転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378770547/
1:キングコングラリアット(茸):2013/09/10(火) 08:49:07.35 ID:8YxG3mzq0
2:キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 08:49:47.02 ID:JFAAmfgjP
恨み節こもってるな
3:クロスヒールホールド(茸):2013/09/10(火) 08:49:59.58 ID:dzdtbnYZ0
個人経営の店はあかん
117:シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:53:12.65 ID:cLT9NywVi
>>3
ググッたらチェーン店だったよ
てか張り紙のクオリティが個人店っぽいけど
140:ムーンサルトプレス(東京都):2013/09/10(火) 10:15:44.75 ID:3lZ+djq50
>>117
フランチャイズ契約を解除されたのかな?
8:閃光妖術(神奈川県):2013/09/10(火) 08:51:49.44 ID:SQfuE75L0
バイトによって閉店に追い込まれた店はこれで何店舗目?
9:ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/09/10(火) 08:52:46.64 ID:lXEaMhqO0
おちおちバイトも雇えない時代かよ
11:魔神風車固め(東日本):2013/09/10(火) 08:54:59.89 ID:N/fReutqO
これ100%潰す気でやったろ
13:不知火(庭):2013/09/10(火) 08:56:46.71 ID:gD/q+UUd0
バイト君の家族は大変だな
個人の店潰したんだし賠償金過ごそう
15:エクスプロイダー(大阪府):2013/09/10(火) 08:57:06.94 ID:kva6s9fV0
儲からないし損害賠償してウマウマしようってか
14:ローリングソバット(庭):2013/09/10(火) 08:56:59.71 ID:pQhHte5k0
金取れるだろうから、退職金がわりで隠居生活ご満悦コース
25:16文キック(滋賀県):2013/09/10(火) 09:01:15.93 ID:ft356ewm0
>>14
バイトの家がド貧乏だったら…
17:キン肉バスター(家):2013/09/10(火) 08:57:24.42 ID:dim29BQn0
なんで閉店するのかね。
半年経てば忘れられることなのに……。
129:ドラゴンスープレックス(茸):2013/09/10(火) 09:57:51.56 ID:xkQNoLSM0
>>17
個人経営舐めすぎ
69:オリンピック予選スラム(大分県):2013/09/10(火) 09:28:27.47 ID:GcCpnc2A0
>>17
個人商店が半年も客足遠のいたら運転資金がショートすんだろ。
半年の我慢って簡単に考えるなよ。
66:エルボードロップ(庭):2013/09/10(火) 09:25:05.95 ID:mT2Uin+20
>>17
店のサイトも無いような個人経営の店だから
近所の口コミの影響デカイし、
そういうところは一回客足が遠のくと
回復するまで店維持するのも資金的に難しいだろ
後ここの店の厨房が結構きたなかったんでなかったっけ?
あれ見た後だと食う気はしない
18:ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/09/10(火) 08:57:43.60 ID:zA4d/AQQ0
実際に影響あるもんなんだな
110:ファイナルカット(庭):2013/09/10(火) 09:48:39.56 ID:RpxXXoRm0
>>18
そりゃそうだろ
お昼によく食べに行く蕎麦屋あるけど、
同じことあれば、やっぱり少し嫌だから別の店に行くよ
23:ラダームーンサルト(兵庫県):2013/09/10(火) 09:00:54.13 ID:uV5qEHPh0
御顧……
行を変えるときに、愛を入れ忘れたのか
43:ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/10(火) 09:14:02.87 ID:Ya9FefAs0
>>23
よっぽど怒り狂ってたのかな。
生々しい怒りの感情が溢れているな
24:河津落とし(愛知県):2013/09/10(火) 09:01:03.44 ID:kIGKuDfZ0
迂闊にバイトも雇えないな
92:バックドロップ(広島県):2013/09/10(火) 09:39:41.57 ID:zmzlsu380
>>24
昔からバイトには誰も期待してなかったんだけど、
こうやってアホな写真バラまく様になったらもうどうしようもない。
101:エクスプロイダー(愛知県):2013/09/10(火) 09:44:35.21 ID:WmV4nuho0
>>92
期待してないバイトにこれだけ期待して
増やしまくってる日本社会もまぁ酷い話だけどな…
まぁほんとうにいい加減非正規在りきの流れは変更してほしいわ
そうすると今度は企業がやってけねーやってけねーの大合唱だけど
28:ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:01:59.14 ID:RTaCYla4O
で、犯人は何処に逃げてんの?
