転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508495549/
1:
かばほ~るφ ★ :2017/10/20(金) 19:32:29.36 ID:CAP_USER9.net
小学館は20日、今年6月23日発売した『小学館の図鑑NEO きのこ』の「キシメジのなかま1」の項目で紹介したきのこの中に、実際には食べていけない種類であるにもかかわらず、誤って「食用」と記載した説明文があったことを発表し、お詫びした。
該当するのは、同書25ページ左下の「ヒョウモンクロシメジ」の説明文中の「食用」とある部分で、正しくは「毒」となる。同社は「もし『ヒョウモンクロシメジ』を発見された場合には、決して召し上がることのなきようご注意賜りたく存じます」と呼びかけている。
誤記載の理由として「編集の途上で、監修者からいただいた修正指示を担当編集部が見落としていたことに起因しております」と説明。「今後は編集・校了体制をいっそう強化し、かかる事態を二度と招かぬように努めて参ります」としている。
http://www.oricon.co.jp/news/2099345/full/

3:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:33:41.46 ID:UD6bhZ250.net
小学館は、どれだけ日本人が憎いんだよ
※【炎上】小学8年生「漫画で読む安倍晋三」に批判殺到→編集長「あくまで事実を紹介しただけ」と釈明して火に油を注ぐ
15:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:36:16.59 ID:egtqSsy30.net
殺す気か!
何が小学八年生じゃ!
21:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:41:52.47 ID:Gv8+E1zE0.net
また小学館か
本当に編集はクソばかり
5:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:33:47.10 ID:3AazTt8V0.net
毒と無毒のカテゴリーに分けて掲載しろよ
8:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:34:41.57 ID:bTUg0uBn0.net
売ってるの以外は食うなで良いと思う
7:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:34:41.42 ID:GjjzrsfD0.net
さすが小学館
殺る気元気勇気
28:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:44:38.94 ID:DIykyAti0.net
オウムの麻原を超能力者扱いしてた出版社だもんな(笑)
毒ガスでどれだけの人達が被害を受けたことか。
32:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:46:58.45 ID:IvryKnzB0.net
左翼出版社らしいな
殺す気満々
31:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:46:54.51 ID:+LPMhg4x0.net
この図鑑持ってれば知らなかったフリして完全犯罪できるじゃん
34:
名無しさん:2017/10/20(金) 19:47:30.60 ID:JqllOgS70.net
よほどの専門家じゃないとその辺のキノコは食うな。
図鑑なんかに食用とか毒とか書くな。
52:
名無しさん:2017/10/20(金) 20:13:49.95 ID:2pcPt9Vl0.net
小学8年生もやらかしたし、小学館は日産見習って書籍の発行を止めたらどうか
67:
名無しさん:2017/10/20(金) 20:56:13.51 ID:+YZSgHs80.net
昔の図鑑は毒は後ろの方に集約されてたのにな
63:
名無しさん:2017/10/20(金) 20:42:41.35 ID:CC4xMGT00.net
子供殺す気満々だな、小学館。
例え正しい情報載せていても、少し知識ついただけの素人に見分けが付くほど甘くねえぞ。