転載元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1510306563/
1:(^ェ^) ★:2017/11/10(金) 18:36:03.59 ID:CAP_USER9.net
選挙制度がおかしい。今回の総選挙でまたしても小選挙区比例代表並立制の問題が表れたと思う。自民党の小選挙区での得票率は約48%なのに、議席の占有率は約74%にも上るからだ。二〇一四年の総選挙でも同じで、自民の得票率は約48%で議席は約75%だった。

「勝者総取り」の仕組みであることが歴然としている。民意を正しく反映してはいないのは明らかだ。死票を大量に生み出す点も問題だ。落選者へ投じた民意がごみ箱に捨てられるのと同然である。

興味深いのは郵政選挙のときだ。小泉純一郎首相時代の〇五年である。小選挙区で与党の自民党と公明党の得票率が約49%だった。少数派のはずだ。「それ以外」の政党が約51%であるから…。ところが自民と公明の議席数は何と約75%を得ているのである。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2017110802000173.html

1_1


5:名無しさん:2017/11/10(金) 18:42:52.88 ID:WUeJItDx0.net
比例にしようが中選挙区にしても今の野党のやり方では負けるもおもうがな



7:名無しさん:2017/11/10(金) 18:43:38.25 ID:T8Bpu4pr0.net
その51%が内ゲバでバラバラなわけだがw



8:名無しさん:2017/11/10(金) 18:43:54.27 ID:DN38oxdE0.net
いや、比例代表こそ廃止しないと。
死ぬまで比例名簿一位に居座り続けるヤツがいるからな。
某政党のなんちゃら委員長さん、聞いてる?
「お国」を持たない政治家に、誰が国家を任せられると思いますか?(苦笑)



10:名無しさん:2017/11/10(金) 18:44:50.02 ID:0m0HMh+h0.net
完全に東京中心脳だな
まぁ東京新聞だから仕方ないかもしれんが
東京だけ比例のみにしろよ



9:名無しさん:2017/11/10(金) 18:44:10.64 ID:lK/JS2LJ0.net
比例代表制だけになった場合、投票先が変わってくる人間が出ることも想像できない



12:名無しさん:2017/11/10(金) 18:45:26.25 ID:oNsE1wA80.net
ミンスに政権交代した時にそんな話題は出なかったぞ www



25:名無しさん:2017/11/10(金) 19:00:57.11 ID:uINye24P0.net
>>12
「現行制度が導入されてからもう二十一年たった。」と書いてあります。
鳩山の頃はまだ判断できなかったということです。姑息な言い訳だけど。



15:名無しさん:2017/11/10(金) 18:45:56.33 ID:WSz0SiCG0.net
まーた始まった
選挙に負けると制度のせい



13:名無しさん:2017/11/10(金) 18:45:31.71 ID:tiIGG/W40.net
どの制度を採用しても自分が応援する党が負けたら制度がおかしいって言うんでしょ



18:名無しさん:2017/11/10(金) 18:49:40.02 ID:AxGAHw1K0.net
比例なら無理に議員にする必要ないじゃん
各党の党首や執行部にその数だけ議決権渡して議員減らそうよ



20:名無しさん:2017/11/10(金) 18:52:46.01 ID:sDO82xIF0.net
比例なら自民に勝てると思っているのが不思議。
自民圧勝の時代が続くわ。
どっちにしてもだけど。
メディアは野党を甘やかすな。
いつまでたっても自民に勝てないぞ。



22:名無しさん:2017/11/10(金) 18:56:32.22 ID:+dY/HMc/0.net
衆参ともに比例代表選になったら、地方の声は届かないじゃないか?
国会議員が一人もいない県とかが出るかもよ。



34:名無しさん:2017/11/10(金) 19:07:12.62 ID:WrX7BcC40.net
中選挙区制の時のことをお忘れらしい



36:名無しさん:2017/11/10(金) 19:09:02.34 ID:Zk8IoT3u0.net
比例の1位に通って欲しくない議員がいたらどうすんの?
それこそ民意反映してないんじゃないの?



41:名無しさん:2017/11/10(金) 19:11:26.77 ID:3RCOCr1T0.net
比例でないと嫌われ自称リベラルは落選当確だからなw



37:名無しさん:2017/11/10(金) 19:09:30.86 ID:mIVjvbNU0.net
2009年の鳩山政権誕生の時、民主党は42%の得票率で
64%の議席を取ったことは忘れてるのかな?



52:名無しさん:2017/11/10(金) 19:26:12.48 ID:6L6Z6rcA0.net
選挙制度より東京新聞がおかしい



80:名無しさん:2017/11/10(金) 20:02:27.74 ID:WaQQC9Jy0.net
政党名を記述させるのは、むしろ、憲法違反だろ?
選挙で選出するのは、政党じゃない、個人だろ。
憲法に書いてないから、OKなんて、子供みたいなこと言うなよ。
選挙制度を変えるために、憲法改正が必要みたいですな、護憲の東京新聞さん。