転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1499048469/
1:Egg ★:2017/07/03(月) 11:21:09.50 ID:CAP_USER9.net
同局の公式ホームページでは「必要ないのに捨てられない…、邪魔で仕方ないのに捨てられない…。それらを『捨てる』お手伝いをしながら、モノと人にまつわる様々な人間ドラマを紹介する!」と紹介されているこの番組。「千原ジュニアをリーダーに、山村紅葉、遼河はるひ、バイきんぐ小垰、アンガールズ田中、ロッチ中岡、小倉優子、浜口京子の8人が、番組特製廃品回収ワゴンに乗り込み、様々な街を巡りながら『捨てたくても捨てられないもの』を探していく」としている。
中でも批判の的となっているのが、父親の所有するプラモデル「ガンプラ」を捨ててほしい、という娘と母親からの依頼に応える場面だ。父親は息子が生まれたときに、大きくなったら一緒に作るのを楽しみにいくつか買っておいたのだが、息子が15歳になっても興味がなくを示さないのでほこりを被っているのだとか。
父親は何度も抵抗し「(いつかは作る機会が)来ると思います」「何とかお願いします」と懇願し、「そもそもなんでこんなに責められなきゃいけない」と不満を漏らす。それでも娘は「4つ捨てる」と主張。最終的には、必死に反対する父親の意見を汲んで1つだけ捨てることに。そこで父親は、本当は宇宙用と地上用に分けて作ろうと思っていた、同じプラモデルを選んだのだった。
こうした内容が、Twitter上で否定的な反応を生み出したようだ。とあるTwitterユーザーは、番組全体に対して「酷い番組だった」とバッサリ。そして「捨てないで!」と言っているものを「番組や芸能人の圧力」で「笑いのネタ」として捨てさせたと断罪する。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13283871/
2で終わらすなw
うむ
それが正解。
ATM扱いするゴミ家族は捨てるべきだよね
それで全て丸く収まるね。こんな嫁と、血を分けたとはいえ娘は将来頭痛の種にしかならんだろ
早すぎるだろw
だよな
ホントこれしかない
一番金食うし無駄だな
最近好調だったテレ東にしては、大失態だな。
誰が企画考えたんだろ? 誰が企画通したんだろ? アホ過ぎ。
どんな組織も、才能ないのが足引っ張るんだろうな…
芸人沢山集めた時点でフジ崩れなのは明らか。
自分はよくて相手にばかり求めるのはよくねーぞ
自分のジャニーズグッズ捨てられたら一生恨むような娘だろうなどうせww
テレビ番組とお笑い芸人が背中を押して捨てさせる
って番組なんじゃないの?
自分が捨てないって言ってる物を他者と番組で捨てるって
それがそもそも間違ってるだろ。
そこだよね
違和感の正体はこれやな
本当その通り(笑)
単なる嫌がらせに 身内と芸人が加担してるだけ
本人に捨てたいという意志がないのに捨てさせるなら強要罪だよな
そこだわな
本人が捨てる気がないものを無理矢理捨てさせるのは
捨てるんじゃなく奪うことに過ぎない
他の断捨離番組でも「本人が思い出がある等大切にしているものは贅肉ではなく筋肉だから捨てない」って言ってるのにな。
夢を壊す母、娘、息子
父親の小さい夢は家族の協力があればたやすく叶うのに
なぜそれをしてあげられないんだろう
ってか捨てるの前提で話すすめてたもんね
息子との思い出のプラモならともかく
それを決めるのは本人以外いない
息子が作る気なかったら、お父さん一人で作ったらいいのに
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
これ見に来た
これを読む度に俺の心も抉られる
このコピペがいろいろ象徴してるな。
家族がそれぞれの気持ちを理解できなくなったら終わり。