転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1505056722/
1:
名無しさん:NG NG
かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏(55)が、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問攻撃を仕掛けている東京新聞の望月衣塑子記者をツイッターで痛烈に批判した。
石平氏は7日に以下のようなツイートを書き込んだ。
「『それでも私は権力と戦う』という東京新聞望月記者の台詞を鼻で笑った。私は今まで、本物の独裁政権と戦った勇士を数多く見たが、彼女のやっていることは、何のリスクもない民主主義国家で意地悪質問で政府の記者会見を妨害するだけだ。そんなのを『権力と戦う』とは、吐き気を催すほどの自惚れだ!」
日本に留学中の1989年、祖国・中国で天安門事件が勃発し、帰国をあきらめたという石平氏にとって望月氏の「権力との戦い」はとんだ茶番に映ったようだ。
東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」
望月氏に対し、産経新聞WEB編集チームは8月中にインタビュー取材を東京新聞編集局を通じて申し込んだが、「応じたくないと本人が言っています」という編集局の回答のまま、実現していない。
http://www.sankei.com/premium/news/170909/prm1709090030-n2.html
5:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:21:18.58 ID:TkTvFEEh0.net
パヨクって基本ダブスタだよねw
人にはやるが自分は嫌ww
55:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:35:40.97 ID:JcyQByTG0.net
>>5
ホントこれ。
まともなパヨクがホントいない。
49:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:34:04.11 ID:CdWj4BQr0.net
>>5
やってる事がダブルスタンダードもろ分かりだからな
79:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:49:29.19 ID:SiKeK0+c0.net
>>5
いままで通用してたマスゴミの、ウソ捏造ダブスタの成功体験からいまだ抜けられないんだよな
ネットでバレバレなのに
でも、アホのジジババはまだ騙せるんで続けてると
103:
名無しさん:2017/09/11(月) 01:15:46.37 ID:YhmLHk6j0.net
>>5
人格的に立派でもない普通以下の人が、自分が「正義」と疑わないと、そうなるんだと思うわ。
そういう意味で、原理上はパヨクだけの問題じゃないが、
いまの日本では、彼らがダントツに目立つんだよねえ。
122:
名無しさん:2017/09/11(月) 01:57:46.65 ID:mYdYyGca0.net
>>5
人間なら二面性は誰にでもあるだろうが、
なぜかパヨクは自分達「だけ」が正義だと思い込んでいる
だから常に自分たちに甘く、他人に厳しい最低な人間に成り下がる
65:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:39:45.10 ID:ZwUn0bxy0.net
>>5
パヨクは全員が全員攻めは強いけど守りはボロボロなんだよな
110:
名無しさん:2017/09/11(月) 01:24:38.16 ID:SaLO5BxS0.net
>>65
攻めが強い?
113:
名無しさん:2017/09/11(月) 01:30:23.22 ID:Ooau2IPO0.net
>>110
だってこいつ等がファールしても笛吹かれないじゃん
自分が審判だと思ってるし
4:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:21:18.08 ID:G/6xevKnO.net
ガースーも応じたくないと思うよ
27:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:26:54.86 ID:V6GaC1no0.net
>>4
ほんこれ
60:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:38:44.48 ID:C1l+anLZ0.net
>>4
かわいそう
11:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:22:44.87 ID:S4smKMgM0.net
AERAの取材は受けてたよな
181:
名無しさん:2017/09/11(月) 06:56:01.21 ID:Eb8egGtN0.net
>>11
左翼は、お友達記者からしか取材を受けませんってか(笑)
183:
名無しさん:2017/09/11(月) 07:00:40.15 ID:ZMjnJPEi0.net
>>181
傷の舐め合いするか内ゲバの二択だから、パヨクって
6:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:21:20.55 ID:YmA0AOfq0.net
そりゃ石平もキレるわ。
16:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:23:14.67 ID:trTnl3fj0.net
あの女がやってる事は安全な所から石投げてるだけだからな
22:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:25:10.90 ID:Am1D6j/A0.net
記者クラブ、名前のようにただのクラブ活動だからね
日本の中学生グループが国連でわざわざ時間を割いて
「私たちは制服を強要されて奴隷のように扱われています」と告発して各国代表から失笑と同じカテゴリ
148:
名無しさん:2017/09/11(月) 03:17:04.74 ID:6ALFSnCg0.net
>>22
奴隷扱いはアホとしか言いようが無いけど制服の強要は事実じゃね?
