転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503274994/
1:ばーど ★:2017/08/21(月) 09:23:14.62 ID:CAP_USER9.net
マンションなど集合住宅のベランダでの喫煙に対する視線が厳しくなっている。近隣住民の喫煙による受動喫煙で悩む人たちが今年、全国組織の被害者の会を結成したところ、約2カ月半で会員が約820人集まり、不満が高まっていることが浮き彫りになった。公共スペースや店舗などでの喫煙のあり方が議論になって久しいが、「ホタル族」などによるプライベート空間での喫煙についても、ルール作りなどを巡って議論を呼びそうだ。

「どんな人が住んでいるのか分からず、なかなか言い出せませんでした」。千葉県の分譲マンションに住む40代の女性は、階下の男性のベランダ喫煙に苦しんだ。2年ほど前、室外から強いたばこのにおいが漂いはじめ、せきが出た。ストレスで顔にアトピー症状などの健康被害が出たため、病院を受診した。

診断書を手に警察に相談したところ、警察官が間に入って話をしてくれ、階下の男性は1年前にベランダでの喫煙をやめてくれた。

ベランダ喫煙については、家族に気遣って夜間のベランダでたばこを吸う姿が「ホタル族」とも呼ばれ、かつて話題になった。だが一方で近くに住む人たちが、人間関係の悪化などのトラブルを懸念して喫煙被害を訴えにくい現状がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170820-00000018-mai-soci

1


▽関連スレ
【たばこ】「ホタル族」被害者の会結成、近隣ベランダからの受動喫煙で人権救済申し立てへ…喫煙者さらに厳しく


5:名無しさん:2017/08/21(月) 09:26:44.42 ID:5jD0KwGf0.net
これは分かるわ
ものすごく迷惑だもの

喫煙者だけがガンになって死ぬなら勝手にすればいいけど
受動喫煙に洗濯物がタバコ臭くなるとか論外だわ
そもそも窓を開けたらタバコの臭いがしてくるとか引越し案件だよ
不動産屋に部屋を借りるときに確認した方が良いぞ
子供の健康にも良くないしな



4:名無しさん:2017/08/21(月) 09:26:35.20 ID:1HalQQQM0.net
当たり前。何がホタル族じゃ
甘えすぎ



6:名無しさん:2017/08/21(月) 09:27:20.62 ID:Ky31OrYD0.net
共有部分に喫煙ルーム作るべし



64:名無しさん:2017/08/21(月) 09:38:29.25 ID:DuIS945R0.net
>>6
可能ならそれが一番無難だろうな

間に合わせで駐車場の片隅とかに灰皿置いたりしないでほしい
屋内でも屋外でも迷惑だから
きちんと屋根壁あって屋上から排気できるようにして



7:名無しさん:2017/08/21(月) 09:27:21.55 ID:Jy+QiABN0.net
実際に煙は出してなくても「喫煙者」というだけで煙たがられるヤニ厨。



49:名無しさん:2017/08/21(月) 09:36:32.65 ID:NZOIM4/K0.net
>>7
近寄るだけで臭いだろ、即判る。ヤニ厨が気づかないだけ。



17:名無しさん:2017/08/21(月) 09:29:26.90 ID:5jD0KwGf0.net
>>7
喫煙者の服と体臭のあの臭さが嫌だわ
近くにいるだけで飯が不味くなる



8:名無しさん:2017/08/21(月) 09:27:39.47 ID:LANSUjHk0.net
【他人様に中毒性の高い臭い毒煙を吸わすな】

何故こんな当たり前の事が理解出来ないんだ?喫煙者は



29:名無しさん:2017/08/21(月) 09:31:48.33 ID:bQpGjuHI0.net
家族が嫌がるんだから他人はもっと嫌だってのが分からんのか



27:名無しさん:2017/08/21(月) 09:31:18.49 ID:unYFT+Pn0.net
ベランダ喫煙差し止めってだいたい勝訴してるらしいよな。



30:名無しさん:2017/08/21(月) 09:31:52.53 ID:GBXgZqTy0.net
ベランダは共用部だからね
専有使用権はあるけど制限は受ける

ベランダで吸うのは部屋で窓開けて吸うのとは大きく違うんだな



32:名無しさん:2017/08/21(月) 09:33:03.22 ID:bk62owz70.net
これマジで迷惑、禁止の通達まわってたら今度は玄関側で吸ってやがんだけど
玄関側は換気扇の吸気口があるから匂いが入ってくるんだよ
外出てこないで部屋の中で換気扇停めて窓閉め切って吸ってくれないかな、好きなだけ燻製になってくれていいからさ



51:名無しさん:2017/08/21(月) 09:36:43.58 ID:mSa81lJh0.net
喫煙の悪いところは撒き散らすこと
煙は全部吸い込んで自分の体内に取り込めばいいのに



37:名無しさん:2017/08/21(月) 09:33:51.65 ID:xTWzqj5g0.net
アイコスにしたらいいのに



65:名無しさん:2017/08/21(月) 09:39:10.44 ID:r0ki2NB40.net
管理組合で話題になったけど役員に喫煙者がいて見送りに
家族に気遣いはしても隣人には気遣いできないらしい



72:名無しさん:2017/08/21(月) 09:40:58.59 ID:VnGE9TWK0.net
清少納言が、夏の夜は蛍がきれいで好きだといったが
現代の蛍は家に居場所がなくなったベランダで喫煙しているおっさんたちか



74:名無しさん:2017/08/21(月) 09:41:24.02 ID:o04SUUxI0.net
戸建てだけど
隣の家の娘が離婚して戻ってきてから
夜中にうち側の窓開けて煙草プカプカするもんだから
窓開けて寝れなくなった



114:名無しさん:2017/08/21(月) 09:49:47.82 ID:P1TCKow80.net
時代の流れだね
回りで若い頃吸ってた人達も、ほとんどやめたよ。今でもやめられないのは少数派
知人は終末医療に関わって、やめたよ
肺をやられると、本当に苦しそうなんだと



78:名無しさん:2017/08/21(月) 09:42:21.07 ID:uSLivI9j0.net
一度ニコチンで脳が変質してしまうと二度と元には戻らないからな、禁煙成功した人もやせ我慢ができているだけの状態。
本当に恐ろしい。



81:名無しさん:2017/08/21(月) 09:43:14.40 ID:xTWzqj5g0.net
アイコスに変えたら周りのタバコの匂いが気になる様になったわ
服が臭い
嫌煙厨の言ってることがわかったけど元紙巻吸いとしては文句言えない



93:名無しさん:2017/08/21(月) 09:46:24.58 ID:gBTui0Qz0.net
涼しくていい風があるのに
タバコの匂いが部屋に入ってくると殺意わくな



102:名無しさん:2017/08/21(月) 09:47:42.13 ID:3MAA7KYE0.net
自分はフィルター通して吸って他人には直に吸わせる
自分の子供は守って他人には吸わせる
自分の家に匂いつくのは駄目なのに他人の家には匂い付ける

これ改善してくれたら許す



120:名無しさん:2017/08/21(月) 09:50:46.06 ID:1eYSu9qF0.net
自分で悪いものだと思ってるからベランダで吸うんだろ
何の影響もないと思うんなら好きなだけ部屋の中で吸えよって話
ホント喫煙者って話が通じないから困る
タバコを吸うと馬鹿になるのか馬鹿だからタバコ吸うのか



139:名無しさん:2017/08/21(月) 09:52:33.41 ID:H6GdFs/t0.net
マンションのベランダでバーベキューするバカも居るらしいね
煙出す奴は常識が無い