転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368960857/
1:そーきそばΦ ★:2013/05/19(日) 19:54:17.93 ID:???0
予約していた人気レストランへ到着すると「車椅子だから」と入店拒否された―。作家、乙武洋匡さん(37)が「銀座での屈辱」として語った入店トラブルが波紋を呼んでいる。名指しされたレストランはツイッターで事情を説明するも、「どんだけ殿様営業やねん」と批判が集中。ホームページも一時サーバーがダウンしてしまうほど大騒ぎになってしまった。

乙武さん「こんな経験は初めてだ」

事の発端は、乙武さんが2013年5月18日に投稿したこんなツイートだった。

「今日は、銀座で夕食のはずだった。『TRATTORIA GANZO』というイタリアンが評判よさそうだったので、楽しみに予約しておいた。が、到着してみると、車いすだからと入店拒否された。『車いすなら、事前に言っておくのが常識だ』『ほかのお客様の迷惑になる』――こんな経験は初めてだ」

乙武さんがこの日訪れたのは、東京・銀座6丁目にある人気イタリアンレストラン。雑居ビルの2階に位置する全12席の小ぢんまりとした店内は、所謂“隠れ家レストラン”といった趣だ。こちらのエレベーターは2階に止まらないため、階段を利用する必要がある。乙武さんは「下まで降りてきて抱えてほしい」と申し出たのだが、店主から「それはホームページにも書いてあるんだけどね」「忙しいから無理」と断られ、結局、料理を味わうことなく店を後にしたという。



2:そーきそばΦ ★:2013/05/19(日) 19:54:25.41 ID:???0
店側「車椅子の方をお断りするつもりはありません」

乙武さんは、「ひどく悲しい、人としての尊厳を傷つけられるような思いをする車いすユーザーがひとりでも減るように」と店名を公表。車椅子利用の事前連絡を怠ったことについては非を認めつつも、店主の「まるで心が感じられない対応」に不満を露にする。一連のツイートが60万人を超えるフォロワーに届くと、ほどなくして店主のツイッターには、さまざまなコメントが寄せられた。「車椅子なら事前連絡は当たり前」という擁護の声も少なくないが、「どんだけ殿様営業やねん」「早急に接客業辞めて下さい」などの批判も多く、釈明に追われることに。

店主は謝罪した上で「事前に事情がわかっていれば入り口に近いお席にご案内して入店のストレスを軽減したり、ほかのお客様の入店時間をずらしてスタッフがご案内できる余裕を持たしたり対応させていただきました」と断った事情を説明した。またホームページ上に掲載した文章では、「決して車椅子の方をお断りするつもりはありませんし差別もしておりません」と断言し、店主と新米スタッフ1人の計2人で営業していることや、店のバリアフリー環境が悪いことなども明らかにした。一時はサーバーがダウンするほどアクセスが集中し、知る人ぞ知る人気店が思わぬ形でネット上の有名店となってしまったが、現在では乙武さんも「ぜひ、次回は事前に車いすである旨をご連絡してからお伺いしますね!」と和解しており、騒ぎも次第に治まりつつある。

http://www.j-cast.com/2013/05/19175358.html?p=all


▽関連スレ
車いす理由に入店拒否、乙武さんを追い返した銀座のレストラン「TRATTORIA GANZO」が大炎上


3:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:54:38.84 ID:sDATXz/o0
店主のテンプレ忘れんなよw

高田晋一

【店主まとめ】

寝ている人・浮浪者晒しが大好きな店主
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/10/22/956c041a2c324609b02bed23d61f80e9_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/10/02/34182469d50e4a2ab76513e1f46cde63_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/03/96494a5d9681437190d36a677ec333e1_6.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/08/31/3926551a491549499a648ac5b2dffb2d_6.jpg

警察が大好きな店主
http://distilleryimage7.s3.amazonaws.com/2fa4ff70bcb611e2bd0222000a9e514f_6.jpg
http://distilleryimage8.s3.amazonaws.com/251fb17abcb711e28a7622000ae80ee0_6.jpg
http://distilleryimage4.s3.amazonaws.com/1eb7bc1009e311e2b8e822000a1e8b8e_6.jpg
http://distilleryimage9.s3.amazonaws.com/3ca8cc2095fb11e181bd12313817987b_6.jpg

