転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373843547/
1:バーマン(北海道):2013/07/15(月) 08:12:27.88 ID:XrCzMRTb0
-
居酒屋えぐざいる
http://izakaya-exile.com/menu/drink/index.html
http://izakaya-exile.com/menu/food/index.html
フード
HIROの餃子 \800
一千一秒 かき氷 \750
MATSU VALLEY \1,000 or \1,500(オリジナル缶付き)
ドリンク
Lucky shot オリジナルグラス付き \850
五代目Remix Juice!!!!! \850
ロマンチックTETSUYAっち \750
「お台場合衆国2013」
http://www.fujitv.co.jp/uso2013/index.html
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/i/130711-i117.html
▽関連スレ
お台場合衆国の料理が今年もボッタクリな件(2012年)
5:ヒマラヤン(茨城県):2013/07/15(月) 08:14:44.80 ID:DksTtxT20
ひ、冷やし韓国は、冷やし韓国はあるのか?!
7:パンパスネコ(バーレーン):2013/07/15(月) 08:16:00.18 ID:bszL0dDT0!
何故お台場民国にしない
11:ヒョウ(神奈川県):2013/07/15(月) 08:16:46.78 ID:0q+Edko40
買うやつがバカ
この予算でも台場ならいいものある
15:コラット(WiMAX):2013/07/15(月) 08:18:01.25 ID:sSR20ixZ0
お祭りだからそんなもんじゃねーの
安いのがいいならドリンクバーでもいっとけと
16:カラカル(九州地方):2013/07/15(月) 08:18:24.59 ID:e3uI/17pO
お台場の年収一千万円超えが価格を出してんだから、こんなもんだろ
年収300~400万円は来るな、っつってんだろ
18:白黒(茸):2013/07/15(月) 08:19:01.79 ID:gNbBaCBA0
民間商業施設がボルのは当たり前。嫌なら行かなければいい。
22:ギコ(家):2013/07/15(月) 08:23:27.55 ID:hE387swB0
不味そうでサービスもないのにこの価格ってのがおかしい
23:アムールヤマネコ(東京都):2013/07/15(月) 08:25:44.52 ID:sD4CZzOG0
馬鹿向け特需
25:アメリカンボブテイル(西日本):2013/07/15(月) 08:32:13.75 ID:YAPlOd2sO
高いと思うならおにぎり持参で行けよ
27:マレーヤマネコ(東京都):2013/07/15(月) 08:33:00.25 ID:dVb5UPwr0
お台場って建物間が異常に離れてるから
おびよせてしまえばボッタクリ放題なんだよね
ほとんど監禁の押し売りだよ
賢い親はディズニーとかに連れて行く
30:ラグドール(庭):2013/07/15(月) 08:37:34.31 ID:AgalySApP
>>27
そもそも休みの日にお台場に行こうって気にならないもんな
59:ベンガルヤマネコ(家):2013/07/15(月) 08:55:32.99 ID:Y7WtfnHA0
>>27
ディズニーの魔法にかかると知らず知らずに財布空になるからな
お台場は高けえ!って警戒心働くけどディズニーはそれ解除されるから
32:アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/07/15(月) 08:40:53.90 ID:EYtadct/0
1人で食うことを念頭にちょっと高いくらいだと思ってたけど、
家族連れで来ると簡単に2万3万飛ぶのかと思うと恐ろしい糞ボッタだな
33:マヌルネコ(中国地方):2013/07/15(月) 08:41:10.26 ID:mnlc1NoP0
高校生の文化祭レベルだな
37:カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/07/15(月) 08:44:49.86 ID:oB6Zqj2wT
他じゃ全く通用しない頭おかしいやつが
高給もらって経営してるとしか思えないわ
こういう業界
38:デボンレックス(東京都):2013/07/15(月) 08:45:35.70 ID:7KbJlLRC0
芸能人の名前がついた分、高いんだろ。
けど、旨そうに見えない。
45:スコティッシュフォールド(山形県):2013/07/15(月) 08:49:06.95 ID:QP9rDpAC0
通常の料理代+芸能人のロイヤリティ+イベントプレミアム上乗せ価格
50:ペルシャ(東京都):2013/07/15(月) 08:51:07.35 ID:2iDahRab0
出展している企業の出展費用がボッタクリなんだよな
毎年揉めてる
51:ハバナブラウン(関西・北陸):2013/07/15(月) 08:51:08.73 ID:jLfOIN6lP
好きな奴が行って好きなだけボられて
嬉し涙流して帰ってくるイベントだろ?
