転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379784160/
1:キチンシンク(愛知県):2013/09/22(日) 02:22:40.80 ID:tP/MRBmd0
世界に“技術力の高さ”をアピールしている韓国だが、そのインフラが次々に崩壊している。1994年には手抜き工事で漢江にかかる「聖水大橋」が40メートル以上にわたって突然崩落。通行中のバスなどが巻き込まれ、32人が死亡した。翌1995年には、ソウル中心部にあった5階建てデパート「三豊百貨店」が営業中に突然崩壊。死者502名・負傷者937名を出す大惨事となった。2002年7月には、済州ワールドカップスタジアムの屋根の一部が強風で吹き飛ばされた。また、2009年にもマレーシアのスタジアムで、韓国企業が建設に携わった屋根が突然崩壊する事故が起きた。マレーシア国内でも「韓国は見た目ばかり良くして安全性は二の次か」と批判の声があった。

先進国になりたいという気持ちが先走り、表面的な高級感や新しさばかりを追い求める傾向が背景にある。7月にサンフランシスコ空港で着陸失敗事故を起こしたアシアナ航空もその象徴だ。

http://www.news-postseven.com/archives/20130920_211016.html


10:膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/22(日) 02:32:29.28 ID:ZK+cT+XH0
まあ、脳みそ自体が壊れているからなあ。



6:マシンガンチョップ(九州地方):2013/09/22(日) 02:28:31.27 ID:x3IO5xUqO
マレーシアだけじゃない、ってニュー速でみた
橋か何かで盛大にやらかしていたよね



70:超竜ボム(神奈川県):2013/09/22(日) 03:14:43.65 ID:4C5Eo1hW0
>>6
パラオのKBブリッジだよ。 
完成時点で「あれ?歪んでねえか?」って感じで、程なく倒壊

建設した韓国の土建屋は夜逃げ、韓国政府は民間取引として無視


df919e06.jpg




103:ときめきメモリアル(空):2013/09/22(日) 03:39:50.94 ID:GGXgSkIz0
>>70
それって結局日本が無償で代わりに橋を作ってあげたよな


103_1



20:ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/09/22(日) 02:38:07.40 ID:IyehbosX0
この間の台風に耐えた京都の橋は普通にスゲーな思った



19:バズソーキック(東京都):2013/09/22(日) 02:38:05.30 ID:P5LY94yc0
ペトロナスツインタワーが片方崩れ去るのが楽しみ

19_1



12:フォーク攻撃(埼玉県):2013/09/22(日) 02:34:11.94 ID:6r4B7dPZ0
デパート崩壊の死者500人てまたすげーな



168:目潰し(東京都):2013/09/22(日) 05:43:12.82 ID:EUN12aY40
>>12
そらまあ、デパート自体がブッ壊れたからな。
しかも閉店間際だったかな?確か。
原因は、屋上の重たい空調機器を、建造物のバランス考えないで、
しかも直接引っ張った、と言う事らしい。



23:リキラリアット(北陸地方):2013/09/22(日) 02:38:35.80 ID:9b/VTxGo0
百貨店崩壊の時はなぜか日本の取材班が暴力振るわれてたな
たしかフジだったと思ったがw



125:垂直落下式DDT(東京都):2013/09/22(日) 04:03:41.76 ID:CHyIBuzL0
>>23
マジで?詳しく!



149:リキラリアット(北陸地方):2013/09/22(日) 04:30:28.28 ID:9b/VTxGo0
>>125
たしか「日本人が喜んでる!」とかそんな理由だった
阪神大震災の時にあいつら大喜びしてたから、
日本人もこの事故を喜んでるに違いないニタ…→火病ってパターンだったんだろ




301:パイルドライバー(東京都):2013/09/22(日) 13:30:38.59 ID:njnTHJ3f0
>>149
サンクス!
ごまかして名誉を守ろうとするから進歩しないんだよな



24:マスク剥ぎ(埼玉県):2013/09/22(日) 02:40:32.40 ID:OXgRbf8+0
なんていうかさ…
何もかもが中途半端なんだよな韓国って。
頭の悪い子が必死になってがんばろうとしてるんだが、
きちんとした努力をしないんで結局ボロが出るっていう感じ。



30:レッドインク(庭):2013/09/22(日) 02:43:29.83 ID:NP2h+JP20
>>24
そして責任転嫁をするという



34:マスク剥ぎ(埼玉県):2013/09/22(日) 02:45:33.37 ID:OXgRbf8+0
>>30
あはは!まさにそれ!



