転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370846677/
1:そーきそばΦ ★:2013/06/10(月) 15:44:37.62 ID:???0
乙武: 新しい技術にも期待します。僕は電動車椅子のおかげで行動範囲が広がった。ITを駆使した技術やシステムが、 高齢者だけでなく、みんなの生活や家族の在り方、仕事の形をうまく変えていくでしょう。

バリアフリーももっと進めなければ。僕は海外にもよく行きますが、インターネットのホテルやレストラン検索サイトで「車椅子で行けるかどうか」という条件検索ができる。でも、日本のサイトにはないんです。そういうチェック項目を設けるだけでも、高齢者や障害者が「このホテルに泊まれば旅行ができる」「このレストランなら食べに行ける」というように選択肢がどんどん広がる。社会全体が意識を高めて、年を取っても、車椅子でも、快適な暮らしができるようにすれば、誰にとっても快適なユニバーサル社会が実現するでしょう。

ソース:読売新聞 6月8日 21面 記事の一部抜粋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370838935/

0e10f052.jpg


b8e95378.jpg



▽関連スレ
乙武さんに名指し批判されたイタリア料理店 連日無言電話が相次ぐ
乙武氏入店拒否騒動 バリアフリーの本音と建前
乙武「三浦雄一郎のヘリ下山を批判する人がいて悲しい。80歳がチャレンジした姿勢を評価されるべき」
@h_ototake「月がきれいな夜。人がやさしい。」 入店拒否騒動の乙武さんがついにぶっ壊れたwww
乙武「講演会やるけど、車椅子で来る場合は必ず事前連絡しろよ」
乙武「猛省しています。でも店側にも悪い部分はあったんですよ?」
店主「乙武に発言捏造されてるんだが…」
乙武さん入店拒否事件、レストラン側が全面謝罪するも、双方の擁護派が激突して絶賛炎上中
車いす理由に入店拒否、乙武さんを追い返した銀座のレストラン「TRATTORIA GANZO」が大炎上


18:[―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:48:34.61 ID:qbshP/FMP
ぐるなびには、そのほかにも様々なこだわり条件があります!
人気の個室やお子様でも安心の禁煙席のあるお店など、目的にあった条件でグルメ情報をお探しください!

個室
クーポンあり
車椅子で入店可←←←←←
http://r.gnavi.co.jp/list/character/

45a3ac8e.jpg




555:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:28:20.70 ID:YMuvuUAH0
>>18
あるじゃね~かよ!

こいつの手口はイタメシ屋の件でもそうだが、ウソついて障害者差別だって喚いて、
自分のイイように周囲を動かすってのな

汚ねぇ、これのどこが弱者か!



646:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:36:38.10 ID:Smxe5nI30
>>18
マジで乙武ひでーな



687:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:40:36.30 ID:vGjOQjVW0
>>18
普通に出来るじゃねーか。
てか、俺もどっかで見た気がしてたが、また乙武が嘘ついたんだな。




33:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:50:02.89 ID:Xdr/ta6K0
>>18
あっても乙武さんに知られるぐらいにならないと駄目なんです



43:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:51:10.29 ID:mHM/HjfG0
>>33
俺様が知らないサイトは、
無いのと同じ、てかw



55:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:52:00.39 ID:5CjCTMeF0
>>33
そもそも、バリアフリーであるかどうか調べたことがない、
と言ってるやつが知ってどうするんだ?w

あっても、知ってても、乙武は調べようともしないから駄目なんです、だろw



79:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:53:56.18 ID:IpWNE7OE0
>>18で結論出ちゃってるという…
ggrksって言葉は乙武のためにあるのか



84:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:25.83 ID:naAPiHRT0
>>18
検索する意思が無いクズにとってはなに言っても無駄だな



107:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:56:01.69 ID:ei1hJk+w0
【楽天トラベル】 人に優しい宿 バリアフリー対応プラン紹介あり
http://travel.rakuten.co.jp/special/yasashii/
車椅子・バリアフリーグルメ情報共有サイトquuzu.jp
http://quuzu.jp/
ホットペッパー
http://barrier.hotpepper.jp/
全国バリアフリーマップのピクニック
http://www.pick-nic.com/digest/sbc_2/digest.html
ぐるなび
http://r.gnavi.co.jp/list/character/rskwd0001_rskwd0006/
グルメぴあ
http://g.pia.co.jp/front/contents/pseosearch/PL164
バリアフリーレストランを考える会
http://www.barrier-free-guide.org/page_1234602571628.html



157:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:00:23.54 ID:iUyXZRuU0
>>107

       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
     .|::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  一生懸命作ったのに
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /     全然見てくれない
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ  【車椅子用トイレ】  \
    `ー、、___/`"''-‐"   【車椅子で入店可】  \
       ぐるなび他                   \



451:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:20:40.21 ID:hX0aZBHq0
>>157
泣いた



8:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:47:23.61 ID:tX4gqqF00
障害者だろうが、健常者だろうが、
2Fにエレベーターが止まらない時点で確かめるよね(´・ω・`)




11:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:47:31.34 ID:4wl3Om9h0
まだこの顔だけ人間なんか言ってんの?
海外にあるからそれが当たり前なのか?
都合悪いことを海外から引用すると、
日本には日本の文化があるとか言うくせに



13:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:47:47.13 ID:xGzOjAyp0
電話で聞こうとするような簡単なことも出来ないのか?



15:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:48:06.86 ID:OP20AH7SP
いやいや、ちょっと電話かメールで問い合わせれば済む問題でしょ?