56:ギコ(catv?):2013/07/15(月) 08:53:24.28 ID:Qgtr7w8A0
水800円もそうだけど、テレビで持ち上げられる所には
絶対に行かない方が良い
コスパが異常に悪い
60:白黒(三重県):2013/07/15(月) 08:55:49.62 ID:6usZqmxV0
またイベントの真っ最中にフジ潰れろデモされちゃうの?(´・ω・`)
64:カナダオオヤマネコ(dion軍):2013/07/15(月) 09:00:30.40 ID:oB6Zqj2wT
反日企業が作るものなんてよく食えるわ
放射能食べて応援で大塚さんがどうなったと思う
65:シンガプーラ(徳島県):2013/07/15(月) 09:01:49.20 ID:tm5Bg4u90
高すぎワロタ



73:コーニッシュレック(東京都):2013/07/15(月) 09:08:55.78 ID:m92MMCdy0
こういうの行く人って小学生ぐらいの子供がいる家庭だろ
75:ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/15(月) 09:10:00.19 ID:bDThWv9q0
普段は久兵衛だ叙々苑だと自慢してる癖に
視聴者にはコレですよ
76:ロシアンブルー(茨城県):2013/07/15(月) 09:10:36.07 ID:CZp6uLuN0
テレビ屋って中身なくても自分のところは宣伝し放題だなw
91:スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/07/15(月) 09:22:03.99 ID:JWGnzfMY0
相場の3倍~5倍
原価限りなくゼロに近し
98:イエネコ(兵庫県):2013/07/15(月) 09:30:03.20 ID:jnUF9uRk0
餃子800円ワロタw
どうせ王将の餃子よりまずいんだろうな
121:カナダオオヤマネコ(中国地方):2013/07/15(月) 10:29:10.49 ID:bBN0IEYl0
さすが平均年収1500万のテレビ局員様がお考えになられる値段設定やぁ
未だにバブルですわぁ
99:ハバナブラウン(茸):2013/07/15(月) 09:30:10.51 ID:0lbr3Rl9P
入場料収入ではなく物販収入に主眼が置かれると
だいたいこういうことになる
昔からそうだけど、TV局がテキヤ稼業とは恐れ入る
この予算でも台場ならいいものある
安いのがいいならドリンクバーでもいっとけと
年収300~400万円は来るな、っつってんだろ
おびよせてしまえばボッタクリ放題なんだよね
ほとんど監禁の押し売りだよ
賢い親はディズニーとかに連れて行く
そもそも休みの日にお台場に行こうって気にならないもんな
ディズニーの魔法にかかると知らず知らずに財布空になるからな
お台場は高けえ!って警戒心働くけどディズニーはそれ解除されるから
家族連れで来ると簡単に2万3万飛ぶのかと思うと恐ろしい糞ボッタだな
高給もらって経営してるとしか思えないわ
こういう業界
けど、旨そうに見えない。
毎年揉めてる
嬉し涙流して帰ってくるイベントだろ?
絶対に行かない方が良い
コスパが異常に悪い
放射能食べて応援で大塚さんがどうなったと思う



視聴者にはコレですよ
原価限りなくゼロに近し
どうせ王将の餃子よりまずいんだろうな
未だにバブルですわぁ
だいたいこういうことになる
昔からそうだけど、TV局がテキヤ稼業とは恐れ入る
アホはそのまま合衆国で食べろって感じ。