなければ自分たちの商売は成り立たないということを売れなくなってから気付くんだよね。
34:
:2017/05/14(日) 10:14:55.92
確かに昔は黒歴史扱いしてたけど、歳とって負けを認めたって事でいいじゃないか。キレる意味がわからん
42:
:2017/05/14(日) 10:16:02.85
森口は大人になったんだろ
激怒するヲタはいつまでもガキ
44:
:2017/05/14(日) 10:16:28.81
時代変わったよ
本当アニメに対する風当たり減った
エヴァが金曜ロードショーとかあり得なかったもん
46:
:2017/05/14(日) 10:16:43.81
飯島真理といい、昔はそういうの多いだろ
今の声優アイドルも内心出さないだけだろうし
54:
:2017/05/14(日) 10:18:36.72
まあ当時のアイドル事情だとアニソンデビューはそりゃ残念枠だろ
ドサも同然のバラエティで食いつないできたんだからこれぐらい大目にみてやれよ
64:
:2017/05/14(日) 10:20:24.91
歌手崩れでグラドルしか仕事がなかった黒歴史時代だもんな
69:
:2017/05/14(日) 10:20:47.78
薄汚えバラエティタレントやってますって方がよっぽど黒歴史だと思うがなあ