転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505558868/
1:trick ★:2017/09/16(土) 19:47:48.36 ID:CAP_USER9.net
今年の流行語大賞の有力候補に間違いなく挙げられるであろう言葉のひとつに、「インスタ映え」がある。これはSNSの写真投稿サイト「Instagram」(インスタグラム)に投稿するのに適した写真を指す言葉で、流行や旬を取り入れたおしゃれで華やかな“フォトジェニック”な写真のこと。そして、フォロワーたちに「いいね!」をしてもらうわけだが、 “リア充”を追求するあまり、実際の日常ではなく、「リア充代行サービス」を利用したり、さらには完全に写真を“ねつ造”することさえあるという。なぜ、そこまでインスタ映えにこだわり、“架空の自分”を演出してしまうのだろうか?

◆もはやビジネスとして確立 経済効果につながる“インスタ映え”や“フォトジェニック”

SNSのInstagramは海外セレブから火が点き、今では日本の芸能人たちも、プロモーションやプライベートに関する写真を発信するのが当たり前となった。フォロワー数芸能人トップの渡辺直美をはじめ、水原希子、ローラなど、“おしゃれな写真”をアップして成功したタレントが多数おり、GENNKINGなどの“インスタ発”のタレントも登場するなど、その影響力は絶大だ。

SNSにはTwitterやFacebookなどもあるが、同じ「いいね!」にしても、面白い写真やネタに付きやすいTwitterに比べると、インスタはキラキラしたオシャレな写真が好まれる傾向があり、“インスタ映え”や“フォトジェニック”を意識している人たちにとっては、“自分が輝いているところ”の集大成になっているようだ。 実際、おしゃれな料理店は“インスタ映え”する色鮮やかなメニューを揃え、ファッション系のショップはフォトジェニックな服や撮影スポットを用意することで集客効果を上げるという“経済効果”もあり、ビジネスとして確立している。

◆60人の“友達”を用意することも! 代行サービス会社に聞く、“リア充”の演出方法

さらには先述したように、「リア充代行サービス」を利用して、たくさんの友人たちと楽しく過ごしている写真を撮る“強者”さえいるという。「リア充代行サービス」を行なう企業・株式会社ファミリーロマンスの代表取締役・石井裕一氏は「弊社のインスタ用の写真を撮影するサービスは、マスコミでセレブのインスタ写真が話題になりはじめた2016年の4月から開始して、依頼件数は月に40件ほど、弊社サービスの4割ほどを占めております。平均すると、4、5人の友人がいるという設定で利用される方が多いですね。過去には60人と、一番多くの料金をかけた方もいらっしゃいます。ロサンゼルス旅行をかねたリア充アピール代行で、300万円ほどです」と驚きの実態を語る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000343-oric-ent

1


▽関連スレ
写真撮ったら食べずにゴミ箱…インスタユーザーによる「見た目偏重」の弊害


11:名無しさん:2017/09/16(土) 19:53:07.83 ID:dxqHz72+0.net
演技性パーソナリティ障害と自己愛性バーソナリティ障害だよね



6:名無しさん:2017/09/16(土) 19:50:53.77 ID:CgTEFWMy0.net
(´・ω・`)レンタル彼女みたいなもんだな



7:名無しさん:2017/09/16(土) 19:51:34.32 ID:fjInG7/70.net
SNS見てない俺からするとどう脚色されても影響がないからどうでもいいような



537:名無しさん:2017/09/16(土) 22:16:42.14 ID:bFREW0/z0.net
>>7
自分もそう
2ちゃんはするLINEは必要に応じて
だけだからあんまり外の世界分からない
それより映画見たり本読んだり犬と遊んだ方が楽しくてなぁ



12:名無しさん:2017/09/16(土) 19:53:30.21 ID:VQ3H4uuX0.net
いつも誰かとつるんでる奴こそぼっちなんだよ



13:名無しさん:2017/09/16(土) 19:53:41.65 ID:Y51TOscf0.net
まぁ、人に迷惑かけない程度にならいいんじゃないのか。
こういうのはどんどんエスカレートしていくんだろうからな。



19:名無しさん:2017/09/16(土) 19:55:45.14 ID:MWOun8mQ0.net
自分をよく見せたい気持ちは分からんでもないが、ここまで来ると病的だな。
いいねってのはどうでもいいってのも含まれる。
いいね押しとかないと自分にもいいねが貰えないんじゃないかっていう恐怖感が大きいんだと思う。



16:名無しさん:2017/09/16(土) 19:54:25.28 ID:GOTa59cG0.net
リア充って世間に発表するものなのか?



