転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504168330/
1:ばーど ★:2017/08/31(木) 17:32:10.40 ID:CAP_USER9.net
「無印良品」のブランドで生活雑貨を扱う良品計画(東京都)が、自社の開発した収納棚とよく似た商品により営業上の利益を侵害されているとして、ホームセンター大手のカインズ(埼玉県)を訴えた裁判の判決で、東京地裁(柴田義明裁判長)は31日、高い類似性を認め、商品の廃棄と販売差し止めを命じた。

柴田裁判長は無印の棚について「大規模な宣伝販売活動により、消費者の間で無印のデザインと認識されるようになった」と指摘。カインズの棚は「正面だけでなく、横や斜めから見たときの特徴も同一で、部材の直径や棚板の厚さが1ミリ程度違うだけだ。見た目で直ちに判別できない」と述べた。

https://this.kiji.is/275899733136867332


▽関連スレ
無印良品、カインズを提訴 「収納棚、自社に類似」


15:名無しさん:2017/08/31(木) 17:35:28.67 ID:p92ku2hb0.net
無印 ステンレスユニットシェルフ・ステンレス棚セット・小
幅58×奥行41×高さ83cm
税込16,000円

1_1


カインズ ジョイントシステムシェルフ56 3段・(スチール クロームメッキ)
幅580×奥行415×高さ830mm
税込4,980円

1_2



63:名無しさん:2017/08/31(木) 17:59:27.35 ID:dOQkBNOu0.net
>>15
この類のラックで見分けがつく人おるんか



80:名無しさん:2017/08/31(木) 18:29:56.75 ID:vQE036Ic0.net
>>15
類似性どころか同一に見えるがw



42:名無しさん:2017/08/31(木) 17:50:24.07 ID:RAHoJ39Z0.net
>>15
うーんどこにでもありそうな…。
デザインが気に入ったから買うような類のもんじゃないだろ…。



98:名無しさん:2017/08/31(木) 18:59:38.02 ID:PESWHA0m0.net
>>15
筋交いの位置が全然違うじゃねえか



88:名無しさん:2017/08/31(木) 18:41:13.86 ID:xM1pTGRT0.net
>>15を見て「全然違う」と言ってる奴はデザインの何たるかが分かってない
あれが合法的模倣だと言うなら、ねじ穴の位置を少し変えただけでパクり放題ってことになる



106:名無しさん:2017/08/31(木) 19:10:14.99 ID:VhygUceH0.net
>>15
最近、似てるものを安く取り入れるの流行ってるからね。
無印っぽいけどこっちの方が安い!とか。



35:名無しさん:2017/08/31(木) 17:47:14.24 ID:caQ+L1bs0.net
>>15
縦の柱から背面の筋交いから
少しも変える気無いのなw
これは訴えられる



91:名無しさん:2017/08/31(木) 18:43:41.06 ID:Nq+URGwB0.net
>>15
確かによく似ているけど、こんなの誰がデザインしたって似るだろ…



93:名無しさん:2017/08/31(木) 18:56:03.39 ID:kP8ghB5e0.net
>>91
逆にぱっと見はこれでも出来るだけ変えてるんだよ。
でも見る人が見れば、設計からパクってることがすぐわかる。



34:名無しさん:2017/08/31(木) 17:46:27.39 ID:+6jef7wo0.net
正直こんなのどれも一緒
昔から無印のゴミは嫌いだったからカインズ応援



61:名無しさん:2017/08/31(木) 17:57:28.83 ID:.net
>>34
あ、ゴミが喋った。

理想の形を求めて必死に設計した無印良品の商材をモロパクって、1mm違うから別物ニダ!
って、売りつけるような会社は潰れてしまえ。



68:名無しさん:2017/08/31(木) 18:05:46.80 ID:DKEsxr/c0.net
今更ながらだが、無印商品が案外クオリティが高い事に気がついた。



76:名無しさん:2017/08/31(木) 18:19:09.92 ID:pC3D+7DQ0.net
カインズは確かにどこかで見たデザインの商品が多いな
これは無印がオリジナルとも思えんけど



97:名無しさん:2017/08/31(木) 18:58:17.54 ID:htIT2ujr0.net
特徴がないのが特徴の無印だからなぁ



99:名無しさん:2017/08/31(木) 18:59:51.83 ID:dlyipFjj0.net
カインズ好きだけど結構パクリっぽいの売ってる



109:名無しさん:2017/08/31(木) 19:17:11.20 ID:i6+AsRCF0.net
特許だの実用新案だのデザイン盗用厳しく見たらダイソーなんかどうなるんだ?



111:名無しさん:2017/08/31(木) 19:21:43.59 ID:SviuKVXSO.net
>>109
ダイソーはちょっと前に、他社の食器の柄を扇子にパクって訴えられてた

1

※【画像】「デザイン模倣」 波佐見焼の人気窯元・白山陶器がダイソーに抗議…扇子の販売中止、在庫破棄求める



144:名無しさん:2017/08/31(木) 20:47:44.42 ID:eD1oJ+po0.net
こういうのは同じ中国の工場でつくってて
少し色を変えたりして各社に卸してるんだと思ってた



103:名無しさん:2017/08/31(木) 19:04:46.45 ID:AT9mglqz0.net
この程度で訴訟とか、なんでもないような商品だけども、よほどの売れ筋だったのかね。

それに引き換え、メタルラック的なのとか、いわゆるワイヤーシェルフなんてどこのメーカーもそっくりで、
ぎりぎり互換性を無くしてるレベルで数年ごとに新たなメーカーが出てきてカオス化してるけども、全然騒がないな。

全体的な形が似ると駄目なのかね。
ワイヤーシェルフは決まった形がないから訴えられないってことか。