他にも食材を使った楽しい画像が沢山♪
(※若干グロテスクな画像あり)
http://distilleryimage3.s3.amazonaws.com/b518688c6c1b11e1b9f1123138140926_7.jpg
http://distilleryimage9.s3.amazonaws.com/d574af88c39511e19ab222000a1e8819_7.jpg
http://distilleryimage2.s3.amazonaws.com/f65b0c5a44e211e29c6822000a1f9688_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/21/50ca5b8239e145359bd3e0e4e0ed5def_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/21/0acdcd794ebf46288a0539d5934dc5cd_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/09/14/c95a1a6d46184638a58494495618ecf5_7.jpg
http://distillery.s3.amazonaws.com/media/2011/08/29/d2044b87c43f4dda90a0c12168c4fea5_7.jpg

http://www.iphoneogram.com/u/4139150



412:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:19:13.09 ID:u6JIAWsy0
>>3
食べ物で遊ぶな
それを客に出すのか
最低だな




862:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:37:17.44 ID:N7/KOWCk0
乙武批判しようと思ったけど>>3見たらどっちも同類だと思ったわ



6:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:55:19.52 ID:hsIamKrk0
現状はもっと広いから。

外観と建物に入ったところの通路、突き当たり奥右側に
2階に止まらないエレベーター、その手前に階段

6887c81c.jpg


4b078800.jpg



階段は約10段+踊場+約8段
右上にあるドアがお店の入り口

e678be7f.jpg


6dfd7656.jpg




946:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:40:41.24 ID:jYAxotXP0
>>6
この店、ちょっともうダメかもしれんね。
ネット社会怖いわ。



29:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:57:31.19 ID:Mj6mtJiwP
余裕をもった経営をするべき。
そんなだから火病が起こったんじゃないの。



26:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:57:05.95 ID:Uf6iGgjoP
昨日今日不自由になったわけでもないのに
事前にエレベーターとか店の様子を調べておくもんだろ、電話で問い合わせるとかな
コイツは世間に甘えすぎ
しかもツイッターで店名だして同情同情を買おうとする姿勢も気に入らない




18:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:56:40.75 ID:OdWDwxX60
まあ店名晒したのはやりすぎだな。



39:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:58:22.95 ID:ZOqqxnkp0
勤め人でもない乙武が、わざわざ飲食店が一番忙しい土曜の晩に、
自分が介助の必要な人間である事を伝えもせずに予約を入れて、
最大限の配慮を要求する事自体がおかしい。



40:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:58:25.43 ID:E4IAE3UoP
断られたことに怒ったんじゃなくて、態度に怒ったって言われても
具体的にどう言われたのかが分からないから共感できないんだよなぁ…



48:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:58:44.25 ID:lHuJonc40
どう思うかは勝手だが
名前を晒すのは如何なものかと思う
気に入らない店は片っ端から潰す気なの?




52:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:59:02.37 ID:5BHhZ7sU0
こういうケースは海外なら裁判で店側が数億円の賠償金取られるんだろうな



54:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 19:59:03.99 ID:BQJE2YH+0
親切を強要する社会ってのは息苦しいな



63:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:04.61 ID:JHQBwAPH0
2階に上がれないから誰か運んでってツイートすればいいのに
60万も信者がいれば、5分もすりゃ人来るんじゃないの?



212:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:08:23.42 ID:HDhnqiG1O
>>63
一瞬賛成しそうになったがただの見物人とかもたくさん集まって、
結局店と近隣の迷惑になる恐れが



64:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:11.67 ID:SY78JWYl0
店の態度が悪かったとしてもそれで店をひとつ潰してもいいものなのかと
自身のツイッターの影響力を悪用した憂さ晴らしは最低ですよ、乙武さん




127:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:04:05.09 ID:euShwR+u0
>>64
店の態度が悪かったのなら乙武は事実を書いただけだろ。
後はその事実を読んだネットユーザーが判断するだけだ。
それで店に客が来なくなるなら、それは乙武が悪いんじゃなくて店が悪いだけだろ。



256:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:10:56.37 ID:SY78JWYl0
>>127
自身のフォロワーに向けて自分のバイアスのかかった情報を一方的に発信し、
そのフォロワーが乙武のバイアスのかかった情報を食べろぐ等に書き込んで拡大させてるんだぞ、
乙武みたいな有名人ではない店側からの情報発信は乙武側に比べて圧倒的に少ない中で
ネットユーザーが正常な判断ができるわけないだろ



65:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:28.52 ID:75DWqaxN0
高級店で接客やってたけど障害者なんて殆ど来店しないよ
来店したらどんなに忙しくても当然の対応をした
それをめんどうだと思う店員も客もいないし
仮にいたら相当気持ち悪いオーラを発してるタイプでそいつの方が迷惑なタイプ