そもそもこの人は、予約時に、自分が車椅子であることを言わないのが
普通だと思ってる変な人じゃん。
検索サイト?まぁあったら便利だろうけど電話で問い合わせれば済む話。



127:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:58:24.21 ID:/d6K+bEv0
>>15
いやいや この人自分は超有名人だから世界中の人間が知ってるって思ってるから
名前だけですべてOKだと思ってる訳



35:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:50:22.33 ID:61XMedu00
ネットを使うかどうかは店の自由
普通は使わない




36:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:50:25.87 ID:LMyay5EO0
検索サイトで「車椅子不可」と表示されれば満足するのか



41:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:51:03.20 ID:jXzJxi/q0
裏とってない読売も腹切って死ね



56:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:52:08.20 ID:lF77Fzna0
>>41
だがちょっと待ってほしい
これは読売が乙武を故意に嵌めたと考えられないか



45:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:51:14.81 ID:R/NXapm/0
日本以外にどこの地下鉄駅にも
エレベーターやスロープが備えられている国があるってんなら教えてくれよ。



46:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:51:25.18 ID:rUr8kMT+0
事前確認は海外でも常識だ!



48:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:51:30.42 ID:QOIQVE1eP
あれ、「海外」とやらでは車椅子での入店が可能なことが
義務付けられてるんじゃなかったっけ?
だったら条件検索なんて必要なくね?




130:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:58:29.77 ID:vFUlE3B20
>>48
そうだよ!ミステリーだよね!



156:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:00:21.57 ID:o9ABrFfQ0
>>48
そういえばそんな事も言ってたなw
この野郎は恐ろしいほどの嘘つきだな



59:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:52:33.88 ID:SzkYkjkWP
これ、読売新聞と乙武は
嘘を載せちゃったんだから
世間に謝罪しないといけないよね。



66:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:53:17.60 ID:4bwV2rvA0
あなたはどうだか知らないが、身体障害者は税制的や医療的に優遇されています。
これは一般の人の負担です。一般人に負担を掛け更に同等の扱いを望む。
あなた達は特別の存在なのでしょうか?
一般人はあなた達の奴隷なのでしょうか?

少数の障害者のためにシステムを変える経費は莫大です。
これもまた負担するのは当然なのでしょうか?

多少は我慢できませんか?




68:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:53:27.80 ID:Biwy9Iw80
障害を売りに稼ぐってすげーな
実際社会に助けられて生きられる事とか忘れてると思うわ
普通に生活してる奴が大半で高級レストランに常時いけるような身分の健常者の方が少ない
障害者ならもっと行ける率は下がるわけだと思うがね



70:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:53:29.95 ID:HG92Wza40
え?

そんなこと確認したことも無かった
今までそれで一切不自由したことなかった

って言ってなかったっけ?



103:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:55:38.37 ID:o9ABrFfQ0
>>70
だよね
でも、それを言うと「別に自分の為にそれを提起した訳ではない」
とか言って逃げられる様にしてあるとこがまた汚い
この性悪さは本当に酷い



76:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:53:52.49 ID:668/cpGg0
今度は「サービスが無いのが諸悪の根源だった」とでも言いたいのかね。
素直にごめんなしあもできない奴が子供になに教えてたの?




83:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:25.63 ID:8BVZ/TBD0
人の良い義弟が、大学の同期なんだが、めちゃくちゃに嫌ってたな。
今になってみると納得だわ。



85:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:28.19 ID:vD5zT1SNI
読売
>「僕は海外にもよく行きますが、インターネットのホテルやレストラン検索サイトで『車椅子で行けるかどうか』という条件検索が出来る。でも、日本のサイトにはないんです。」

乙武ブログ
>お恥ずかしい話だが、自分で店を予約する際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。さらに、店舗に対して、こちらが車いすであることを伝えたことも記憶にない。それは、とくにポリシーがあってそうしているわけではなく、これまで困ったことがなかったのだ。



88:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:34.62 ID:lF77Fzna0
乙武さんにはバリアフリー先進国である韓国への移住をお奨めするよ!

7d5417a6.jpg




125:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:58:19.07 ID:R/NXapm/0
>>88
ワロタw何がしたかったんだw



162:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 16:00:31.59 ID:i9+9DTmh0
>>125
こんなのも

162_1



93:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:58.69 ID:tXudbcdk0
日本にもあるのにカイガイデハーって言っちゃったwww
でも乙武って検索サイトで調べたりもしないのでは?w
全部他人任せなんでしょwww




95:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:55:12.75 ID:6tU1pvbWO
ここまでの怪物を産み育てた親と周りにも問題あるぞ



100:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:55:30.90 ID:v/Bg0eux0
「車いす不可」なんて載せようものなら
「車いすがだめなら俺を抱えて店まで運べばいいじゃない」とか言いながら
あいつがやってくるぞ・・・・!



105:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:55:58.37 ID:lvc8qdKl0
女の前で恥かいてキレただけの話をいつまで引っ張ってんだよ



106:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:56:01.11 ID:SzkYkjkWP
読売記者も乙武の意見を記事にする前に
ググるぐらいすればいいのに。

おかげで乙武さんが赤っ恥だよw




94:名無しさん@13周年:2013/06/10(月) 15:54:58.75 ID:/oFjznVC0
嘘ついてまで「自分は弱い立場」「日本は遅れている」とアピール
大手新聞社まで、嘘の片棒担いで紙面に掲載する
おそろしや、おそろしや