転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510803254/
1:サーバル ★:2017/11/16(木) 12:34:14.93 ID:CAP_USER9.net
経済統計を見ると景気は回復しています。しかし消費に力強さは見られず、特に若い世代に勢いがない。政府も、エコノミストも、それを問題に思っています。消費者庁は、ことしの消費者白書で「消費に消極的な若者」の特集を組んで分析しています。なぜ若い世代は“使いたがらない””欲しがらない”のか?考えてみました。(どうなる経済“新時代”取材班)

データで見える若い世代

まずは、このデータ。「平均消費性向」という指標です。収入から、税金や保険料を差し引いて、手元に残ったお金(可処分所得)のうち、どのくらいを消費にまわしているかを見るデータです。一般に、高ければ、消費意欲が旺盛だといわれます。

ニュース画像
左は全世代の平均。1984年(86.2%)から2014年(78.4%)の30年で7.8ポイント下がりました。

右は30歳~34歳の平均。1984年(87.1%)から2014年(73.8%)に、こちらは13.3ポイントも落ち込みました。

見比べてもらえば、右の落ち込みが大きいのは明らか。30~34歳はこの30年で、ぐっと消費に慎重になったのです。

それより若い世代も傾向は同じです。25歳~29歳は10.9ポイント、25歳未満の世代は11.9ポイントと、いずれも平均より大きく落ち込んでいます。そして、消費を減らした若い世代では、貯蓄率がぐっとあがっているのです。

ことしの消費者白書は「全体的に消費意欲が低下しているなかで、特に若者が消費に慎重であることがうかがえる」とはっきりと指摘しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2017_1115.html

1


6:名無しさん:2017/11/16(木) 12:36:46.02 ID:axBL82JH0.net
金があれば使うよな

つまり金が無い



689:名無しさん:2017/11/16(木) 14:03:24.62 ID:vjnHj3lE0.net
>>6
全くないと言うほどでもないが
あったとしても無理に使ってしまうには
将来が不安なので控えておいているのでは

金が無い、と言ってしまうよりは



5:名無しさん:2017/11/16(木) 12:36:29.16 ID:eQzYmIaX0.net
上の世代は使いたがりで欲しがり
特に税金なんか自分が使わなきゃ損という勢い



8:名無しさん:2017/11/16(木) 12:37:07.63 ID:vwnSir1P0.net
社会保障費高いくせに給料はくれんし未来は暗いし年金もらえん

どないせーっちゅーねん



10:名無しさん:2017/11/16(木) 12:37:15.84 ID:d9Oz1fY00.net
だって収入に応じた生活するしかないじゃん。
寝る場所あって、飯食えて、風呂入れて、ネットできたらそれで十分だわ。
他の娯楽のために金使う必要ねーわ。



17:名無しさん:2017/11/16(木) 12:37:49.24 ID:Mb+C7Ge20.net
若者の消費の目的は他人とつながることだから
スマホがあれば充足



27:名無しさん:2017/11/16(木) 12:38:50.43 ID:EAF1vuSo0.net
ネットが出来れば他要らんからだろ



31:名無しさん:2017/11/16(木) 12:39:27.85 ID:I7SAW/I70.net
スマホがあれば全ての事ができるからな。
物理的な所有の面倒さに目覚めてしまうともう元には戻れない。



26:名無しさん:2017/11/16(木) 12:38:46.64 ID:wXHhRQJ70.net
そりゃ今のうちから蓄えないと老後に年金出ないのは分かり切ってるからな
病院にもかかれず野たれ死ぬか普通の老後を迎えられるかの分岐点が若いうちに決まる



32:名無しさん:2017/11/16(木) 12:39:29.17 ID:/j4j5ce+0.net
昔みたいに給料が上がらないんだから
将来の為に、今から貯金する。

そもそもバブルが異常だったたけ。
今が普通。



54:名無しさん:2017/11/16(木) 12:42:38.43 ID:A3HpxE4E0.net
ADSL定額制が導入された頃の俺:ネットで何でもできる
今の俺:やっぱリアルの方がええ

学生時代の友人と連絡とりあってるのなら大事にした方がええで。
年取ったら友達なんかできないし飲みにも行けん。



55:名無しさん:2017/11/16(木) 12:42:58.73 ID:1hV61hr80.net
35歳おっさんだけど
車は軽自動車で十分、電気はこまめに節約、朝食パン1枚、昼職場でおにぎり2個。
将来不安だから個人年金に生命保険、毎月4万の貯蓄。

手取り14万の若者なみ貧乏おっさんだからな。
消費して欲しかったら給料あげろ。



77:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:39.74 ID:G0Vau/YL0.net
>>55
それなんだけどね
恒常所得によって消費性向が変わってくる
一時的な給付金が余り効果がない理由もそれ
給付金は生涯に渡ってもらえるような年金ではない

それ故、ほとんどが貯蓄に回る



116:名無しさん:2017/11/16(木) 12:49:01.77 ID:Qe6GEBKs0.net
>>55
もう食生活は餌と言っても違和感なさそう



123:名無しさん:2017/11/16(木) 12:49:15.98 ID:1if9/ssW0.net
>>55
食事だけはちゃんとしないと肌ボロボロでハゲるよ
あと免疫力低下で病気になりやすくなる
体壊したら終わり



56:名無しさん:2017/11/16(木) 12:43:00.82 ID:grcJGCUDO.net
バブルの価値観を微妙に引きずってる氷河期世代がもっと金回り良ければここまで消費の低迷を招かなかった気がする
いくら就職状況良くても親世代が金持ってないと若者も物に消費する習慣そのものがあまりなさそう



57:名無しさん:2017/11/16(木) 12:43:10.11 ID:0J5Zuj6Q0.net
一度躓いたらリカバリーが難しい社会ですし
そら保守的にもなる



60:名無しさん:2017/11/16(木) 12:43:31.85 ID:1PSkK3gf0.net
遊びや趣味が多様化して「みんな○○してる」って同調圧力が通用しなくなってきただけでしょう



79:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:48.64 ID:I7SAW/I70.net
>>60
これはあるね。
いい傾向である。



70:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:05.75 ID:9Uf/O7LF0.net
欲しいものは金で買えないものだらけ



72:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:11.43 ID:Nj4CSSPP0.net
さしたるトラブルもなく働けて生活できるだけで充分
娯楽はPCとスマフォで事足りる
ど田舎以外は車不要
服装は定番のものを長く着ればよし



74:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:19.67 ID:fjs5/4Kt0.net
買うときに処分する時のことまで考えちゃうんだよな
エコとかどうでもいいけど捨てるにも金かかるし重いとか手間がかかるとか



81:名無しさん:2017/11/16(木) 12:45:54.91 ID:/rmcj9I40.net
消費税なんて物を買うことに罰則を設けてるようなものだからな



90:名無しさん:2017/11/16(木) 12:47:13.72 ID:kEyHJs/w0.net
今までの消費の促進て商品の陳腐化を早めてるだけでユーザー目線じゃないからな
電通とかマスコミの口車に乗らない賢くなったんだろな