勉強に制服は不用でしょ
149:
名無しさん:2017/09/11(月) 03:43:56.32 ID:+54J2JIp0.net
>>148
今は貧乏な子のためにやで
その理論だと逆に言えば私服である必要もないだろ?
それに自由をはき違える馬鹿も多いし
152:
名無しさん:2017/09/11(月) 04:17:11.97 ID:6ALFSnCg0.net
>>149
全然逆になってないと思うが…
金持ちは制服のスペアを買えるから常に綺麗だけど、貧乏なら兄弟で着回したりしてボロさが目立つ。何より私服より高い。
センスの差が出ないからイジメ対策だって言うなら分かるが
163:
名無しさん:2017/09/11(月) 05:42:05.72 ID:Fys1KkU90.net
>>152
金持ちも貧乏人も同じ服を着ることで平等性を実現してる部分については1㎜も同調できないと?
213:
名無しさん:2017/09/11(月) 10:58:58.03 ID:+kAGhYLU0.net
>>152
貧乏人は私服でもボロいじゃん
ハッキリ言って貧乏人にとっては制服のが金銭的にも精神的にも楽だよ
毎日ボロい私服で気にしないメンタルならそもそもお前の主張根本から否定になるし
32:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:28:21.37 ID:/ZmNeYcP0.net
元中国人である石平のほうが愛国心があるっていう
望月はいったい何人なんだ?
36:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:30:35.28 ID:Nd65ISDR0.net
店側が手を出せない事をいいことに店員に難癖つけて絡んでるDQNと変わらんからなこいつ
58:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:37:55.49 ID:RIHQAj1q0.net
本当にこの程度取材拒否してて権力と闘えるの?
権力と闘うのであれば、自分の発している言葉や文章に自信と責任を持たなくては権力と闘えないだろ。
何故取材を受けない。
自らの意に沿わない事は聞こえず、自らが見たい事だけを見つめ続けて来た成れの果てがこのざまか。
日本のジャーナリズムはいつ頃誰がどの様に亡き者にしたのか。
69:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:40:25.08 ID:WV7OX1RE0.net
私は取材をするほうで受けるほうではないw
誰が批判しようがどんな不祥事を起こそうが報道の自由を守るため私の取材されない権利は守られるべきだwww
74:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:42:34.81 ID:nFOe5d7D0.net
>>69
でもこの人左翼メディアの取材なら大喜びで受けるよね
87:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:55:44.49 ID:4rlUVtkX0.net
>>74
TBS「風をよむ」


176:
名無しさん:2017/09/11(月) 06:33:49.03 ID:2QBUS6Av0.net
>>87
風読む前に空気読め
70:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:40:53.59 ID:ISuCnwGV0.net
自分の質問にはゴシップ誌が出典でも執拗に回答を迫り、自分への取材には応じない
素晴らしいジャーナリストだな
流石はマスコミが褒め称えるジャーナリストの鑑ですわ
77:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:46:49.54 ID:S+r3vWWa0.net
いい加減官邸出禁にしろ
71:
名無しさん:2017/09/11(月) 00:41:34.15 ID:2lNyNa4V0.net
産経新聞はどうせなら東京新聞政治部に「官邸会見でなぜか社会部の記者が自社ソースじゃなく雑誌やテレビの感想で質問している」ことを聞いてみて欲しい
つか菅を怒らせて失言引き出したいんだろうけど、オレらみたいな素人にまで失笑される内容じゃなあw