32:マシンガンチョップ(福岡県):2013/09/10(火) 09:08:25.24 ID:ghUJgLmG0
あびる優みたいな馬鹿だと武勇伝で語りだすからな
47:スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:16:53.70 ID:eRpUz4Dti
安い時給じゃそれなりの輩しか雇えない。
簡単な話。
235:ダイビングヘッドバット(京都府):2013/09/10(火) 11:44:15.07 ID:mioXKHQp0
>>47
高い時給払っても一般道徳を教えて貰ってない世代を
雇ってる時点で盗人に追銭状態
バイト雇うならマナーや一般道徳の教育してから実務に就けるべき。
個人商店でそんな事やってられるかって店はリスク背負って使え。
51:エクスプロイダー(愛知県):2013/09/10(火) 09:17:57.69 ID:WmV4nuho0
損害賠償確定だろうなこれ。
52:スターダストプレス(東京都):2013/09/10(火) 09:17:57.79 ID:dKVMOprA0
ここまでやるってことは賠償いっちゃうね
親御さん悲惨だな
54:断崖式ニードロップ(長野県):2013/09/10(火) 09:18:22.96 ID:jkJzbiUB0
こんな見るからに頭の弱そうなの、
よく飲食店で雇ったな
82:ラダームーンサルト(東京都):2013/09/10(火) 09:35:43.54 ID:IUXuBfjM0
>>54
飲食店は慢性的な人手不足
56:かかと落とし(神奈川県):2013/09/10(火) 09:20:33.59 ID:b1JXZOSO0
最近のゆとりは遊び半分で仕事してるやつが大杉
少しお灸を添えたほうがいい
59:フェイスロック(dion軍):2013/09/10(火) 09:21:17.41 ID:rvL2HR3j0
偏差値60未満の大学生・高校生は
バイトも出来ない時代の到来か
60:ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 09:21:40.22 ID:OhYlxQbF0
気の毒ではあるが、店主も人件費ケチって
お手軽使い捨て学生を使ったツケだろ。
72:中年'sリフト(佐賀県):2013/09/10(火) 09:30:03.88 ID:HUq89xwI0
そのうち潰したいライバル店に
バイト君派遣するようになりそうだな
78:キン肉バスター(家):2013/09/10(火) 09:34:30.56 ID:hQnYQ6NO0
こんな短期間で店が駄目になるってどういうことなの
もともとギリギリで経営してたのか傷が深くなる前に見切りつけたのか
80:キャプチュード(兵庫県):2013/09/10(火) 09:35:13.31 ID:9cSAdfFJ0
あんだけ多摩大学学生がやりたい放題やってるの見たら、
客ももう来ないわ
83:ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 09:36:20.05 ID:4HLIav6Y0
厨房が汚いとか営業中にクレーム電話ガンガンかけてたんだろ
84:ハイキック(埼玉県):2013/09/10(火) 09:36:59.10 ID:DWPplj3o0
バイトが全員辞めたから、営業出来なくなったんじゃね?
さすが、多摩大学!全ての飲食店を食いつぶす勢いだな。
店主は、仕事にプライドを持ってたタイプだったのかなぁ…
97:ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/09/10(火) 09:41:24.77 ID:NXkJU1u50
この店はもともと経営状態はよかったのか?
