転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374896119/
1:西独逸φ ★:2013/07/27(土) 12:35:19.19 ID:???0
山口県周南市の連続殺人放火事件で、県警周南署捜査本部が26日、事件後に行方が分からなくなっていた無職保見光成容疑者(63)を、殺人と非現住建造物等放火の疑いで逮捕した。

<碓井真史教授分析>

「八つ墓村」のモデルとなった津山事件に代表される日本の大量殺人事件の典型的なパターンだ。大都会ではなく、のどかな田舎でなぜこんな事件が、と思うかもしれない。しかし、殺人事件の件数は都会が多いが、人口1万人あたりの発生比率は郊外が多い。

農村では、濃厚な人間関係が助け合いの社会を生む。だが、1度関係がこじれ、そこから逃れられないと、やっかいだ。人間の心は嫌なことがあると、そのことを考えないようにする働きがある。だが、嫌なことのあった相手と、毎日顔を合わせなければならない環境では「考えない」ことができない。恨みは考えれば考えるほど深まる。田舎に限らず、人数の少ない学校、会社、都市部でも濃厚な人間関係がある地域なら起こり得る。

大量殺人犯は恐ろしい加害者だが、本人は「自分は不当に虐げられた被害者だ」と思っている。感情が積もり積もった時、最後の最後に「すべて終わりにしてやる」「孤独な被害者がついに立ち上がり、正義の鉄ついを下す」という発想で事件を起こす。津山事件の犯人は自殺し、池田小事件の犯人は死刑を望んだ。日常生活に戻ろうと思っていないのが特徴。保見容疑者は6日目に発見されたが、山で靴すらはいておらず、あっさり自供した。山に死に場所を求めただけだろう。

窓に「つけびして煙喜ぶ田舎者」という張り紙を張り、近所の人に怒鳴り、マネキンや監視カメラを設置した。表面的には「オレは怒っている」と見えるが、裏を返せば「傷ついている」というSOSだ。しかし、表現が不器用で理解されず、さらに孤立が深まる。2年前の正月に、集落での孤立を警察に相談したというが、正月に悩みを話せる相手が警察しかいないところまで、孤立が進んでしまっていたということだ。(社会心理学専門、新潟青陵大大学院教授)

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20130727-1163781.html

51808633.jpg



▽関連スレ
山口5人殺害、行方不明だった重要参考人の男(63)を現場付近の山中で確保
山口・集落大量殺人の容疑者「俺は薬飲んでるから、20人殺しても無罪」
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」 山口県金峰集落で連続殺人…全焼の家屋から3遺体、隣家2軒から2遺体を発見


7:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/27(土) 12:37:55.11 ID:Lk6y/9nr0
八つ墓村言いたかっただけだろ??



6:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:37:40.79 ID:D1lxrIFM0
>本人は「自分は不当に虐げられた被害者だ」と思っている

本人の思い込みではなくド田舎集落の陰湿な連中に虐げられていたのは 事 実




8:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:38:10.25 ID:I59wIN0j0
インタビューで笑っていた連中も異常
被害者が死んだのが嬉しいんだろうな
赤飯ぐらい炊いてそう



89:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:53:18.54 ID:d682vA7F0
>>8
「これで枕を高くして寝られます」なんて顔出しでインタビュー受けてるおばちゃんもいたけど
そういうのって田舎のお年寄り特有の無神経さなんだろうな。悪意はないとしても。
こっちは「こんな凄惨な形で亡くなった人がいるのに、なにも嬉しそうにしなくても…」と
ちょっと戸惑うけどさ。



10:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:38:39.05 ID:nHz7sP6XO
田舎暮らしも面倒臭いもんだな。



14:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:39:36.61 ID:hrpEe1/90
>>10
だから若いのは皆出ていくんだが。
そんなの昔からだ。

それを理解しないバカが田舎が良いとか喧伝してるがな。



164:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:10:40.21 ID:7Mb0ErWJ0
>>10
俺もそうだったけど、だから都会に引っ越すんだよな
若いってだけで買い物とかゴミ捨てとか全部やらされるんだぜ・・・



11:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:38:55.87 ID:ePhqc1y50
津山事件まじ恐ろしすぎるよな
現代で起きたら五年は特集されるわ




37:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:43:32.19 ID:8nG8WQ080
>>11
あれは世界的に見ても異常な事件



19:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:40:16.15 ID:bo2meMMy0
津山の事件現場は廃村、墓を移動した村民も多いらしいね。
近隣の集落や村もミステリーおたくが過去話をほじくりだして迷惑被ってるらしい。



15:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:39:42.11 ID:+CoBXujOT
やっぱり八つ墓村かw



27:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:41:54.02 ID:b96qWJA40
いや、田舎はのどかでもなんでもないから



18:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:40:03.76 ID:w52vnTEe0
それなりの大学行った奴とかは田舎を出るんだよな。
だから田舎はどんどん「濃く」なる。



35:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:43:07.16 ID:hDLpIrK10
でも、おまいらだって近所にすぐ切れるDQNが引っ越してきたら、
距離を置くだろ?
陰湿とか言っても、実際にそんな奴が来たら近寄らないよ。
田舎者の爺達も陰湿だけど、別に特殊とも思わんな。



45:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:45:02.48 ID:4uuvKUyhP
>>35
お前だって、過疎村でDQN住人達に数十年苛められたら
こうもなるだろ?



39:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:43:51.44 ID:xdluZFdk0
東京への通勤圏でさえコレだぜ


142 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 21:04:08 ID:AKmauGnw
子供の頃、妹の友達一家が村八分にされてたよ。
原因かどうかよくわからんが近所の婦人同士の集いに参加しなかったとか
そっけない態度をしてたとかそんな程度の理由でした。
なので少し離れた地区の我家とは仲が良かったです。

具体的には回覧板を回さない
地区の祭りに参加させない
無視、毎日その人の家の前で集まって大声で悪口
その家の車が入って来れないように路上駐車
子供同士遊ばせない
その家の畑を荒らしたりゴミを捨てたりなど。
陰湿なことばかりで聞いていて気分が悪くなりました。
今でも、その地域を通過するとき気分が悪いです。
イジメてる側って何でも都合の良い様に記憶してるんですよ。

151 名前:利根っこ[sage] 投稿日:2013/07/26(金) 09:18:39 ID:sPOrBZYA
>>131
東飯能駅まで徒歩数分の場所ですが
東京都内から越してきた夫婦、自分の家から10m程度離れた所にある
ゴミ捨て場に、ゴミを捨てさせてもらえずに
わざわざ数百メートル歩いて、家の近所のゴミ捨て場まで
ゴミを捨てに来てるわw

引っ越して来た時、隣り合ってる家には挨拶に行ったけど
ゴミ捨て場を管理してる家と区長の家(?)に、挨拶しに行かなかったから
お前の所はゴミ捨てさせないとなったらしい。

さらには、その人の家の前の街路灯の電源を落とされると言うオマケ付き




72:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:49:33.20 ID:nWbg+GP+0
>>39
でもこういうのって自分に都合のいいことしか言ってないだろうし
双方の言い分聞いてみないで判断するのって危険だよね



49:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:45:27.51 ID:9VQ9ZI1XO
八つ墓村のモデルが津山30人殺しなんだよな
中居が出てる砂の器の方がそっくり
村八分にされて倒れた母ちゃん診てもらえずに死んで
村人殺して火をつけて逃走



83:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:51:44.47 ID:qbDBBL010
>>49
津山と砂の器の方が似てるんだよ
どっちも、かかったら治らないと言われた病気が原因だから

カツオのはむしろ>>39のような
日本中どこにでもある自治体内部のいざこざだ
その土地から逃げやすいかどうかが場所によって違うだけ



57:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:46:56.59 ID:hcNwgdxB0
田舎では近所の知り合いに恨まれて殺される
都会では見知らぬ人に路上で無意味に殺される

ま、自分に合ったとこに住むべきではあろうな




63:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:47:49.23 ID:03ZALoHl0
「田舎で大量殺人」という舞台装置が似てるだけで背景は全く違うのに
タイトルに八つ墓村を持ってくるのは阿呆



66:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:48:44.79 ID:qbDBBL010
津山は
・両親が早くになくなって祖母に育てられた
・かしこかったのに祖母が手放したくなくて上の学校にいかせてもらえなかった
・とりあえず村ではモテモテだった

という鬱屈持ちのイケメンが
・肺病病んで徴兵もいけずいきなりクラスチェンジで最下層扱いされた

ってとこから本人がどんどんおかしくなってるからな
カツヲとはずいぶん違うと思う



73:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:49:40.16 ID:CooLXzJL0
どういう歴史がある村なのか、学者なら、そこからはじめないとね。
誰も触れないのがうさんくさいわ。



93:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:54:11.54 ID:qbDBBL010
>>73
保見の方ががもともと地元にある古い家で
他は後から鉱山労働者に入った家じゃないかって
どっかのスレで考察がされてた

そうなるとカツオの代だけじゃなく親父さんの代からの因縁はありそう




114:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:58:45.51 ID:nVKq22qQP
>>93
案外、その親父さんが若くて健在だった頃に他の村人と対立してたのかもな。
んで親父さんが亡くなって村人は息子をターゲットにしてたとか。



144:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:04:21.26 ID:j/3sGv8K0
>>93
近くにある神社は元々保見姓の家が治めてた
あと、誰かが指摘してたけど、
かつをん家の裏には畑らしきものがあるのに、
他の家のまわりには田畑が見当たらないけど、
村人は一体何を生業にしてるんだろう?ってレスも見た



74:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:50:01.34 ID:JETz6iXn0
「つけびして煙喜ぶ田舎者」の付け火をしたのが
被害者の方だったってのが業が深い。

せめて弁償しとけば死なずに済んだんだろうけど。




85:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:51:55.58 ID:EHF+Bv9i0
八つ墓村にしては、猟奇要素も皆殺し要素も少なすぎだろ
手口も比較的ありがちだし



103:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:56:33.86 ID:3czXYx760
>>85
放火が謎よね
普通殺害後の放火は証拠隠滅罪目的なのにさ



137:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:03:13.69 ID:T5Ii6M7uO
>>103
農薬とか、あと焼畑っつーのか、
収穫後の田んぼ燃やした時の煙りが嫌だったらしいから
復讐のつもりじゃね?



94:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:54:11.93 ID:FAw5IXtz0
村八分がいまだに行われているという事実だけでも
田舎というのが閉鎖的だというのは分かるな




95:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:54:25.20 ID:8fl2DjAk0
底意地悪い奴ばっか残ってたんだろうか
両親看取ったら、また都会へ戻ったほうがよかったな



105:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 12:56:46.92 ID:hrpEe1/90
>>95
自分の年齢考えたら、また同じ仕事できるかどうか、考えてしまうだろう?
もうちょっとすれば年金生活できるし。



146:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:04:37.82 ID:ETp6o1IQi
当たり前だが戦争で沢山人殺しすれば英雄、平和な時代にやれば基地外



151:名無しさん@13周年:2013/07/27(土) 13:07:27.30 ID:wpkKZ8ak0
>>146
人殺し自体は善でも悪でもないわな。
死刑制度あるから、民間人も進んで(自分達の代表者の手で)犯罪者を殺してるし。
まあTPOが大事ってことだな。