転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506505505/
1:
(?∀? ★:2017/09/27(水) 18:45:05.05 ID:CAP_USER9.net
トレードマークの「パンダ」を強調したCMでおなじみのサカイ引越センターといえば、東証1部上場の業界最大手だ。そんなサカイ社内で驚きの“暴行事件”が起きていた。
***
「聞こえへんねん、コラ~」
私服姿の男が怒鳴り声を上げながら、作業着を着た男性2人を執拗に追いかける。男のパンチが顔面にヒット、倒れ込んだ男性の顔面に容赦ない蹴り、ついにはカーボン製のゴルフクラブを手にして――「週刊新潮」が入手した動画には、こんな様子が収められている。
撮影されたのは9月10日の13時すぎ、場所は「サカイ引越センター北大阪支社」の駐車場だ。動画を撮影した近所の住民がいう。
「自宅のドアを開けたら、怒鳴り声が聞こえてきて、私服姿の男が作業着の2人を殴っているのが見えたので、大変やと思って撮影しました」
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/09271658/?all=1

【週刊新潮】「サカイ引越センター」の社員“ボッコボコ”パワハラ動画
10:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:49:59.30 ID:/K6Th5+30.net
アリさんマークといい、引越し屋は怖いな
40:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:58:00.69 ID:4/+GwD8h0.net
>>10
ここのバイトは学生でも敬遠されてた
同じように暴行されて、訴えてた
アリさんは経験あるが、経験した引っ越しバイトのなかで、
一番きつい仕事内容だったわ
正直、バイトで膝が笑ったのはアリさん
95:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:10:33.75 ID:EIrGLuLz0.net
>>10
次はアートだなw
310:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:46:27.68 ID:T/AhdLdt0.net
>>95
アートも大概ですよ
社員の連中が警察官僚の天下りを受け入れてることをやたら自慢してる
あと作業員のリーダーが引越し当日に露骨な営業する
親戚の引越しのことだけどウォシュレットの一番高いのを買わせようと強引に進めてきたらしい
転居先に和室ある場合は畳だとカビが生えやすいのでカーボンシートひいたらカビ出にくいですよとかいってクソ高い金額で売りつけようとする
賃貸の物件なのにそんなの買うわけないじゃんw
4:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:46:42.90 ID:ALNRSBzj0.net
「上司」なだけで相手素人っぽいしやり返したら面白そうだけどな
438:
名無しさん:2017/09/27(水) 20:06:53.18 ID:5nDRC7KJ0.net
>>4
組織的な上下関係があるから手を出さないだけで
タイマンだったら私服の方がボコボコだろうなwww
481:
名無しさん:2017/09/27(水) 20:18:39.11 ID:H5CkegOI0.net
>>4
サカイの当該地区責任者に聞くと...
①被害者の2人は社員、
②加害者は業界経験の長い指導的な立場のア ル バ イ ト
ずっと非正規でベテランだと思い込んでるから歪んで正社員に嫉妬してカンシャクしちゃったんだろうね
正社員も非正規ごときぶっ叩いて処分喰らったり会社が「非正規いじめ」の記事載ったらたまったもんじゃないし
797:
名無しさん:2017/09/27(水) 21:22:19.16 ID:VCducc5V0.net
>>4
こういう上司多いよな
シメてもいいのかな?
13:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:50:12.68 ID:1v3sgrac0.net
今のご時世、誰でも簡単に録画録音出来るからなぁ。
こういうのはドンドン表に出すべき
7:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:48:10.38 ID:RNJcJ4C10.net
アルバイトが社員に指導?それに暴力?
ホントは管理職だったんだろなぁw
14:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:50:18.38 ID:Pdm3M/n10.net
>>7
これな。この手の業界ってキッチリした縦社会だろうし。
15:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:50:44.77 ID:voJih3PV0.net
その脅しみたいなセリフは何だったのかしら?
しかし新潮さんも攻めるねぇ
21:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:51:38.37 ID:OeR3SYFQ0.net
ここのCM、自己陶酔が酷すぎて見るたびに不愉快になる。
何が「りんご!一緒に食べられるね!」だ。
何が「今日パンダいっぱい見たよ!」だ。薄ら寒いんだよボケ!
33:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:55:53.57 ID:5YnjPoPj0.net
こんな凶暴、凶悪な指導する人間がいる会社の社員が引越しで家に入って来て大事な家財道具とかを運ぶのか。
こんな会社の人間とか家の中に入られたり大事な財産扱われるかと思うと心配になるわ。
会社なんてのは上の者の人間性に染まるからな。
可愛いパンダのキャラクター使って世間のイメージ柔らかくしておきながら内部じゃ社員すら大事にしない、執拗に暴行する恐怖政治かよ。
恐ろしくてこんな会社に引越しなんて絶対に頼めませんわ。
34:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:56:01.14 ID:TCGorIqi0.net
引越の比較サイトに登録したら
いきなりここの営業が押し掛けてきて
強引に契約させられた;;;
どこが、比較や!!!!
44:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:58:47.81 ID:ejuLeUPw0.net
>>34
あるあるw
引っ越しの比較サイトに登録したらさ
いろんな引っ越し会社から一斉に電話かかってきてばびびった
怖いから自分でトラックをレンタカー会社で借りて引っ越したよw
56:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:01:10.16 ID:iXiyJElI0.net
>>44
俺も何気なく登録したらひどい目にあった
956:
名無しさん:2017/09/27(水) 22:11:39.30 ID:w0GKKNbZ0.net
>>34
女だけど堂々と断ったぞ、なんかただで済むと思うなよ!みたいな脅し方されたけど。
手を出されたら暴行されたって警察に突き出せば良いだけだし
強引でも無理やり腕握って契約書書かされたわけでもないだろ。それぐらい断れよって思うんだが。
38:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:57:34.64 ID:9cZPj7Ln0.net
膝ついてる相手に頭部蹴りやってるから
小競り合いのレベルじゃねーな
殺意すらありえる暴行レベル
66:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:02:39.06 ID:RfKeDI3E0.net
動けるアルバイトの方が立場が上なんだろうな
辞められたら会社が回らなくなるを知ってるからこんな事件が起こるんだよ
65:
名無しさん@13周年:2017/09/27(水) 19:08:11.73 ID:uYo3Wk9t7
どっかの引っ越し業者でも似たようなことあったし肉体労働者しかいない職場とかこんなもんだろw?
68:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:03:39.31 ID:LN5zisy60.net
引っ越し屋の作業員なんざ大体ろくなのいないよ。まともなのが居るのが奇跡だと思う。
何度か使ったけど、常識が通用しない、会話が成立しない、内輪で怒鳴りあい、こんなんばっかだったよ。
71:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:04:26.39 ID:05vvZ9TN0.net
どこの引っ越し業者もそんなに変わらないよな。
クセの強い人ばっかだし、ブラックが広まってマトモなバイトも来ないでしょ。
最近は中国人とかつかってるし。
47:
名無しさん:2017/09/27(水) 18:59:58.13 ID:jxubFAJZ0.net
ゾウのマークの松本引越しセンターは、最近聞かんな
511:
名無しさん:2017/09/27(水) 20:26:23.25 ID:HcVmDse30.net
>>47
倒産した
75:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:05:43.04 ID:5YnjPoPj0.net
こんな会社でも求人情報とかには、
明るく楽しいやりがいのある職場。
優しい先輩社員が1から丁寧に優しく指導!
とか掲載してるんだろうなw
86:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:08:46.00 ID:05vvZ9TN0.net
>>75
アットホームな会社です!
107:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:12:50.57 ID:hzzKGmGT0.net
>>75
家族みたいな会社です!
660:
名無しさん:2017/09/27(水) 20:56:30.69 ID:CRnMfjxk0.net
>>107
入社したら親子の杯交わすのかな。
99:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:11:01.31 ID:4MAcDJ0X0.net
撮影者に脅しととれるって
怖すぎ
88:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:09:32.93 ID:n3lBdqY20.net
アリさんだけじゃねえのかよw
82:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:07:57.06 ID:5YnjPoPj0.net
アルバイトと公表してるのも事実か疑わしいな。
普通、いくら歳上だとか業界経験長くてもアルバイトが正社員2人相手にここまで反抗されずに一方的に暴行出来るのかと凄く怪しいわ。
それないの責任ある立場の社員の仕業じゃないの?
87:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:09:01.42 ID:EOiMPEUc0.net
アルバイトが正社員に指導する訳ねーだろw
575:
名無しさん:2017/09/27(水) 20:40:18.38 ID:w/AR4Gq30.net
>>87
いや、古株のパートのオバはんとかが、めっちゃ指導してる職場結構あるぞ。
飲食店に多い。
114:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:14:59.08 ID:Gz8h62Fh0.net
引越し屋なんて1ヶ月で中堅、3ヶ月もいたらベテラン、1年続けたら長老様だよ
社員もバイトも普通は1週間以内にやめていくからな
やめる原因は記事読めば分かるよね
109:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:13:17.10 ID:gAprbVwu0.net
上司が指導と称して暴力振るってきた時に殴り返したらどんな扱われ方するんだろう
誰かやってみて。
136:
名無しさん@1周年:2017/09/27(水) 19:18:47.29 ID:6eASbkgH0.net
>>109
警察呼んで正当防衛で殴りましたでOK
但し一発だけね。
警察介入だと会社は穏便に済ませようと示談定時してくるけど示談じゃなく上司を告訴のがいいよ。
告訴すると上司の家族も離散したりね
118:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:15:25.11 ID:i0HoYAQf0.net
見積もりにくる営業マンも変なの多いよね
こんな作業員に家の引越し頼むと盗聴器とか仕掛けてそうで怖いわ
121:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:15:51.70 ID:EZucb+Sl0.net
まぁパンダは凶悪だからな
見た目に騙されるなよ
123:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:16:16.03 ID:xEkAJy1W0.net
サカイ、
キツイ、殴りキッチリ
122:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:16:06.66 ID:Y8mJpTs+0.net
あ、パンチだ!
またパンチだ!
ただいまー! 今日パンチいっぱい見たよ!
131:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:17:05.31 ID:a6aIDfGVO.net
超絶ブラック企業なんてこんなの序の口だろう
離職率の高さみればわかる。ネットでは不満タラタラ
173:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:25:15.27 ID:pBk/y1180.net
パワハラって言うのは立場を利用し虐げることだぞ
アルバイトが社員に暴力をふるうのは
これはパワハラではなくただの暴行事件でしかない
社員側が警察を呼べば良かっただけのこと
164:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:24:01.50 ID:KWQWVe3i0.net
怖いから引っ越しは頼まんわ
186:
名無しさん:2017/09/27(水) 19:27:30.98 ID:kqT9z5qW0.net
ま、暴力沙汰が日常茶飯事の肉体労働系底辺労働者は大変だな
若く将来性のある子はバイトでも関わらないようにしような