転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500862767/
1:ばーど ★:2017/07/24(月) 11:19:27.57 ID:CAP_USER9.net
日本人が最もウナギを食べるとされる土用の丑(うし)の日が今年は、25日と8月6日にやってくる。かば焼きでおなじみのニホンウナギは昨年より若干安くなっているが、稚魚の密漁は後を絶たない。専門家からは、資源管理の強化を求める声が上がっている。

7月中旬、イオンスタイル碑文谷(東京都目黒区)。ウナギのバルーンで飾られた一角に、つややかなかば焼きがたくさん並んでいた。鹿児島産の養殖モノは標準サイズで1パック1780円。養殖に使うための稚魚の漁が始まった昨年12月ごろの漁獲が安定し、昨年より200円ほど安いという。

購入した主婦(67)は「夏バテ対策で食べたくなった。まだまだ手が出しにくいけど、資源が減っているなかでは仕方がないと思う」と話した。国際自然保護連合が2014年にニホンウナギを絶滅危惧種に指定し、消費者にも資源に対する理解は広がりつつある。

http://www.asahi.com/articles/ASK7P55HJK7PUTIL03G.html

1


4:名無しさん:2017/07/24(月) 11:21:24.83 ID:e3+ouJJe0.net
ご存知ですか?

1



21:名無しさん:2017/07/24(月) 11:24:07.12 ID:Zseu9R0z0.net
>>4
文の前半と後半が繋がってねぇw



50:名無しさん:2017/07/24(月) 11:29:12.20 ID:bZqkmoxY0.net
>>4
マジ最低だなローソン



314:名無しさん:2017/07/24(月) 13:57:32.21 ID:0nVKzKIB0.net
>>4
だったら販売中止にしろ



43:名無しさん:2017/07/24(月) 11:27:34.09 ID:e3+ouJJe0.net
>>21
ローソンの考えは、

ウナギは絶滅しかかってる

絶滅する前に今のうちに食え



91:名無しさん:2017/07/24(月) 11:41:02.61 ID:8dRNIgPl0.net
>>4
何が言いたいんだろう



136:名無しさん:2017/07/24(月) 12:00:22.14 ID:3qzrrf/M0.net
>>91
ウナギは稀少になったので、今のうちに買ってください



292:名無しさん:2017/07/24(月) 13:38:16.54 ID:tDhZmbn00.net
>>91
希少価値になった国産うなぎをローソンは手に入れて販売する事が出来ます!どうだ凄いだろ!
って言う自慢文になっております



2:名無しさん:2017/07/24(月) 11:20:37.26 ID:uRbCI8dc0.net
日本が自粛したところで中国韓国がじゃんじゃん獲るから意味ない



59:名無しさん:2017/07/24(月) 11:32:54.16 ID:sMPhxbx20.net
>>2
日本が買うから獲るんやで
専門店からコンビニから場末のスーパーまで鰻を扱わない店はないレベルの土用の丑の日だけでどれだけの鰻が消費されてるか
そしてその膨大な量の鰻をどうやって入手しているのか



73:名無しさん:2017/07/24(月) 11:36:53.94 ID:XSrgBBep0.net
>>59
どう考えても売り切れるわけない量の鰻が日本中に一斉に出回るからな
閉店間際のスーパーで3割引で棚いっぱいに投げ売りされてる鰻とかあれは資源の無駄と言われても言い訳できんわ



10:名無しさん:2017/07/24(月) 11:22:27.52 ID:XXk9De2J0.net
「う」のつくものを食べればいいんだったら、二回ともうどんを食べればいいじゃない



12:名無しさん:2017/07/24(月) 11:22:40.64 ID:pgl/Q77N0.net
イオンがウナギを絶滅させる



13:名無しさん:2017/07/24(月) 11:22:43.92 ID:4CNeYISg0.net
スーパーで売るのをやめさせろよ



279:名無しさん:2017/07/24(月) 13:27:40.83 ID:BTQhzPZe0.net
>>13
スーパーよりコンビニ



16:名無しさん:2017/07/24(月) 11:23:09.72 ID:2S/gXqBH0.net
専門店は兎も角
便乗のスーパー・コンビニは辞めろ
後、うなぎの旬は冬だ



24:名無しさん:2017/07/24(月) 11:24:20.66 ID:EkWDbh3GO.net
牛食えばいいだろ。
丑の日なんだから。
源内の時代はまだ牛を食う文化がなかっただけ。



26:名無しさん:2017/07/24(月) 11:24:57.79 ID:QEjOysDV0.net
>資源を大切に守り、日本の食文化『鰻(うなぎ)』を未来に残したい

いっそのこと廃業すればいいじゃない



25:名無しさん:2017/07/24(月) 11:24:44.97 ID:IILY0CMR0.net
スーパーとコンビニと牛丼屋で売らなきゃいいんだよ



29:名無しさん:2017/07/24(月) 11:25:05.75 ID:5Hms/Q8T0.net
どんなもんかとパンガシウスを食べてみたらウナギの代用品とか絶対無理だった
白身魚としても激烈にまずいわけではないが、わざわざこれを食べる理由が無い



30:名無しさん:2017/07/24(月) 11:25:11.86 ID:IyR1HDh/0.net
コンビニとかスーパーのノルマが悪い
大量に作って結局捨ててる
でもそもそもうなぎ絶滅しても構わないと思う



291:名無しさん:2017/07/24(月) 13:37:50.68 ID:3TrXKLw40.net
>>30
国産のうなぎは賞味期限近くなってもスーパーで半額にならないのはそれか



296:名無しさん:2017/07/24(月) 13:42:09.80 ID:WOC4G4IB0.net
>>291
スーパー行ける時間が19時頃なので
いろんな物を半額乞食してるけど
ウナギは狙ってても全然ならないな



41:名無しさん:2017/07/24(月) 11:27:16.68 ID:EdwaPXCv0.net
土用なのに火曜
丑なのに鰻
そして旬じゃない真夏に食べる

もう無理過ぎだろ



51:名無しさん:2017/07/24(月) 11:29:24.94 ID:7Nk1HRYM0.net
てか、なんて2回あるの?



58:名無しさん:2017/07/24(月) 11:32:24.28 ID:XXk9De2J0.net
>>51
土用は立春・立夏・立秋・立冬の直前約18日ほどの期間
一方、丑の日は十二支と同様12日に一度やってくる



66:名無しさん:2017/07/24(月) 11:35:31.32 ID:V5q7U++TO.net
鰻屋など売り上げの相当割合が鰻が占めてる店以外で鰻の販売禁止にしろ
スーパーや牛丼屋で鰻を売らせるな
日本の消費量が減れば確実に資源保護になる



60:名無しさん:2017/07/24(月) 11:33:37.43 ID:h8X06CNJ0.net
昨年くらいまでは鰻屋も代用ウナギメニューに積極的だったけど
今年は逆に代用ウナギの勢いが減ってきたよな
結局売れなかったんだろうか



77:名無しさん:2017/07/24(月) 11:37:29.79 ID:UZeJpdJN0.net
専門店が資源を守るために自重しても
その分スーパーがごっそり仕入れるから全く無意味



80:名無しさん:2017/07/24(月) 11:37:51.91 ID:QDeB8EWx0.net
コンピ二大手スーパーが諸悪の根源



131:名無しさん:2017/07/24(月) 11:59:20.10 ID:2qo924Nc0.net
ウナギを安価に完全するにはまだまだ時間がかかりそうだし
一般庶民はナマズで我慢するしかなくなる時代がすぐそこまで来てる感じだな