転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506003120/
1:ひろし ★:2017/09/21(木) 23:12:00.64 ID:CAP_USER9.net
【ワシントン=大木聖馬】マクマスター米大統領補佐官(国家安全保障担当)は21日、米CNNテレビなどに対し、核・ミサイル開発を強行する北朝鮮への対応をめぐり、トランプ大統領が同日、「重要な発表」を行うと明らかにした。

同テレビなどは北朝鮮に関する制裁についての発表だと伝えており、米政府が北朝鮮に対する新たな独自制裁を発表する可能性がある。

トランプ氏は21日、国連総会が行われているニューヨークに滞在しており、同日に安倍首相との日米首脳会談や、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領を含めた日米韓首脳会談を行い、北朝鮮に対する圧力強化を確認する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00050105-yom-int

1_1


17:名無しさん:2017/09/21(木) 23:14:12.78 ID:delViJPz0.net
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

USA!USA!USA!



6:名無しさん:2017/09/21(木) 23:12:56.08 ID:6bI7+6Dd0.net
きたか!



23:名無しさん:2017/09/21(木) 23:15:10.43 ID:w15O3oID0.net
これは小説家デビューの流れだろ



22:名無しさん:2017/09/21(木) 23:14:54.53 ID:JMk20W+S0.net
めっちゃ笑顔でカリアゲの首持って登場してきたらどうしよう



293:名無しさん:2017/09/21(木) 23:34:24.72 ID:R2IpOMph0.net
>>22
スタンディングオベーションする



411:名無しさん:2017/09/21(木) 23:38:32.10 ID:w7HUbA380.net
>>22
ノーベル平和賞



42:名無しさん:2017/09/21(木) 23:16:43.11 ID:delViJPz0.net
>>22
もう斬首作戦は成功してたのか…



35:名無しさん:2017/09/21(木) 23:16:20.44 ID:cNF/isSk0.net
思ったんだけど
アメリカの軍って強いんでしょ?
なんで特殊部隊使って急襲してカリアゲ君だけ狙いにいけないの?



97:名無しさん:2017/09/21(木) 23:21:41.91 ID:S+WwVlqe0.net
>>35
強いけど、そんなことできるほどではない。
映画と違って泥臭いものだよ。本当の戦闘は。

ただのテロリストと、一国の独裁者では難易度が桁外れに違うよ。



64:名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:48.75 ID:g575Mhzg0.net
>>35
キム王朝がそれだけ軍事的に強いということ。

中露も反対しているので、
アメリカは戦争の選択肢はおそらく採れない。



327:名無しさん:2017/09/21(木) 23:35:35.32 ID:VOrRfco10.net
>>35
極東の軍事バランスが崩壊するリスクを避ける為には現状維持の方がアメリカにとっても都合がいいから
良くも悪くも北朝鮮は中ロとの緩衝地帯だからそれが無くなると陸続きで対峙してしまう事になる



31:名無しさん:2017/09/21(木) 23:15:52.73 ID:oGj+JBcL0.net
制裁はもういいから武力行使ヨロシク



468:名無しさん:2017/09/21(木) 23:40:29.41 ID:DMX8tTN80.net
>>31
独自制裁と言っている以上軍事オプションの話はない。



37:名無しさん:2017/09/21(木) 23:16:29.07 ID:f8dli0R60.net
これって以前言ってた北朝鮮と貿易てるやつは貿易停止の大統領令だろ



46:名無しさん:2017/09/21(木) 23:17:22.61 ID:RE9r+HNS0.net
中国とも折り合いが付いたみたいだね
中国ももう北を擁護する気も失せたっぽい



55:名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:15.34 ID:r+3dAvd50.net
>>46
北京も射程に入ってんだもんw



50:名無しさん:2017/09/21(木) 23:17:52.17 ID:IwBatc8Y0.net
開戦の発表にはまだ早いな。
この間言っていた「北朝鮮と取引している国との貿易停止」を本当にやるかな?



132:名無しさん:2017/09/21(木) 23:24:45.23 ID:+nBif9Kd0.net
>>50
それもかなりのインパクトだけどね。



51:名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:00.53 ID:D/tWgN320.net
ソウル火の海はよ!