27:栓抜き攻撃(茸):2013/09/22(日) 02:42:39.47 ID:mnPVjWXP0
建物も人間も国も全部ハリボテ
それが朝鮮




35:フランケンシュタイナー(埼玉県):2013/09/22(日) 02:46:03.16 ID:LEl7AI8g0
三豊百貨店崩壊のニュースは見てたけど、
当時ガキだった俺は韓国言われてもどこにあるか全く知らんかった。
どっか東南アジアの小国で起きた事故かなんかだとずっと思ってたわ。
まさか隣国だったとはねw



112:ハイキック(埼玉県):2013/09/22(日) 03:48:36.97 ID:PqmBU+/s0
>>35
日本でもネットが普及してから韓国が知られるようになっただろ
俺はキムカッファンとキムチくらいしかイメージ無かったわ



61:毒霧(東日本):2013/09/22(日) 03:08:29.57 ID:LYseKrlXO
百貨店は死者が出たのは知ってたけど
死者502人ってかなり驚いた



39:リキラリアット(芋):2013/09/22(日) 02:49:16.55 ID:wjNrKODs0

39_1



129:キングコングラリアット(庭):2013/09/22(日) 04:05:49.69 ID:u5xQ0Ymz0
>>39
こんな壊れかたするとか恐すぎる
見た目だけ現代風にしても技術が伴わないと悲惨だな



264:トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/09/22(日) 09:34:00.64 ID:LfO8riKC0
>>39
どうやったらこんな壊れ方するのか



306:ウエスタンラリアット(茸):2013/09/22(日) 14:16:27.92 ID:5KB32UjB0
>>264
設計を途中で変えた

上の階に床暖房だったかを無理やり施工して、
荷重が大幅に増えた。

で、当然落ちた




266:ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/22(日) 09:37:03.96 ID:guPTBdJMP
>>39
これは、わかりやすいなぁ。
どこに力を入れて作ってるかがよくわかる。



276:張り手(やわらか銀行):2013/09/22(日) 10:17:44.29 ID:mItoFmMZ0
>>39
飛行機が突っ込んだとかじゃなくて、
自然な状態でここまで崩壊するとか…



43:ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/22(日) 02:50:31.75 ID:Br7XEO/Vi
F1サーキットも結局完成しなかったな



57:スターダストプレス(家):2013/09/22(日) 03:05:11.55 ID:f2Jrzf+u0
台風の後に日帝の防波堤は問題ないがチョンのは崩れた
パラオの橋はチョンの作ったのが倒壊し日本が作り直し
マレーシアのスツインタワーはチョン側が問題ありあり




63:ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2013/09/22(日) 03:09:02.21 ID:zwb75dLn0
総督府は頑丈すぎて壊すのに相当難儀したらしいな



69:ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/22(日) 03:14:22.16 ID:hnciFZoi0
マリーナベイサンズもいずれ悲劇な末路になる悪寒



75:マスク剥ぎ(埼玉県):2013/09/22(日) 03:18:35.35 ID:OXgRbf8+0
毎日が「8時だよ!全員集合」のオチ部分繰り返しな国なんだなと思う。



78:超竜ボム(神奈川県):2013/09/22(日) 03:20:10.03 ID:4C5Eo1hW0
ソウルの上水道設備も、日本統治時代のモノ。

「日帝残滓ニダ」と壊そうとしたら、史跡どころか、
今でも現役の水道インフラとして利用中で壊すことすらままならない

※韓国人「日帝の作った水道設備が文化財?撤去せよ!」 役人「今も使ってるから壊さないで!」



96:スリーパーホールド(大阪府):2013/09/22(日) 03:34:35.11 ID:ItQ9xrIe0
姉歯の建物でさえ倒壊していないというのにwww



102:マスク剥ぎ(埼玉県):2013/09/22(日) 03:38:38.01 ID:OXgRbf8+0
>>96
言われてみればそうなんだよな。
まあいろいろな事件や問題はあれど、
それでも日本の建築基準ていうのは本当にしっかりしてるんだな。



104:レッドインク(神奈川県):2013/09/22(日) 03:40:28.19 ID:dnaIBLEu0
実際姉葉関連の建物で崩壊した建物って無いからな。
今回の震災でも。要はそれ以下ということだ。



108:ファイナルカット(関東地方):2013/09/22(日) 03:46:54.67 ID:gnHUaGzEO
地下鉄が火災になった時も鉄道に防炎処理してないから延焼拡大した
形出来れば完成、張りぼて売ったらメンテ無し



120:超竜ボム(家):2013/09/22(日) 03:57:16.91 ID:Nf5HqKNh0
表面だけを綺麗にすればそれでいいと思ってるから
整形が多いんだろうな




116:足4の字固め(大阪府):2013/09/22(日) 03:52:23.74 ID:UyK5xSEu0
中国では建設費をケチって差額をくすねるために
竹ひごを鉄骨の代わりにするという
それと同じ事をしたのだろう



119:イス攻撃(千葉県):2013/09/22(日) 03:55:54.53 ID:63xMe+/G0
>>116
実は竹は意外に丈夫。鉄筋ほどじゃ無いが。
南チョンでは差額くすねる為に安いモノではなく、数量そのものを減らす。
場合によってはスラブの中に空き缶とか入ってる。

崩れない方がおかしいレベルで建築するからヤバい。



137:足4の字固め(大阪府):2013/09/22(日) 04:13:16.42 ID:UyK5xSEu0
この分だと大き目の地震来たら
韓国の建物はほとんど倒壊すんじゃね?