転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504795312/
1:
みつを ★:2017/09/07(木) 23:41:52.13 ID:CAP_USER9.net
【9月7日 AFP】ミャンマー政府によるイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)への対応をめぐり、同国の事実上の指導者であるアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問に授与されたノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を取り消すよう求める請願運動がネット上で行われ、これまでのところ36万を超える署名が寄せられている。
受賞者の選考を行っているノルウェー・ノーベル委員会(Norwegian Nobel Committee)はそうした対応を一切除外しており、受賞するに至った功績が考慮されたとのみコメントしている。
ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州では、ロヒンギャの武装集団による襲撃事件が起きたことで大規模な掃討作戦が実施され、激しい怒りを巻き起こしている。署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ(Change.org)」で行われている請願運動には、すでに36万5000人以上の署名が集まっている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3142119?act=all

8:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:46:24.17 ID:d7UJcYfX0.net
ノーベル平和賞自体を廃止するべき
428:
名無しさん:2017/09/08(金) 12:32:55.06 ID:aIf5/KTc0.net
>>8
平和をもたらす正義だけど、正義って一方的なものだからね。
善悪の無い科学系だけにしておいた方がいいよね。
29:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:54:50.39 ID:b2RgV/qA0.net
>>8
オバマなんて「世界はこうなって欲しい」という
作文を書いて受賞だからな。
15:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:51:13.37 ID:U4ujNh/S0.net
オバカの平和賞はギャグそのもの
14:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:50:38.20 ID:GkV6EcUU0.net
スーチーは慰安婦問題で日本にキレてたんだって?
パヨク大好きな偽善平和賞なんて要らないわー
25:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:53:51.16 ID:mS2DgLAW0.net
国家顧問なんかで国民の支持の裏付けがないからこうなったのか?
あるいは正式に大統領になってても同じだったかな。
377:
名無しさん:2017/09/08(金) 05:22:17.15 ID:HyjCB3nb0.net
>>25
役職じゃなくてスーチーの性格や思想の問題
18:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:52:04.17 ID:Ep5mhlA70.net
まぁ元将軍の娘だから活動出来てたようなもんだからな~
もともと権力側だと思う
27:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:54:22.00 ID:G5tz0VR60.net
ノーベル賞なんかよりも、国民の安全の方が大事だろうしな
イスラム系移民は帰国させれば問題ない話
298:
名無しさん:2017/09/08(金) 01:41:21.71 ID:GMzUefLz0.net
>>27
ノーベル平和賞はアメリカやイギリスが次に利用したい奴を選ぶ賞でスェーデンがそれに乗っかってるだけ
イギリスからの平和賞なんかないし、アメリカも旧エスタブリッシュの集まりの共和党は関係なし
大統領選落ちたゴアと馬鹿なオバマおだてる為に与えただけだもんな。
70年間平和な日本なんか沖縄返還の佐藤栄作だけ
36:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:56:55.90 ID:3NIopHiI0.net
まあ、平和賞より今ロヒンギャ追い出したほうがミャンマーの未来の為になるからなスーさんの腹は決まってる。
39:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:57:52.65 ID:7cD4Y3SC0.net
ロヒンギャとの大々的な融和とか言い出したら国民から民主的にNOを突き付けられるな。
40:
名無しさん:2017/09/07(木) 23:58:15.17 ID:eNRH33zd0.net
日本人はなぜかスーチー好きだよな
なんでだ
104:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:16:23.28 ID:L4RgunPt0.net
>>40
少なくとも軍事政権に抑圧されていたのは事実だから温かい目で見ている
今現在やっていることが正しいかどうかとは別問題
83:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:09:44.27 ID:LHC3/bxA0.net
>>40
ブサヨとカスゴミが持ち上げているだけ
327:
名無しさん:2017/09/08(金) 02:05:38.39 ID:APl/1z+Z0.net
>>40
マスゴミのマイノリティ憑依。
日本のマスゴミは、朝日を筆頭に、本当に質が悪い。
126:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:23:59.30 ID:DBOW6gHb0.net
>>40
この手の人には、必ず広告代理店が裏について
常にイメージ戦略を図っているから
ノーベル賞受賞というのはストーリーの一環となっている
マララにも間違いなく裏にいるよ
演出家とプロデューサーが
64:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:03:40.60 ID:WmSeYNM+0.net
他の賞と比べて、政治的な色が出すぎなんだよねこの賞は
68:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:04:24.73 ID:CBvvuKdt0.net
独裁者の首がすげかわっただけで大差ないって感じかな。
自宅軟禁されてる間に性格歪んだんじゃねえのって思ってる。
73:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:05:21.87 ID:HcdViMb/0.net
軍部が勝手にやってるニダ
そんなわけねえよ
ミャンマー人の総意
この嫌われぶり





204:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:46:52.78 ID:IdOR6JkG0.net
>>73
在日ミャンマー人も実はロヒンギャ糾弾デモとかやってるんだよな
81:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:08:29.15 ID:NDjRdHhB0.net
スーチー、イスラム原理主義、不法移民
みんな同じにしか見えないわー
どれがましとか言えるもの?
92:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:12:16.51 ID:RFjkA3WG0.net
>>81
治世って綺麗事では済まないんだよ
特にロヒンギャのような原理主義に荒らされてる国内ではな
101:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:15:54.47 ID:vHAOf5mq0.net
勝手に対岸(地続きだけど海伝いに)不法侵入してきた隣国の外国人だろ。
しかも文化も宗教も違う上にテロリスト。
海外でかわいそうアピールをしながら自国の悪口(嘘)をまき散らす。
同情せんわ。
111:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:19:40.17 ID:Zn1F0dai0.net
ポーランドのワレサとかと一緒で、反体制派の英雄でも権力者になって上手くいくとは限らない。と言うかほとんど上手くいかない。
173:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:40:08.81 ID:Piwm9aVt0.net
ロヒンギャ側がイスラムテロに訴えたってことだろ
報道はそれへの批判が欠落してるな
177:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:40:46.49 ID:SiOmmOyS0.net
ロビンギャだって仏教徒殺したりテロしたりしてるわけで
部外者が偽善で偉そうに非難してるけど
本人が言うとおり魔法使いでもなんでもないんだ
一人でなにか積年の問題が解決できるかよ
なんだかスーチーが可愛そうだわ
180:
名無しさん:2017/09/08(金) 00:41:47.94 ID:NDjRdHhB0.net
アドルフ・ヒトラー、ムッソリーニ、ヨシフ・スターリンもノミネートされていた事実
ノーベル平和賞は諸刃の剣
パヨクが良く解らず持ち上げた結果