62:名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:44.74 ID:lldm0+RW0.net
やるなら朝鮮半島と中国を完全に潰せ



52:名無しさん:2017/09/21(木) 23:18:06.86 ID:ChYCAFNf0.net
やっべ
でも、さすがにコレはキレても文句言えんね

北は北で核開発進めるし、南は南でその北に絶妙のタイミングで支援するし
やべえけど、南北朝鮮がアホすぎた



75:名無しさん:2017/09/21(木) 23:19:36.00 ID:Gun+uIvZ0.net
人道的支援とかほざいてる南はどうすんの。



95:名無しさん:2017/09/21(木) 23:21:29.52 ID:Z/1aUGY90.net
遂に始まるのか早よ空爆で終わらせてくれ



100:名無しさん:2017/09/21(木) 23:21:53.13 ID:CQdQSVBd0.net
軍事行使以外何の意味もない



120:名無しさん:2017/09/21(木) 23:23:36.10 ID:tGKbfYT80.net
今度はガッカリさせないでくれよ!



108:名無しさん:2017/09/21(木) 23:22:52.47 ID:CbIUkuZf0.net
まあ日本の衆院選まではドンパチはしないでしょ
終わったら北朝鮮終了



125:名無しさん:2017/09/21(木) 23:24:16.41 ID:N23LIEW/0.net
まあ大したことはないだろうけど
また外堀は埋められるんだろうな



133:名無しさん:2017/09/21(木) 23:24:54.92 ID:OzH/mod90.net

1



149:名無しさん:2017/09/21(木) 23:26:17.96 ID:delViJPz0.net
>>133
やっぱ日本のAAは可愛いよなーこのデフォルメ具合ってか
現物は害虫でスプレー必須だけど



178:名無しさん:2017/09/21(木) 23:28:03.56 ID:br2OoUho0.net
>>149
ほんと汚いものでも醜いものでも可愛くデフォルメするのが得意な国だよな
現物は火炙りだけど



277:名無しさん:2017/09/21(木) 23:33:08.58 ID:jPDu2h1m0.net
>>178
それに比べてパヨクのAAの品の無さよ
育ちが知れますな



141:名無しさん:2017/09/21(木) 23:25:42.91 ID:CmVXlSKS0.net
なにする気なんだろう



142:名無しさん:2017/09/21(木) 23:25:45.05 ID:B7foOGtK0.net
何だろな
北朝鮮に9億円の人道支援決定した韓国と同盟関係を破棄するとか?



145:名無しさん:2017/09/21(木) 23:26:02.84 ID:wItSH2lp0.net
米国時間21日
日米チョン会談がもうすぐ行われる
米=独自制裁発表
日=追随
チョン=あわわわ



164:名無しさん:2017/09/21(木) 23:27:01.42 ID:3gyXVZJU0.net
マジレスで在韓米軍の家族を退避させるんじゃない?



242:名無しさん:2017/09/21(木) 23:31:47.83 ID:AR+ET6wB0.net
>>164
昼のワイドショーで在韓米軍関係者・家族を避難させる担当のなんかエライ人が二人ほど韓国入りしてるとか言っていたような



289:名無しさん:2017/09/21(木) 23:34:08.47 ID:qKa77Srn0.net
>>242
あー在韓米属人退避か。
それだけ言えばわかるもんな。なるほど。



396:名無しさん:2017/09/21(木) 23:38:03.33 ID:wItSH2lp0.net
>>289
横田基地をはじめ在日米軍基地に
在韓米軍家族避難用の住居が建設ラッシュ(4月から)
一部の家族はすでに日本へ来てるよ



179:名無しさん:2017/09/21(木) 23:28:16.80 ID:6mPrtKHx0.net
とりあえず北朝鮮国連大使の
米国への入国を拒否ってとこかな



245:名無しさん:2017/09/21(木) 23:31:55.32 ID:NoODfvJy0.net
攻撃するかもしれないという発表だろうな
それで北が暴走して韓国や日本を攻撃してくれれば大手を振って攻撃できる

でもできれば先制攻撃で仕留めて欲しいんだけどなあ…
それやって反撃受けたら世論から叩かれるからできんのだろうが