転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373689163/
1:トンキニーズ(北海道):2013/07/13(土) 13:19:23.62 ID:h/CPgYzH0
あゃ吉@7月13日生誕日 ?@spzx5459
んで、開けてみたら中身ぐちゃぐちゃ。いくら忙しいからってこれはひどい。
1000円払ってこれですか?レストランとかで1000円払えばもっと綺麗にしてだしてくれますよ?

理想
7bf7bd23.jpg


現実
14552c99.jpg



▽関連スレ
1000円マックとモスバーガーの比較画像が酷すぎると話題に
マクドナルドの客層で1000円のハンバーガーは売れるのか?


2:ターキッシュバン(福岡県):2013/07/13(土) 13:20:12.17 ID:3WQlQ7XM0
トリュフかこれ?
マッシュルームに見えるんだが



38:コラット(茸):2013/07/13(土) 13:34:50.56 ID:i+Tir6/c0
>>2
マッシュルームだよ!
黒トリュフはソースだけ!
自分も黒トリュフの薄いのがパラパラと少し入ってると思ってた(泣
黒トリュフの独特の香りもしなかった。
別にどってこともない味、黒トリュフ好きだから、
今週は是非にと思って並んだけど、もう1000円出して買う気にはならない。
もう1000円近くたしてでも黒トリュフパスタ食べた方が美味しい。




122:サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/07/13(土) 14:11:29.19 ID:ftb7HTR90
>>38
なんかほんとに悲しいな(´・ω・`)



3:ラ・パーマ(東京都):2013/07/13(土) 13:20:20.48 ID:z83HK1hq0
マクドナルドで何を求めてんだよwww



6:ジャングルキャット(catv?):2013/07/13(土) 13:20:57.35 ID:HMozRR890
「またお前らは騙されたわけだが」ってことだ。



14:ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県):2013/07/13(土) 13:23:36.63 ID:EteYNseB0
ブロークンダイヤモンドw



10:バリニーズ(愛媛県):2013/07/13(土) 13:21:20.34 ID:mu68Xfa50
いや、マクドナルドだから
レストランとくらべるなよ



17:パンパスネコ(東日本):2013/07/13(土) 13:25:10.22 ID:fPrimXsE0
ネタのために食いに行ってるような奴らだから
してやったりだろ



20:ピューマ(千葉県):2013/07/13(土) 13:26:30.42 ID:d9ML6o4F0
1000円も出すなら、普通にハンバーグかステーキ食えよw



29:猫又(大阪府):2013/07/13(土) 13:29:55.62 ID:Fgmhdz2i0
一方そば屋の1000円

2a719dde.jpg




35:ノルウェージャンフォレストキャット (福井県):2013/07/13(土) 13:33:26.33 ID:45MmXCtaP
>>29
デブ専用かこれ



52:キジトラ(関東・甲信越):2013/07/13(土) 13:38:16.30 ID:QdF0FrN0O
>>35
こっちは蕎麦屋のカツ丼セットはデフォ。
俺が行く蕎麦屋はカツ丼+ザルかかけ蕎麦+サラダ+お新香+味噌汁で1000円。
何が悲しくてMac1000円バーガーなんて食うwww
バーガーならモスかバーキン行くわ。コスパも味も良い。



32:シャルトリュー(岐阜県):2013/07/13(土) 13:31:51.90 ID:UQR29Dm20
買うのが馬鹿
それにしてもひでえなw




36:ペルシャ(東京都):2013/07/13(土) 13:33:46.17 ID:m6DhzG/N0
1000円色々

36_1

1ecb10d6.jpg


4e0dd549.jpg


36_4



114:バーマン(SB-iPhone):2013/07/13(土) 14:04:58.73 ID:Pa5giWGXi
>>36
マクドナルド食うのアホらしすぎwwwww



37:トラ(やわらか銀行):2013/07/13(土) 13:34:46.55 ID:uaO2/Xfc0
なんか
企画倒れな感じ



39:メインクーン(静岡県):2013/07/13(土) 13:34:58.10 ID:jV06DIKj0
この人達は一体いつになったら騙されている事に気づくの?



41:ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/13(土) 13:36:22.08 ID:Epcu67Tu0
これ定期的にやるのか、
さすがに話題に乗りたい馬鹿でも飽きて買わなくなるよ




48:ジャガランディ(東日本):2013/07/13(土) 13:37:52.48 ID:zfmP36210
1000円は1日限低じゃなかったのかよ!



49:アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/07/13(土) 13:37:56.17 ID:VPujoZAV0
現場は頑張ってるけど上に行くほど馬鹿っていう
典型的な日本企業みたいになってるなw



60:アメリカンカール(福岡県):2013/07/13(土) 13:40:06.74 ID:VS84Ax1j0
1000円の価値は全くないわな



61:オリエンタル(新潟県):2013/07/13(土) 13:40:08.74 ID:WAx6f4Lb0
今回のはまずかったなw
マッシュルームなんかうまくないわ。
ハバネロのほうがうまいし、400円くらいだろ。これ。



69:ノルウェージャンフォレストキャット (愛媛県):2013/07/13(土) 13:42:54.64 ID:ecqRhFlF0
黒トリュフのソースっつっても
どうせ中国産の代用品の安い奴使ってるんだろうな




71:ウンピョウ(東京都):2013/07/13(土) 13:43:18.71 ID:+aZoixHG0
やることなすこと全部ダメ。
こんなときは焦らずじっとするのが大人の知恵。



72:シンガプーラ(家):2013/07/13(土) 13:43:22.28 ID:C+EW3AUh0
きれいに出すっていう意識がない社風なんだろ
店員全部入れ替えないないとダメだな



79:ペルシャ(新潟県):2013/07/13(土) 13:45:08.74 ID:WmQ4PIFy0
ただ高い商材を重ね合わせただけなんだよな



81:キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/07/13(土) 13:45:21.67 ID:SoF4mOc7P
見本からして今にも具が落ちそうなんだよなあ
こんなん箱詰めしたらこれぐらいぐっちゃりすんのわかんだろ




84:ウンピョウ(北海道):2013/07/13(土) 13:47:16.62 ID:i2aCHs7W0

4f334f3a.jpg




104:サーバル(新疆ウイグル自治区):2013/07/13(土) 13:59:44.47 ID:ftb7HTR90
>>84
やばい、部屋クソ暑いのに笑うww



111:ペルシャ(千葉県):2013/07/13(土) 14:03:31.07 ID:jtguSSnB0
>>84
なにこのゴミ



142:スナドリネコ(長屋):2013/07/13(土) 14:25:10.32 ID:QchlK3Iw0
>>84
ま ず そ う www



86:キジトラ(関東・甲信越):2013/07/13(土) 13:50:07.02 ID:giuWqlNWO
バードカフェを思い出すw



87:サビイロネコ(空):2013/07/13(土) 13:50:34.93 ID:PJmWYBFj0
これを有り難がるのは黒トリュフなんか今まで縁がなかった奴らだろうからWin-Winじゃん
でもいつか誰かに「黒トリュフって別に美味しいものでも無いよねー」って
どや顔で語るのかと思うと泣けてくるな




92:シンガプーラ(やわらか銀行):2013/07/13(土) 13:52:40.89 ID:SA6Abl5W0
1000円出すなら地元の美味しい洋食屋に行けばいいのにw



124:アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/07/13(土) 14:12:44.98 ID:PLZfAyX70
これは持ち帰りだからマクドのせいかはわからん
少なくともこんな詰め方はしないだろうし



133:コラット(やわらか銀行):2013/07/13(土) 14:18:40.27 ID:p7rAnwjH0
>>124
1分バーガーのときにビッグマック店内で食うって頼んだら
こんな感じだったぞ。

マクドナルドなんて心身ともに豚でいい奴だけが行く店だよ



158:ギコ(神奈川県):2013/07/13(土) 14:34:19.63 ID:4O6VAgyJ0
「儲けたいから、顧客満足なんてよくわかんねえけど高級志向にするわ」
ってレベルでやってるのが良く分かる画像だな

安物売ってるマックが高級志向にシフトしようっていう考え自体は否定するつもりはないが
ここまで隠そうともしないバカ丸出しな利益至上主義には呆れるしかない




127:アジアゴールデンキャット(千葉県):2013/07/13(土) 14:14:45.96 ID:St0tf90T0
とりあえずトリュフ入れとけば高級感でるだろっつー発想がもうアレだろ