転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382349834/
1:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/21(月) 19:03:54.38 ID:???0
-
★ウオーターサーバー、「当選商法」のカラクリ
くじでミネラルウオーターの給水器「ウオーターサーバー」を引き当てたところ、水の定期購入契約を結ばされたと苦情を訴えるトラブルが急増している。
国民生活センターによると、東海3県の相談件数は今年4月から半年で80件を超え、すでに昨年度の53件を上回る。東日本大震災以降、飲料水の備蓄に対する意識は高まっており、こうした心理につけ込んだ「当選商法」とみられ、同センターは「契約する場合はしっかり内容を確認して」と呼びかけている。
「当選おめでとうございます」。
愛知県東部の20歳代の男性が、公衆浴場の店先で催されていた無料抽選会に誘われ、くじを引くと「2等」だった。景品は「ウオーターサーバーのレンタル料金が無料になる」という特典で、得した気分で水の定期購入契約を結んだという。
水は4週間に1度届き、月額3800円との内容だったが、そんなには使わないと考え直し、数日後、解約するため業者に連絡した。すると、「1年未満の解約にはキャンセル料5000円がかかる」と告げられたという。
三重県の20歳代の女性は、書店の店頭でくじ引きに誘われ、同様にウオーターサーバーを引き当てた。「水は別途購入する必要がある」とする業者の言うままに契約を結んだという。水の購入には毎月約4000円かかり、女性は改めて契約を見直し、翌日、クーリングオフを申し出た。
ウオーターサーバーは、重くて運搬しにくい水をまとめて宅配してもらえ、手軽に冷水や熱湯を注げることもあって、オフィスだけでなく家庭向けにも普及している。東日本大震災以降は備蓄用としての需要も増し、ウオーターサーバー市場は1000億円を超え、今後も拡大するとみられる。
ただ、それに比例してトラブルも増加。国民生活センターによると、ウオーターサーバーの「当選商法」を巡り、2012年度に寄せられた相談件数は全国で計813件に上り、206件だった11年度の4倍に。13年度は今月18日現在で481件。同日現在、前年度33件だった愛知県で60件、前年度9件の岐阜県は12件、三重県は前年度に並ぶ11件となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131021-OYT1T00362.htm
▽関連スレ
ウォーターサーバー 熱湯で子どものやけどに注意 国民生活センターが呼びかけ
6:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:06:53.48 ID:fknwgHrX0
水商売は、これだから…
7:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:07:16.39 ID:Vreyg8go0
契約書を読まないのが悪い。
9:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:08:33.31 ID:6VuzoXxMO
つか、何を今更…
20年以上前から変わらぬ手口じゃん。
昔はいきなり届く、応募した覚えの無い当選ハガキだったけど。
10:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:08:51.35 ID:M2Hv5Rv20
PC100円~でも当社指定の~
ってやつと一緒なんじゃないの?
16:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:09:58.37 ID:AD6vG94L0
>>10
その通り
13:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:09:24.71 ID:B3zt+I2p0
イーモバ2年契約つきでタブレットが100円!
みたいなもんだろ
騙されたとかそういうレベルの話じゃない
15:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:09:53.46 ID:re6aJ7XS0
田舎でこんなもの売りつけるなよ
浄水器なしで普通の水道水のが美味いんだから
備蓄用?ふ~ん
64:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:53:37.98 ID:MCyQumajP
>>15
見たことあるけど俺の住む土地にとっては地元の水だったっけ。
採水地でやってどうする。
17:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:11:26.99 ID:pLiL0gQd0
購入特典でもなく無料で引けるクジに
何かカラクリがあると思わない方がおかしい。
19:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:12:12.02 ID:1zrf4Qxm0
潰れたけど
モバHOっていう糞みたいなアイテムも
これと同じアホみたいな当選商法やってたな
20:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:12:44.25 ID:2qSuispx0
昔、携帯やプロバイダーであった手法で、やってる会社は、殆どその残党w
謄本で代表者調べれば、殆どグズ
試しに手元にある浄水器販売会社の情報うpしてみようか?w
大阪の新大阪を拠点に絵売りもやってたクズ会社さんwww
21:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:12:56.42 ID:NaxCEQSj0
ADSLのモデムを無料でお配りしています~♪
……思い出すなぁ
23:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:13:40.77 ID:l1bbTToy0
先に水代は別って説明を受けた上での契約だろ
契約した方も悪いんじゃないの
水代がかかるって説明が無いなら仕方ないけどね
26:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:16:06.93 ID:1zrf4Qxm0
