転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501201956/
1:記憶たどり。 ★:2017/07/28(金) 09:32:36.46 ID:CAP_USER9.net
フジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜前8・00)は28日、前日27日の放送で、インタビューを受けた男性を容疑者として放送したとして謝罪した。

冒頭、司会を務める小倉智昭キャスター(70)が「きょうははじめに、お詫びをさせていただきたいと思います」と切り出し、同局の梅津弥英子アナウンサー(39)が「きのう番組で放送した医療プロジェクト企画の中で、医師法違反容疑で70歳の男が逮捕された事件を扱いましたが、その際、一般の男性の方のインタビューを、誤って容疑者として放送してしまいました」と説明。続けて「ご本人をはじめ、関係者おとび視聴者のみなさまにご迷惑をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と謝罪して、小倉キャスター、司会の菊川怜(39)とともに頭を下げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00000089-spnannex-ent

1


14:名無しさん:2017/07/28(金) 09:38:10.67 ID:M26KE6UD0.net
またフェイク
加計報道でマスゴミ信じてる馬鹿はどうしようもないね



19:名無しさん:2017/07/28(金) 09:38:57.49 ID:rqk5OOp60.net
ひどすぎwww



42:名無しさん:2017/07/28(金) 09:46:07.95 ID:gVwAzbei0.net
どこをどう間違えたらそうなる



11:名無しさん:2017/07/28(金) 09:36:57.45 ID:dUu7OHlI0.net
テレビラジオ含めマスゴミ業界の再編しないとな。



23:名無しさん:2017/07/28(金) 09:40:08.09 ID:I1EuxWWO0.net
こんなの昨日見た人が今日も見るとは限らんからな
画面の下に一日中流しとけ、自分だったら容疑者とか許せんわ



43:名無しさん:2017/07/28(金) 09:46:08.17 ID:Jp3Ma0M50.net
担当と責任者がTVで謝らないと意味ないよね。
社内処分の内容を報じて一般男性と同じ仕打ちにあってみろ。



48:名無しさん:2017/07/28(金) 09:48:54.83 ID:ZQph0BjvO.net
頭下げるくらいで済むのか?放送したんだろ



49:名無しさん:2017/07/28(金) 09:50:01.80 ID:nG2BE2ch0.net
謝罪するなら帽子とれよ



59:名無しさん:2017/07/28(金) 09:53:30.35 ID:V1J0JXi60.net
最近こんなのばっかだな。
つか、テレビ局要らねえだろ。



64:名無しさん:2017/07/28(金) 09:55:37.10 ID:smYddVyQ0.net
容疑者として映像がバッチリ流されたんでしょ?
自分なら謝罪だけでは済ませないなぁ。
画面で一回謝って済む話ではないだろう。
名誉毀損だからさ。



53:名無しさん:2017/07/28(金) 09:51:49.02 ID:Np4y7dnl0.net
誤報の訂正はたまたまその時間に見ていた者だけが知れるものでは駄目だろ
捏造放送30分、誤報の訂正10秒間、馬鹿にしている

恥を晒して誤報のリスクを真に受け止めさせる為には
誤報を放送した番組は以降一ヶ月程度L字枠で誤報内容と訂正内容を常時表示させておけ
追加で誤報をやらかした放送時間帯のスポンサーの公式サイトに誤報の訂正を掲げさせろ
期間は1ヶ月程度、最初に開くページにデカデカと表示させておけ

その程度のリスクは背負え



75:名無しさん:2017/07/28(金) 10:07:49.90 ID:BsryfKeo0.net
誰がどう責任とるんや?
まさか謝罪で終わるわけないわな?
責任を果たせって散々言うとる貴様らが、まさかこれで済ます訳にはいかんでしょ?



71:名無しさん:2017/07/28(金) 09:58:44.94 ID://Cf884i0.net
容疑者へのインタビューって大事だと、まったく思わないTV局
普通にできると思っているところが痛い、そして何のチェックもなしに流す感覚



86:名無しさん:2017/07/28(金) 10:20:23.83 ID:tDEt3j+80.net
わざとだろw



87:名無しさん:2017/07/28(金) 10:22:28.54 ID:AJcWqNuJ0.net
シナリオありきのニュース報道なんかしてるからこうなる



89:名無しさん:2017/07/28(金) 10:24:00.17 ID:o0nQ9AkyO.net
無実の人間も人生を終わらす勢いで追い込むんだから
当然、同じような勢いで追及をして
自分達も人生が終わるような責任の取り方をするんだよね?



96:名無しさん:2017/07/28(金) 10:38:19.15 ID:5awUluXo0.net
担当Dと打ち込みのバイトも顔出して謝罪しろ
そうでもしないと無くならん
テレビが1番やってはいけない事だろ



95:名無しさん:2017/07/28(金) 10:37:40.75 ID:aAh0KcPe0.net
編集チェックが機能していない結果なので
謝罪だけではなく
なぜこの事態が起こったのか?再発防止の体制をどう変えて整えたのか?が重要

気をつけますではない
問題が起きたものと同じ体制のままでしっかりやりますでは
一般企業ではアウトなんだよ