転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373728605/
6:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:18:53.28 ID:G11L00TV0
貴重な食材をどんだけ使うつもりかね。
たかが千円のハンバーガーに何求めてるんだか?
8:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:19:57.82 ID:gilVJKDEP
プレミア感を感じたんじゃなくて
明らかにネタにする気じゃんw
11:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:20:19.50 ID:QqzWYwUm0
トリュフオイル使えば、少量でも匂いくらいはわかるけどね
14:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:22:00.28 ID:enw6ZBoA0
クソワロタw
丁度マックでも食べようかな~と思っていた時期だったから気になっていたけど
考えたらこの食材、店、価格でなんか違和感あるんだよなぁと思ったら案の定w
15:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:22:04.03 ID:HCNEy5vB0
日本人はトリュフの味知らないし
正直食べても?って感想しか持たない。
マツタケとかシメジの方がよっぽど美味く感じるのが日本人。
23:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:26:43.19 ID:N5tR1AXh0

140:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:11:10.57 ID:GwjQdgx80
>>23
これ1000円?
255:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:03:11.46 ID:Qjj7Rh1G0
>>23
プレミア感ゼロだな
285:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 02:17:07.33 ID:LTD/Upbi0
>>23
これはひどいwww
マッシュルームも貧乏くさい生じゃなく水煮だろこれ
48:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:40:26.43 ID:5u9ULwy10
>>23
煽りでもなんでもなく普通に不味そう
マッシュルームって高級なの
年収300万の俺にはわからないわ
74:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:49:38.79 ID:ZN9ILlEM0
>>23
缶詰のマッシュルームが大量に乗ってる感じw
このバーガー原価五十円ぐらいかな。
457:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 04:37:44.72 ID:GRL5cE0vO
>>23
これはwww
作ってるバイトはどう思ってるんだろwww
544:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 06:03:25.33 ID:Baeejq9W0
>>23
今回食べれなかったけどこのグロ画像見たら買わなくて良かったと思う
593:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:10:32.22 ID:RizRQxlBP
>>23
これが本当の写真だとしたら、
トリュフ入っていたとしても、
マッシュルームに消されてトリュフが可哀想。。
どう考えてもマッシュルームいらんだろ。
トリュフ好きだから興味あったけど、買わんで良かった。
599:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:14:32.60 ID:4E4b+AOw0
>>593
まあこれだったら、トリュフじゃなくても、
トリュフの人工香料で十分だしなw
619:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:22:54.76 ID:vXEtS8XC0
>>23
これか こんなもんに並んでまで1000円だすのか。。












750:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:15:55.91 ID:CcA3YTQZ0
>>619
これがブラックダイヤモンド...だと!?
マッシュルームバーガーにしか見えないんだが
623:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 07:25:23.21 ID:JNksCY+iO
>>619
ぺっちゃんこだし茶色いしぐちゃぐちゃだし
豚の餌にしか見えないな
661:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:03:56.98 ID:PZCVfq5QP
>>23
爆笑w
706:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:41:18.69 ID:2PCUKzUK0
>>23
これに千円出す連中はすげーな
730:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:01:49.50 ID:i2EehN/e0
>>23
バードカフェじゃねーかw
786:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:35:52.18 ID:NtlHsxcT0
>>23
確かにマッシュルーム過ぎるw
789:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 09:37:51.70 ID:RwdSaGK30
>>23
このゴミ箱から拾ってきたようなのが1000円で売れるなら
笑いが止まらんだろうな
26:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:28:32.57 ID:FMox9JKjO
1000円あったら、量り売りの高級腿ハムを買って(2枚で500円くらい)
パン屋で焼きたてのフランスパン買って挟んで喰った方が断然うまいぞ。
91:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:57:01.01 ID:vhvhefdZ0
>>26
マックで食う連中は美味い物が食いたいんじゃなくてマックが食いたいんだから
そういう真っ当なこと言っても無駄
167:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:18:49.76 ID:3sA4v2LmP
>>26同意。
ロイヤルホストでハンバーグステーキ頼んで付け合せのパンに挟んでも
1000円くらいで本当のハンバーガーになるけど。
大体マックのハンバーグってハンバーグステーキとは別物の奇妙なもんだよな。
171:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 01:20:45.47 ID:HSAntb/P0
>>167
テイクアウトのためなのかなんなのか
肉汁が全くないパサパサのハンバーグだもんな。
そりゃパンが肉汁吸って駄目になるのを防ぐって意味は分かるけど
食って美味いもんじゃない
28:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:29:53.81 ID:El1JsHVHi
売る方も買う方も馬鹿丸出しだよ
39:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:35:21.42 ID:5QwEIL4t0
食っても味知らないから分からないな
40:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:36:48.05 ID:PrFmwGreO
トリュフという物があるのを知ったのは「世界の料理ショー」だった。
あれからン十年、未だトリュフの味を知らない。
64:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:44:50.33 ID:lyzbZAsgP
>>40
味はほとんど無いよ匂いが主
なんだけどこれがまたなんとも表現しにくい匂い
珍味扱いなのも納得というか
美味いとかいい香りとかそういうのではないよ
51:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:40:55.35 ID:Pdcj7Rb00
相変わらずせこい商売しかしないなマックは。
52:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:41:10.91 ID:rslfhMyO0
千円なら近所のレストランに行くわ
57:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:43:21.19 ID:NlOSztSu0
マッシュルームも新鮮なやつはすごく美味いけどマックのは不味いんだろ?
化粧箱に入ったゴミを1000円で買わせてるだけやな
79:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:51:47.81 ID:ElKYYElp0
黒トリュフのにおいはマッシュルームのようなニオイと言われているから、
これでごまかせると思ったのだろう
そして1000円を詐取
80:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:52:29.83 ID:XagyUBwu0
こりゃ詐欺バーガーかもしれんね
1日間だけの販売ってのも
物証を残りにくくするためのようで
83:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:53:20.41 ID:BXpDf03u0
回転寿司でも深海魚をタイだとか、
あかにし貝をアワビ(チリアワビ)だとか言って提供してるから
なんとなく“トリュフでも行けんじゃね?”って思っちゃったんだろ
86:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:55:07.30 ID:B23Bz3jU0
回転寿司でエンガワだと思って食べてる奴いねえだろ
それと同じだな
93:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:57:49.69 ID:kkLApMJe0
なかなか興味深い。
商品ではなく、こんなの買うやつらの珍妙な生態が。
30:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:30:27.48 ID:lyzbZAsgP
1000円のバーガーでまともな黒トリュフが入ってると考えるほうがおかしい
ポテチ1枚程度でも1000円はするんだから
690:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 08:26:21.02 ID:l5iNZGgv0
>>30
入ってると考える奴も情弱だが
入ってると宣伝するマクドナルドは詐欺集団。
67:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:45:26.90 ID:UcMvwET/0
CMでスライスした黒トリュフが飛び交ってたからな・・・
馬鹿はあれが挟まってると思ったんだろ
95:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 00:58:50.38 ID:5q5OV+ev0
CMでの「トリュフソースです」が小さくて
凄く見づらい色つかってるのが詐欺っぽくてワロタ
412:名無しさん@13周年:2013/07/14(日) 03:41:34.20 ID:LImkDSB90
>>95
しかし、こういう所でせこい販売戦略取る所が
いかにもファーストフードって感じだよな
明らかにネタにする気じゃんw
丁度マックでも食べようかな~と思っていた時期だったから気になっていたけど
考えたらこの食材、店、価格でなんか違和感あるんだよなぁと思ったら案の定w
正直食べても?って感想しか持たない。
マツタケとかシメジの方がよっぽど美味く感じるのが日本人。

