転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502682652/
1:
名無しさん:NG NG
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。
年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。
月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

▽関連スレ
レゴランド閑古鳥、閑散とした場内…周辺飲食店「ジブリパークが来たら撤退かなぁ…」
3:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:52:08.34 ID:j1wHECso0.net
まだ高いわ
つかもう無理だろここ
2:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:51:55.74 ID:bX8bJAAs0.net
応じないの強烈さ
4:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:52:28.91 ID:JcREiSHK0.net
阿呆な学生が経営してるみたい
8:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:52:53.86 ID:ZKgJtNhG0.net
正直アンパンマンミュージアムか刈谷の交通公園あたりで十分なんだよなあ
大人は長島行くし
125:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:15:25.65 ID:xca00ehe0.net
>>8
アンパンマンミュージアムは高い…
レゴランドをアンパンマンランドに変えるなら行きたい
197:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:30:28.93 ID:6B+6GLyq0.net
>>125
アンパンマンミュージアムは入場しなくても楽しめるじゃないか
164:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:23:04.49 ID:UtKdRqux0.net
>>125
アンパンマンは幼児に人気だからなあ
レゴランドにはそういうキャラがいないから無理なんだよなあ
スターウォーズもディズニー傘下だから難しいか
10:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:53:55.78 ID:U0cCTluE0.net
はじめから生駒と同じ路線でいけばよかったんだよ
何故あの規模でディズニーやUSJに並べるとおもったんだ
15:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:54:27.26 ID:UtKdRqux0.net
>年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。
>月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。
>1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。
それは応じろよ
43:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:00:19.23 ID:+S2tDEu80.net
>>15
なんかめちゃくちやだな
338:
名無しさん:2017/08/14(月) 14:21:57.08 ID:u/VbxDnX0.net
>>15
サービスをてこ入れするのなら、こんなところで銭ゲバっぷり見せ付けるのは
逆にマイナスにしかならんが、経営陣相当バカなんだなあ。
18:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:55:17.92 ID:VQXb+WzP0.net
ってか、これやるなら春のだろ。
今頃やっても遅い。
20:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:55:58.47 ID:ICigk/z20.net
確か開園て今年だろ?テナントが既にいくつか撤退したんだよなwwwもって再来年か?
25:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:56:28.76 ID:D4Fu5hy70.net
だいたい一年もつかどうかも怪しいのに
年パス買うなんてギャンブル
65:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:05:06.88 ID:UtKdRqux0.net
>>25
1回でも年間パスの方が安いんだもんw
大人2人子供1人の場合
当日券 19100円
前売り券 17100円 (7日以上前の場合)
年間パス 13300円 さらに飲食代3割引きのおまけつき
年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。
月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。
当日券
大人 6900円x2=13800円
子供 5300円x1=5300円
合計 19100円
前売り券(7日以上前)
大人 6200円x2=12400円
子供 4700円x1=4700円
合計 17100円
112:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:13:48.08 ID:08PYD9fy0.net
>>65
なんだこれ
値下げしませんの見栄のために頭悪いことになってる
26:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:57:04.57 ID:esD/8KJO0.net
不公平感が半端ない
考えても実行するとは経営陣マジで馬鹿だろ
27:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:57:31.33 ID:yk/F57Kb0.net
もう無理なんじゃね。
みんなシラケちゃってる。
30:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:58:03.89 ID:UtKdRqux0.net
夏の入場数を増やしたいのはなぜか?
閑古鳥と言われてさらに人が来なくなることを防ぐためか
旅行会社のパックに継続してもらうためか
186:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:27:54.94 ID:DcYuk3Oe0.net
>>30
こんなに盛り上がってますよー!ってメディアに報じてもらえないもんな
閑散としてたらニュースバリューゼロだし
35:
名無しさん:2017/08/14(月) 12:58:54.22 ID:FfReydvn0.net
ライバルはTDLじゃなくて東部ワールドスクエアに変更だなw
128:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:15:58.66 ID:s078K6d80.net
>>35
ワールドスクエアは鬼怒川温泉が本目的だからそこそこ安泰
193:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:29:49.69 ID:0DUz4Q7I0.net
>>35
スペースワールドくらいが関の山
204:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:31:24.76 ID:fu362ykv0.net
>>193
もう閉園決定してるとこをライバルにするのか……
292:
名無しさん:2017/08/14(月) 14:01:52.79 ID:0DUz4Q7I0.net
>>204
レゴランドもこのままじゃ閉園でしょ
79:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:06:35.23 ID:JyZ3Uy9R0.net
>>35
そもそも近くに明治村、長嶋、鈴鹿がある時点で勝負にすら参加できない
どれもディズニーシー単独よりは上だし
49:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:00:52.89 ID:H/HMwDsX0.net
その値段で利益出るなら最初からその価格に設定しとけよ
まだまだ高いと思うが
78:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:06:30.65 ID:1kAEpaga0.net
>>49
年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。
今月9日から無料化に踏み切った。
広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、
夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。
短期間に段階を踏んで失敗な気がする
127:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:15:52.48 ID:oWv8n7WQ0.net
>>78
絵に描いたような場当たり的戦術
全ての見通しが甘く短期的な予測すら出来てない事が明白
ここまで派手に値下げして次から正規料金で来てくれる客が居ると思うんだろうかw
57:
名無しさん:2017/08/14(月) 13:03:45.36 ID:oWv8n7WQ0.net
末期状態になるの早過ぎじゃね?
そもそもリピーターを狙うほど中の評判が良くないのに年パスとか相性悪過ぎかと
今回安いって思わせて年パスを買わせたとしても次に入る時はまたチケット買わないといけない訳で結局一回来てお終いだと思う
利益は全く増えないし、下手すれば減る
年パス持ってるのは周辺の子持ち住民がほとんどだろうけど、子供のパスも先に買ってるだろうし、お父さんが一緒に行けるくらいかな?
夏休みいっぱいのみだし、見た目の賑やかし効果が多少あるだけ・・・