23:名無しさん:2017/09/16(土) 19:56:51.99 ID:/NXCTCjxO.net
>>16
本物のリア充はリアルで手がいっぱいです



22:名無しさん:2017/09/16(土) 19:56:50.10 ID:KJDImE0H0.net
SNSなんぞ一切やろうと思わない俺からすると、
そんなもんに振り回される奴の心理がまったく分からん



24:名無しさん:2017/09/16(土) 19:57:02.60 ID:OqiZ0tC50.net
ぼっちを演出した方がネットでは共感えられそうなのに
自虐はお嫌いなのかな



25:名無しさん:2017/09/16(土) 19:57:10.96 ID:G32O9Hgc0.net
承認と自己実現って人間の欲求の分類の上位二位と一位を満たせるのか、凄いツールじゃないか
ちなみにネトゲでも満たせるらしいけど



41:名無しさん:2017/09/16(土) 20:03:04.63 ID:3Whw4vIa0.net
「いいね!」をつけるサービスは中国で、もうかなり前からあるとか聞いたね。
コメなんかもボットの自動作文で、がんがん付けて金を貰えるようにしてるんだろうね。



46:名無しさん:2017/09/16(土) 20:04:21.82 ID:QvO1bTsX0.net
いるいるw
普段は近所の激安スーパーで買い物してるのに、SNSだと箱入りの霜降り載せてるから笑えるw
よっぽど淋しいんだろうねぇ



38:名無しさん:2017/09/16(土) 20:01:40.61 ID:iuD9fG1p0.net
キョロ充拗らせると大変なんだな…



48:名無しさん:2017/09/16(土) 20:06:00.12 ID:TUVhlZ8U0.net
自意識ライジングとか知っていてやってるんだろうか



50:名無しさん:2017/09/16(土) 20:07:35.57 ID:rWDIjo/E0.net
披露宴に呼ぶ友達がいないとかっこつかないから
そういうサービスを頼むって心理はわからないでもないけど
インスタの場合はどうだろ。
そこまでするかなって思うな、正直。



57:名無しさん:2017/09/16(土) 20:09:46.20 ID:4S5NicuK0.net
本名でのsnsはやり直しがきかない
次の日に後悔してやり直せるのが2ちゃん
お気楽

虚構世界を作り続けなくてはいけないなんて想像を絶する



59:名無しさん:2017/09/16(土) 20:10:47.35 ID:lsQNIGZ+0.net
ユーチューバーと似てるとこがあるってわけねw



65:名無しさん:2017/09/16(土) 20:12:10.74 ID:X7/aH/Wu0.net
承認欲求強すぎだろ
虚像で他人に認められるより
自分で自分を認めろ



79:名無しさん:2017/09/16(土) 20:16:04.43 ID:KDLpeEtO0.net
>>65
自分で自分を認めているが、更に人からも認められたい系と
自分で自分を認めれないから、人に認められることに寄り安心する系がいるのかもね
どっちとも迷惑だがw



66:名無しさん:2017/09/16(土) 20:12:24.18 ID:Kqvd3vdS0.net
友達居ないならSNSやらなけりゃいいのに
俺みたいに



71:名無しさん:2017/09/16(土) 20:14:09.52 ID:nQv3xvNP0.net
>>66
家で2ちゃんのがよっぽど身の丈に合ってるよ



72:名無しさん:2017/09/16(土) 20:14:10.15 ID:6/Zi/JoY0.net
余計に虚しさが増すんじゃ?
FBが半年保たなかった俺には理解できんw



69:名無しさん:2017/09/16(土) 20:13:54.43 ID:N0Ew2Lpz0.net
身近な友達のリアルとネットの差を楽しむ為のもの



67:名無しさん:2017/09/16(土) 20:13:12.50 ID:16YCJ9rt0.net
飯食いに行っても旅行に行ってもそのものを楽しまずにいかにリア充っぽい写真が撮れるかで頭がいっぱい
既にめっちゃ馬鹿にされてる



77:名無しさん:2017/09/16(土) 20:15:38.04 ID:UDCwzJDJ0.net
タレントは営業・広報の一環だからなるほどで終わる話だが…
と思ったが、今はネットあるから一般人も世界に対して剥き出しなのか。
そりゃ競争もしたくなるか



81:名無しさん:2017/09/16(土) 20:17:30.70 ID:N0Ew2Lpz0.net
インスタ蠅のせいで見かけ第一
味は二の次みたいな食い物が増えて迷惑



84:名無しさん:2017/09/16(土) 20:18:35.18 ID:nQv3xvNP0.net
>>81
しかもくっそ高い



82:名無しさん:2017/09/16(土) 20:17:59.12 ID:3CcgK5gNO.net
>「リア充代行サービス」

こんなところの顧客名簿が漏れたら自殺者が出るだろw



93:名無しさん:2017/09/16(土) 20:20:32.67 ID:obLwkmWE0.net
無内容なことに金と手間隙使ってんだなあ。
マジであほらしい。

人を残すを上、金を残すを中、名を残すを下

つってな。
捏造してまで虚名を上げるくらいなら
金使わないほうがマシ