タイミングいいから閉店して慰謝料請求からの新店舗開店とかありそうだが
152:タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:23:00.98 ID:ZP3c5Tgd0
>>97
個人経営だけれど新聞の地方欄に広告載せたり宣伝は結構金かけてた
多摩市近辺に2~3店舗出してたと思った
だけれど、数年前にオーナー兼料理長が亡くなってから
味も落ちたのと外食産業が衰退も合わさって経営はあまり良くなかったらしい
73:チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/09/10(火) 09:31:09.61 ID:em9m6CKF0
消費税率のアップで
飲食店は壊滅的な打撃を受けるからな
個人経営の店はバタバタ潰れる
電気料金の更なる値上げもあるし、
ここらが畳み時ではあるんだろうね
98:アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/09/10(火) 09:42:40.21 ID:q6aFSlyN0
もはやテロだな
102:スターダストプレス(東京都):2013/09/10(火) 09:44:44.07 ID:dKVMOprA0
こういう学生の親って
「店主が責任を持って店員を管理しなかったから」
とか言いそう
123:河津掛け(茸):2013/09/10(火) 09:56:50.27 ID:K7ELeyYb0
多摩大学生
の文字に凄まじい怒りか感じる
大学当局はどうすんの?
下手すると、名誉毀損訴えそうなレベルだけど
233:ニールキック(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:37:56.58 ID:4DUgbF99i
そりゃ店がこの場所にある限り、一生この話題は付いて回るからな
飲食店でこの話題は致命的だわ
餓鬼のイタズラじゃすまされないな、徹底的に賠償請求するべき
ググッたらチェーン店だったよ
てか張り紙のクオリティが個人店っぽいけど
フランチャイズ契約を解除されたのかな?
個人の店潰したんだし賠償金過ごそう
バイトの家がド貧乏だったら…
半年経てば忘れられることなのに……。
個人経営舐めすぎ
個人商店が半年も客足遠のいたら運転資金がショートすんだろ。
半年の我慢って簡単に考えるなよ。
店のサイトも無いような個人経営の店だから
近所の口コミの影響デカイし、
そういうところは一回客足が遠のくと
回復するまで店維持するのも資金的に難しいだろ
後ここの店の厨房が結構きたなかったんでなかったっけ?
あれ見た後だと食う気はしない
そりゃそうだろ
お昼によく食べに行く蕎麦屋あるけど、
同じことあれば、やっぱり少し嫌だから別の店に行くよ
行を変えるときに、愛を入れ忘れたのか
よっぽど怒り狂ってたのかな。
生々しい怒りの感情が溢れているな
昔からバイトには誰も期待してなかったんだけど、
こうやってアホな写真バラまく様になったらもうどうしようもない。
期待してないバイトにこれだけ期待して
増やしまくってる日本社会もまぁ酷い話だけどな…
まぁほんとうにいい加減非正規在りきの流れは変更してほしいわ
そうすると今度は企業がやってけねーやってけねーの大合唱だけど
簡単な話。
高い時給払っても一般道徳を教えて貰ってない世代を
雇ってる時点で盗人に追銭状態
バイト雇うならマナーや一般道徳の教育してから実務に就けるべき。
個人商店でそんな事やってられるかって店はリスク背負って使え。
親御さん悲惨だな
よく飲食店で雇ったな
飲食店は慢性的な人手不足
少しお灸を添えたほうがいい
バイトも出来ない時代の到来か
お手軽使い捨て学生を使ったツケだろ。
バイト君派遣するようになりそうだな
もともとギリギリで経営してたのか傷が深くなる前に見切りつけたのか
客ももう来ないわ
さすが、多摩大学!全ての飲食店を食いつぶす勢いだな。
店主は、仕事にプライドを持ってたタイプだったのかなぁ…
タイミングいいから閉店して慰謝料請求からの新店舗開店とかありそうだが
個人経営だけれど新聞の地方欄に広告載せたり宣伝は結構金かけてた
多摩市近辺に2~3店舗出してたと思った
だけれど、数年前にオーナー兼料理長が亡くなってから
味も落ちたのと外食産業が衰退も合わさって経営はあまり良くなかったらしい
飲食店は壊滅的な打撃を受けるからな
個人経営の店はバタバタ潰れる
電気料金の更なる値上げもあるし、
ここらが畳み時ではあるんだろうね
「店主が責任を持って店員を管理しなかったから」
とか言いそう
の文字に凄まじい怒りか感じる
大学当局はどうすんの?
下手すると、名誉毀損訴えそうなレベルだけど
飲食店でこの話題は致命的だわ
餓鬼のイタズラじゃすまされないな、徹底的に賠償請求するべき