こんな対応できるのはその場の空気が凍りつくような異質な感性を持ってないと無理




227:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:09:03.54 ID:xWQyLuBLP
>>65
お前の店は二人しか従業員がいなくて、
乙武を抱きかかえて階段をのぼらないといけないような店だったのか?
そういう状況で、乙武を抱きかかえるほうが無責任だよ。
介護訓練もなにもないやつがそんなことして、
万一落としたり怪我したりしたら誰が責任とるんだよ。



280:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:12:01.48 ID:pDILqgXH0
>>227
救急病院でさえ、多忙だったり専門医不在だった場合
責任の所在を考えて断らざるをえない昨今に
素人介助で事故起こったら、誰が責任取るんだって話だよね。



66:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:43.02 ID:lHlwtWZs0
俺もしがない飲食店で働いてるけど、障害者は本当にリスキーだよ。
こちらには余程の限度を超えた客でない限り、客を選ぶ権利がないから誰でもウェルカムだが
基本的に障害者は負い目と言うか劣等感が凄いので「ナメられてたまるか」な感じで
やたらと攻撃的で神経質なんだよ。

店側の対応として車椅子の上げ下ろしを手伝うなどその場の状況に応じて
臨機応変な対応を求められるが、障害者はそれをしてもらって当たり前って感じてるからね。
謙虚な人もいるけど王様扱いを求めてる障害者は本当に多いよ。




233:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:09:16.70 ID:CVQz4MxK0
>>66
そう、手伝ってやろうとすると
自分で出来るのに出来ない人間扱いするのは止めて!って感じで怒ったりする



235:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:09:22.01 ID:otCcb42H0
>>66
だから、手伝ってもらっても健常者に感謝の気持ちがないんだ・・・
抱き起こすのにありがとうと言われなかった意味が分かった、
絶対身障には近づかないよ

ありがとうの一言もマジでなかった。



68:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:45.10 ID:nxFRlLG40
乙武は、たぶん腹立つこと言われて悔しかっただろうが、
ここは軽く謝っておいた方が得策だぞ。
お前は圧倒的に分が悪い。
障害を盾にして相手を追い詰めるような、安っすい障害者みたいなことはするな。



69:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:45.14 ID:UlBFDlsO0
何年か前に香川にうどん食いに行って、
付添人もいるのに盲導犬の入店を断られてキレた障害者がいたな。




224:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:08:54.14 ID:6BdmIiyW0
>>114
あれも記事を読む限り傲慢だったよ。
やはり個人店に昼時に、予約なしで突撃。
その後何かが気に食わなかったらしく、
自治体のしかるべき機関?に通報しますね、
とか言って去っていった。



532:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:24:05.40 ID:UlBFDlsO0
>>114
それ、付添人がちゃんといたんだよ。
それでもゴネて盲導犬を入れようとしてたんだよ。



757:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:32:53.67 ID:LNYTW2r70
>>69
それは残念ながら店側が悪い
盲導犬は断ってはいけないと法で定まってる
人間の都合や気持ちよりも犬が優遇される



101:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:02:26.44 ID:nVyvuaI40
乙武も甘えすぎかなとは思うけど
この店主の対応や言葉遣いは酷いだろ…




351:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:15:51.37 ID:nqGujNjy0
>>101
店主の言葉遣いって、音竹が書いてるだけだから、実際どうだったかはなぞ
接客業でさすがにあんな言い方しないと思うが



366:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:16:36.38 ID:euShwR+u0
>>351
いや、いるんだよ
なぜか客にタメ口使ってくる奴とかも本当いる



109:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:02:59.45 ID:bZarby5E0
この店はバリアフリーできていないことや断ったこと自体を批判されているのではない。
断ったときの言い方がまずくて相手の心をとても傷つけたことが問題なのだ。
「障害者がいると他の客に迷惑がかかる」とか「障害者なら事前通知しておくのが常識」とか、
炎上したのはこの発言が原因だろ。
店側を擁護しているやつは論点がずれてんじゃねえの?



74:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:00:50.88 ID:OsgnzbzN0
下まで降りてきて抱えてほしいって、どんだけ殿様気分やねん



84:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:01:15.80 ID:gM5oO+jT0
Z武は「障害者様」の中でもちゃんと自助努力を知ってたり
ないものねだりしたり権利を振りかざしたりしないたいした奴だと思ってただけに
この件に関しては失望したと言わざるを得ない。




245:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:10:02.67 ID:40iYgHHJ0
>>84
そういう人なのか
ならここ迄するってことは、対応に何らかの落度があったんかな
けど、スタッフ2人だとやっぱきついよなぁ
細部までわからないので、ここは保留か
でも、店名晒すのは良くないと思うよ



358:名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 20:16:09.89 ID:Nba60+Q30
>>245
まあコックとウェイター一人と考えるときついよね
料理を中断とか難しいしねぇ