転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1504938765/
1:砂漠のマスカレード ★:2017/09/09(土) 15:32:45.98 ID:CAP_USER9.net
■フジ編成部長が非常事態宣言…2011年の韓流偏重疑惑から低迷続く
2015年に開局以来初めての赤字を記録するなど、近年低迷が続くフジ。4日の会見では「“reboot(再起動)”」をテーマに掲げて、立本編成部長が「フジテレビが得意な若年層を中心に、他の層にも広げていきたい」と目標を語り、2018年の改編も見据えて中長期的なスパンで動くことを明らかにした。
フジに焦りが見える大きな原因は、視聴率の深刻な低下だ。週間平均視聴率では、好調のTBSと日本テレビのみならず、時にはテレビ東京やテレビ朝日にも負けるなど民放最下位に屈することもある。果ては一部メディアで会社の身売り説が飛び出すなど、抜き差しならぬ状況だ。
そんなフジの凋落の一因は、6年前に遡ることになる。フジが韓国系コンテンツを頻繁に放送していた2011年7月、俳優の高岡奏輔(35)がこの動きをツイッターで批判。その後、当時所属していたスターダストを解雇される憂き目に遭った。
するとSNSやネット掲示板で視聴者の怒りが爆発し、スポンサーの商品の不買運動や抗議デモが発生する事態に。さらに岡村隆史(47)やビートたけし(70)が同騒動に対して「嫌なら見るな」と主張したことで、視聴者のフジ離れが加速。フジは2011年9月、韓流偏重疑惑について見解を示すも、視聴者の理解を思うように得られなかった。
http://dailynewsonline.jp/article/1353167/

▽関連スレ
編成部長「今、フジは完全に非常事態です!」 フジテレビは変われるのか?
単純に見るもんがないんだよ
何見ててもどこか変な感じがしてチャンネル変えちゃう
ほんとそれ
なんだかんだ面白い番組があれば見るんだよ視聴者は
結局凋落しているのは単純に面白い番組を作れていないだけ
抗議の行進を見下ろしてた社員達は今なにを思うのだろう
フジテレビ社員にはどうかその時の気持ちを忘れないでほしい
余裕あるわ
倒れかけまでいかないと変われないかもな
単に面白くないから選ばれて無いのに
フジ側が「いいもの作ってるのに相応に伸びない原因はアレだ!」ていう逃げ場にしてるだけ
両方だと思うよ
面白くないし、不快
多少不快でも面白ければ見るでしょ
テレビなんてもんは暇つぶしなんだから暇が潰れればつまらなくても見るけど
つまらないどころか見てて不愉快だから見ない
90年代?80年代?
いつまでもバブルの栄光を追ってるんじゃないよw
あれだけは絶対に許せない。
安藤アナも許せない。フジTVは潰れていいと思う。

低予算で楽して儲ける
視聴者無視の広告代理店のステマ作品
高視聴率番組が低視聴番組に転落していった
大衆を舐めすぎたんやろなあ
視聴者の嗜好の誘導なんて余裕
中身なんてなくても適当にブームをでっち上げれば楽々大儲け
とか考えてたけど中身のない番組は当然の如く見捨てられたw

いやいや、サッカー韓日戦もなかなかのもんだったよ

余りにも調子乗りすぎて自ら首絞めた一番の原因だから掘り返されたくない黒歴史化してる?w

いいともでの、お雛様を射的の的にするのも度肝抜かれた
およそ思いつかない発想だわ…


たとえば、駅のホームから落ちた人助けたうちの一人が韓国人だっただけで
オズラさんの番組とかでは、日本人誰も見向きもしなかったように言って、韓国人賛美した
一事が万事こんなことばっかりで、当時韓国賛美繰り返してたし
そんなやってたからであって、韓流そのものは
フジよりたくさんある局あったしな
だから、実際はワイドショーに足救われたの本当のところ
上記のことやりすぎたからフジテレビが狙われることになった
で、当時TBSはフジの状況見て、「韓流のことで余計なこと言うな」という戦略とった
そうそう。
浅田真央特集って新聞にかいてあったのに
録画観たらほぼキムヨナ特集で真央の事は貶してるか
ほんのちらっと映るだけ、って事を何回も繰り返されて
それまで私韓国は嫌いじゃなかったけど生理的に受け付けなくなったし
フジの報道は信用しなくなった
その結果が現在に繋がってるんだから
これからも今まで通り、寒流マンセー、キムチ鍋は全世代で1位の人気鍋ってねw
だな
それを貫いて視聴率三冠目指せって感じだな