転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510297976/
1:
ばーど ★:2017/11/10(金) 16:12:56.82 ID:CAP_USER9.net
【11月10日 AFP】ポーランド政府が制作した「ウサギのように子どもを産もう」と国民に呼び掛ける啓発動画に、激しい批判の声が殺到している。
敬虔(けいけん)なカトリック教徒の多いポーランドは欧州でも出生率が最低水準にあり、急激な人口減少に直面している。愛国主義的な理念を掲げる右派の与党「法と正義(PiS)」は2015年に政権の座に就いて以降、出生率を上げようとさまざまな対策を導入しており、問題の動画もその一環で作成されたものだ。
30秒間の動画は、報道によれば保健省が270万ズロチ(約8400万円)をかけて制作した。十数匹のウサギが芝生の上を跳ね歩き、ニンジンやキャベツをむしゃむしゃ食べている映像にのせて、健康的な生活の促進と出生率の向上を国民に訴えている。サングラスをかけてあくびをするウサギや、逆さまに置かれたカクテルグラスの上から飛び降りるウサギも登場する。
http://www.afpbb.com/articles/-/3150038

12:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:19:00.59 ID:tlB7pNwd0.net
洋の東西を問わずウサギは多産の象徴なんだな
15:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:19:23.24 ID:kBkXrtmM0.net
いいじゃねーか。
笑って済ましてやれよ。
30:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:24:39.35 ID:D3cD7GvP0.net
わからん
産めない人が騒ぐのか?巡り巡って自分の為になるという広い考えはないんだろうな
70:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:44:02.04 ID:KUAchtf60.net
>>30
子供をウサギのようにぼこぼこ産んだ後誰が金だして育てるんだ?
こんなCM作る前に政府は出産育児に対して少しは金だせよ、て事だろ。
38:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:25:57.55 ID:8BXJZ72H0.net
酒を飲んで騒ぐ方が少子化対策になるんじゃないのか?
41:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:27:37.61 ID:ISf3uPBz0.net
避妊と堕胎を制限したらいくらでも増える
27:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:23:31.32 ID:wcLUdlkw0.net
へぇ、ウサギって多産なんだな。
その割にはあんまり見ない気がするが。
40:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:27:03.56 ID:+aTZ3hjd0.net
>>27
ウサギは皮膚が弱く免疫力も弱い
怪我するとすぐ化膿して死ぬ
まあ、基本的に多産な生き物ってのはすぐ死ぬってことだ
122:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:38:08.32 ID:dtph0aOf0.net
>>40
マンボウも産んだとたん大半が食われるしな
134:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:43:01.76 ID:QFL4sSWa0.net
>>122
マンボウなんか出産前に他の魚が狙って寄って来たストレスで産まずに死ぬんだぜw
45:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:29:16.95 ID:k4WFhXv20.net
後進国はベビーブーム
先進国は少子化
地球って結構ヤバイかも
63:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:38:01.84 ID:b97wnplE0.net
まーたふだん日本企業のCMや自民党にはギャンギャン喚いてるパヨク界隈だんまりかよwww
あいつらほんと、海外のやることにはまったく文句つけねーのなww
79:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:50:20.53 ID:l4OCwu0I0.net
そもそもなんでポーランドは出生率が低いんだろ
調べると貧困が原因だとも言われてるけど
82:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:54:10.95 ID:gcM1MvRU0.net
東欧も西欧に労働力の若い人材を吸われておる(実習生制度とかで)
しかも税金で育てた連中も
そして、若い女を西欧から嫁探しに来た男がぶっこ抜く
国内には、高齢者か出稼ぎの親を待つ子供・実習生制度でも連れていけない
連中だけが居残る
84:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:57:41.72 ID:K7qTZvNB0.net
産むだけじゃなくて育てなきゃいけないからねぇ
85:
名無しさん:2017/11/10(金) 16:59:29.07 ID:u5DVgqLs0.net
日本でうさぎって可愛いだけど、ヨーロッパはどうなんだろう?
ピーターラビットって人間ぽいよね。
うさぎに対する感じ方が日本とは違うかな
106:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:23:38.35 ID:e0NfsB8wO.net
>>85
害獣扱いだったりマスコット扱いだったりお肉だったり様々
129:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:41:13.61 ID:u5DVgqLs0.net
>>106
そうなんだ、害獣扱いもされてるんだ
ありがとう。
89:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:01:28.55 ID:5T/Xt9sU0.net
そら少児高齢してる国は子供を増やしてくれっていうだろう
子供がいなければ国が滅ぶんだから
悪く解釈しすぎ
個人個人は好きにすりゃいいだけの話だろうに
こんなんで批判するとか頭おかしいわ
97:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:15:24.60 ID:HOTRL1Vm0.net
30秒の動画を8400万円で~?w
役人の税金の無駄使いは世界共通なんだな…
YouTube動画の投稿動画みたいにフリー素材で作れば数万円でもお釣りが来る。
116:
名無しさん:2017/11/10(金) 17:31:07.97 ID:+2uKgxlw0.net
>>97
それだけ金使えばどんだけウサギさん飼えたんだって話だよ
166:
名無しさん:2017/11/10(金) 19:23:40.61 ID:MtUJxjwN0.net
どこの国も景気が悪く、少子化にどんどん進んでるんだな
ウサギのように産んで誰が育てるんだって
そんなに産んでもまともに育てられず、両親(離婚が多いから特に母親)が
疲弊して国がすさむだけ
169:
名無しさん:2017/11/10(金) 19:41:59.68 ID:lqnrnXeo0.net
>>166
景気より平和すぎると思う…
世の中がね
子孫を残したいという気持ちが一番強まるのは
自分の命に危機を感じる時だと思うがな
沢山産んだら飯作って洗濯するだけで1日終わるから、産め働け介護しろという政策は撤回して。