これ1000円?
プレミア感ゼロだな
これはひどいwww
マッシュルームも貧乏くさい生じゃなく水煮だろこれ
煽りでもなんでもなく普通に不味そう
マッシュルームって高級なの
年収300万の俺にはわからないわ
缶詰のマッシュルームが大量に乗ってる感じw
このバーガー原価五十円ぐらいかな。
これはwww
作ってるバイトはどう思ってるんだろwww
今回食べれなかったけどこのグロ画像見たら買わなくて良かったと思う
これが本当の写真だとしたら、
トリュフ入っていたとしても、
マッシュルームに消されてトリュフが可哀想。。
どう考えてもマッシュルームいらんだろ。
トリュフ好きだから興味あったけど、買わんで良かった。
まあこれだったら、トリュフじゃなくても、
トリュフの人工香料で十分だしなw
これか こんなもんに並んでまで1000円だすのか。。












これがブラックダイヤモンド...だと!?
マッシュルームバーガーにしか見えないんだが
ぺっちゃんこだし茶色いしぐちゃぐちゃだし
豚の餌にしか見えないな
爆笑w
これに千円出す連中はすげーな
バードカフェじゃねーかw
確かにマッシュルーム過ぎるw
このゴミ箱から拾ってきたようなのが1000円で売れるなら
笑いが止まらんだろうな
パン屋で焼きたてのフランスパン買って挟んで喰った方が断然うまいぞ。
マックで食う連中は美味い物が食いたいんじゃなくてマックが食いたいんだから
そういう真っ当なこと言っても無駄
ロイヤルホストでハンバーグステーキ頼んで付け合せのパンに挟んでも
1000円くらいで本当のハンバーガーになるけど。
大体マックのハンバーグってハンバーグステーキとは別物の奇妙なもんだよな。
テイクアウトのためなのかなんなのか
肉汁が全くないパサパサのハンバーグだもんな。
そりゃパンが肉汁吸って駄目になるのを防ぐって意味は分かるけど
食って美味いもんじゃない
あれからン十年、未だトリュフの味を知らない。
味はほとんど無いよ匂いが主
なんだけどこれがまたなんとも表現しにくい匂い
珍味扱いなのも納得というか
美味いとかいい香りとかそういうのではないよ
化粧箱に入ったゴミを1000円で買わせてるだけやな
これでごまかせると思ったのだろう
そして1000円を詐取
1日間だけの販売ってのも
物証を残りにくくするためのようで
あかにし貝をアワビ(チリアワビ)だとか言って提供してるから
なんとなく“トリュフでも行けんじゃね?”って思っちゃったんだろ
それと同じだな
商品ではなく、こんなの買うやつらの珍妙な生態が。
ポテチ1枚程度でも1000円はするんだから
入ってると考える奴も情弱だが
入ってると宣伝するマクドナルドは詐欺集団。
馬鹿はあれが挟まってると思ったんだろ
凄く見づらい色つかってるのが詐欺っぽくてワロタ
しかし、こういう所でせこい販売戦略取る所が
いかにもファーストフードって感じだよな