転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381713608/
1:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/14(月) 10:20:08.88 ID:???0
-
最近の高校の教科書に日本の大手巨大掲示板「2ちゃんねる」が掲載されているというまことしやかな情報がネットで話題となっている。さっそく調べてみると確かに2ちゃんねるでよくみかける「アスキーアート」とともに、何とも懐かしい「またーり」「乙」「チラ裏」などのスラングの説明が書かれているページが確かに存在した。
これは本当に日本の高校の教科書で登場したものなのだろうか、さっそく調べてみた。
2ちゃんねるが掲載されている教科書について詳しく調べたところ、どうやら教科書ではなく「情報最新トピック集 第4版 高校版」と言う日本文教出版が監修している情報集のようで、こちらの2ちゃんねるに関するページが一部ネットに公開されたという事のようだ。
教科書では無いとはいえ、高校の教育課程で「2ちゃんねる」が取り上げられているということは事実のようで、教育現場で2ちゃんねるの用語が飛び交っているという信じ難い授業が受けられているようだ。
日本文教出版「情報最新トピック集 第4版 高校版」によると2ちゃんねるの紹介ページは以下のような構成となっているようだ
インターネットの利用 検索サイト,BBS/2ちゃんねる,SNS/mixiとFacebook,ブログとCMS,Wikipedia,メールコミュニケーション,YouTubeとニコ動,Twitter,ネットショッピングつまり2ちゃんねるにとらわれずインターネットの様々なサービスについての紹介のようだ。
その他にも「インターネットのしくみ,WebページとHTML,WebサーバーとHTTP」など割と実践的な内容も紹介されており、現代の高校生が情報技術を習得する上で必要不可欠な情報が主に記載されているようだ。
もはや授業の一環で2ちゃんねるが出てくることが不思議ではなく「当たり前」の時代になりつつある。
ネットでは「世も末だ」「何の役に立つのか」等の意見が多い
2:影のたけし軍団ρ ★:2013/10/14(月) 10:20:21.76 ID:???0 -
・情報の授業は変化が早くて、先生も大変だろうなぁ。
・何教えてるんだよ… 詳細キボンヌ。
・ちゅるやさんの圧力か?
・こんな事まで今は教えてるのかwwww
・世も末だな
・今どきの教科書って2ch載ってんだ
・時代だなw
・ちゅるやさんすごい
・こんな情報、知らなくてよい。
・もっと早く扱ってやれよ
・これなんか役にたつの?
・最近の教科書すげー
・高3あたりの会話まんまだったな
・高校で2ちゃんの使い方教えるとか世も末ですな
・なぜ餅つきのAAなんだ・・・
今後は昨今の事件をうけ、炎上の恐ろしさ・リスク・バイトテロについても紹介したほうがよさそうだ。
8:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:23:59.87 ID:WWDFn8Qy0
LINEやFacebookで悪さすると2ちゃんでとりあげられ
ネット上に永久に実名と顔写真が晒され
その後の人生を大きく狂わせることを
教科書にも載せておいたほうがいい
21:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:31:35.61 ID:oc/sWui00
クマーAAずれてんじゃんw
22:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:32:24.33 ID:F3IyrjOf0
自分の育った無名の田舎がテレビに映っただけで
大喜びしてるような状況
29:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:36:40.01 ID:39DbD2e90
つか、ネットリテラシーの教材として、他のSNSと併せて
かかわり方とか対応とか教えた方がいいと思うわ
43:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:45:04.65 ID:4s1iKoUz0
あえて無視せずに、現在日本のある一文化を
ちゃんと切り取っているという点で、割と正しいな。
日本を含めて世界の歴史上でも、
「当時は単なる流行や俗娯楽だったものが、
後世では当時の世相を表す文化・芸術として注目される」
ってのもよくあること。
浮世絵の芸術性を、長いこと日本人だけ知らなかった。みたいな
45:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:46:04.38 ID:jZKzZjN5O
そのうちFランが話題作りで2ちゃん学部創設くるか
50:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:48:59.42 ID:k+4WuXee0
先生「まとめサイトは2ちゃんねるではありません。ここテストに出ます」
61:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:56:28.77 ID:k55qvhXK0
ちゅるやさんは版権に問題無いのか?
どうしと2ちゃんねる固有のキャラだけにしなかったんだ。
75:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:06:27.68 ID:doEPs+vJ0
facebook mixi twitter 等は普通に「やってる」と言えるが
2ちゃんねるだけは人に「やってる」とは
とてもじゃないが恥ずかしくて言えない。
66:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 10:58:26.06 ID:18aPwDxz0
しかし世界中で閲覧されてるんだから馬鹿にならんのも事実
世界の叡智も読んてるんだからこれはインフラ
76:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:07:15.86 ID:9A3hychg0
でも2ちゃんねるを使いこなすためには
一般教養と一般常識がある程度分かってることが不可欠だから
2ちゃんねるを楽しんでいる人は
それなりにハイレベルな層だと思うんだけどなあ。
82:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:09:57.02 ID:8bqCRWuF0
少なくとも、本当の歴史を知りたかったら高校の教科書を読むよりは
2チャンネルのコメントを読んだほうが、役に立つことは間違いない。
高校の教科書は事実の省略、事実の隠蔽、歪曲が満載ですよ。
リショウバンが日本の漁船員を大量に虐殺、誘拐して竹島を武力で簒奪したことを
書いていない教科書など教科書としての価値はほとんど無い。
これは誰もが否定できない歴史的事実なのですから。
94:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:20:38.09 ID:DWWDamHJ0
無視できない存在w
89:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:16:33.82 ID:cr2QJXaD0
メディアリテラシー学ぶ上でじゃ
要注意サイトなんだから載ること自体はいいんじゃない?
96:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:24:57.96 ID:5lYXGMp70
2chの注意点はどんどん教えておけ
2chで見られるだけでなくネットやマスコミが仕掛ける偏向や煽動の手口や
ステマとかネガキャンとかの問題点も
でも>1の画像を見るに専ブラの解説とかは要るんだろうか?w
102:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:42:42.62 ID:UoXijdgB0
>>96
専ブラを使うことで2ちゃんねるを快適に使用できることを教えてるなw
「欲しいものは自分で作る、そこにも自治がある」
そういうことを教えるのには意味がありそうだが
93:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 11:20:19.87 ID:jBxKYMp20
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 教科書にのったクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
113:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:00:16.85 ID:jzSvSfSW0
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 本に載った
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ にょろーん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
127:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:29:18.97 ID:q6ZSd7Z20
>>113
, '´ ̄ ̄` ー-、 にょろ~ ,. -‐==、、
/ 〃" `ヽ、 \ o ○o. i :::ト、
/ / ハ/ \ハヘ 。 ゚。 /´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ (,.)´)´)´))/ :::::!===l :::|ス. ',
|i | 从 ● ●l小N .|~U~゚ ̄|゚o ::::/ | __ ..... _::::|} ヽ l-、
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ __「ニ|::::u.:::::::| O :::λ :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/ { { | |‐‐- 、:::/| `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
115:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:01:27.94 ID:FV9tX/0z0
バカッターの危険性も教えてんの?
118:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:07:39.25 ID:F3IyrjOf0
2001年8月の2ch閉鎖危機については、原因は転送量増大によるものであり、
UNIX板住人によるデータ圧縮プログラム作成で危機を脱することができたという
お決まりの大本営発表が記述されるんだろう。
130:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:40:06.14 ID:3Pcv9uqy0
>>118
あれもう12年前か…
俺も歳取ったわけだ
131:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:42:18.15 ID:BHR8t/KW0
バスジャックの時はアングラ掲示板と言われてたのになあw
133:名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 12:48:47.43 ID:J7177utM0
まあヤクザといっしょで必要悪だからな
政府やマスコミも必要性は重々感じているだろ
ネット上に永久に実名と顔写真が晒され
その後の人生を大きく狂わせることを
教科書にも載せておいたほうがいい
大喜びしてるような状況
かかわり方とか対応とか教えた方がいいと思うわ
ちゃんと切り取っているという点で、割と正しいな。
日本を含めて世界の歴史上でも、
「当時は単なる流行や俗娯楽だったものが、
後世では当時の世相を表す文化・芸術として注目される」
ってのもよくあること。
浮世絵の芸術性を、長いこと日本人だけ知らなかった。みたいな
どうしと2ちゃんねる固有のキャラだけにしなかったんだ。
2ちゃんねるだけは人に「やってる」とは
とてもじゃないが恥ずかしくて言えない。
世界の叡智も読んてるんだからこれはインフラ
一般教養と一般常識がある程度分かってることが不可欠だから
2ちゃんねるを楽しんでいる人は
それなりにハイレベルな層だと思うんだけどなあ。
2チャンネルのコメントを読んだほうが、役に立つことは間違いない。
高校の教科書は事実の省略、事実の隠蔽、歪曲が満載ですよ。
リショウバンが日本の漁船員を大量に虐殺、誘拐して竹島を武力で簒奪したことを
書いていない教科書など教科書としての価値はほとんど無い。
これは誰もが否定できない歴史的事実なのですから。
要注意サイトなんだから載ること自体はいいんじゃない?
2chで見られるだけでなくネットやマスコミが仕掛ける偏向や煽動の手口や
ステマとかネガキャンとかの問題点も
でも>1の画像を見るに専ブラの解説とかは要るんだろうか?w
専ブラを使うことで2ちゃんねるを快適に使用できることを教えてるなw
「欲しいものは自分で作る、そこにも自治がある」
そういうことを教えるのには意味がありそうだが
| ノ ヽ
/ ● ● | 教科書にのったクマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i| 本に載った
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ にょろーん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
, '´ ̄ ̄` ー-、 にょろ~ ,. -‐==、、
/ 〃" `ヽ、 \ o ○o. i :::ト、
/ / ハ/ \ハヘ 。 ゚。 /´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
|i │ l |リノ `ヽ}_}ハ (,.)´)´)´))/ :::::!===l :::|ス. ',
|i | 从 ● ●l小N .|~U~゚ ̄|゚o ::::/ | __ ..... _::::|} ヽ l-、
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ __「ニ|::::u.:::::::| O :::λ :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/ { { | |‐‐- 、:::/| `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
| ヽ ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
UNIX板住人によるデータ圧縮プログラム作成で危機を脱することができたという
お決まりの大本営発表が記述されるんだろう。
あれもう12年前か…
俺も歳取ったわけだ
政府やマスコミも必要性は重々感じているだろ
残念だ