だいたいさ
ミネラルウォーターなんて
送料込みでもかなり安いのに
わざわざこんなの契約交わしてまで欲しくねーわ
25:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:15:18.74 ID:T7roRbm10
有線のくじ引きとかやってたな
28:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:18:51.53 ID:RT5MyzK8O
あいつら至るところにいて声かけてきてすげー邪魔
明らかに胡散臭すぎだし
30:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:20:35.64 ID:mIopGbpmP
その昔あったUSENのチューナーが当たりましたってのと同じだな。
一般家庭で有線なんざ聞かないから2等とはいえ拒否ったら、
くじ引きの兄ちゃん連中は残念そうな顔していたな。
ちゃんとその店の責任者に許可をもらってんのかどうだか…。
70:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:05:32.31 ID:/xMbP6340
>>30
それは俺も引いたことがあるな。
ダイエーの入り口で嫁と一緒の時に引いたんだが、
箱を二つ持っててわざわざ別の箱で引かせてた。
片方は外れくじばかりで、
もう片方はUSENのチューナーが当たるくじしか入ってないんだろうな。
俺はこんな胡散臭いくじなんて引きたくないんだが、
女子供は引きたがって困る。
43:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:32:52.22 ID:1QT/ZDXq0
>>30
昔メジャーなCDショップの前でそれやっててさ
一応店の外とはいえ入口前でそんな商売に許可出したんだなーと考えたら
その店に不信感抱くようになって行く頻度が減ったわw
169:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:21:58.49 ID:3/jlvLKz0
>>43
店の見識を疑う。
ウォーターサーバーの当選商法やってた店は
二度と行かない。
41:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:32:21.50 ID:A1WFW6700
大きめのスーパーとかで時々見かけるわ。
最近は親子連れの子供引き寄せるために風船配ったりしてる。
35:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:27:04.07 ID:qeyo2e+C0
昔、モデムが当たったって電話かかってきたことを思い出した
34:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:26:05.11 ID:Q9tj0i4Yi
今CMでコーヒーの奴もやってない?
何回か見たけどアレも同類かね?
32:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:22:56.17 ID:VrMnuJ3E0
ウォーターサーバー販売員やたらみかけるな
サーバーの掃除とかめんどくさそう
36:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:27:05.35 ID:A2nHr/u70
ウォーターサーバーってレンタル無料が普通だろ
あれは替えの水で儲けてるんだから
家庭用プリンターがインクカートリッジで儲けてるのと一緒
38:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:28:03.54 ID:BxfOZLMzP
日本の水道水ほど綺麗で美味しい水は世界でもマレなのに
ウォーターサーバーが売れるんだね。
俺とこはナショナルの浄水器で満足してるけどな。
39:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:29:24.93 ID:sn+xsy/e0
スカパーも当選商法やってたよ、店頭でくじびきするやつ
まずおれが当選し、次の人も当選し、その次の人も当選した
当選するたび店員が「おめでとうございます!」って
白々しく言うもんだからなんかもうw
46:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:35:49.86 ID:uhIltnpc0
爺様婆様向けの健康器具販売と一緒
50:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:40:03.08 ID:9+Nw+X9d0
実家の老母がひっかかってた…
53:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:41:55.56 ID:b1tjgcrWi
サーバーだけもらって契約しなけりゃいいじゃん
42:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:32:33.63 ID:UFACShuSP
スーパーの無料会員で無料の水をもらってる
一人暮らしだとウォーターサーバーとか多くていらん気がする
55:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:44:07.73 ID:efd0Vs520
携帯電話とかでもあったな
ハガキが送られてきてスクラッチしたら当選おめでとうって出てきたわ
家族4人全員にそれぞれ送られてきて当たり前だが全員当選だったw
57:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:45:30.01 ID:RrWOS66ZO
水と関係ねえけど、よく仕事帰りに寄るスーパーに
ポーラのジャンパー着たBBA達
手のマッサージ少しだけ無料でしていきませんか?ってウザい。
そんな時間ないしただより高いものはないっていうから、
それなりになんか企みあるんだろなとは思ってるが。
しょっちゅう居るからスーパーの客 減らなきゃいいけど。
58:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:46:21.10 ID:1zrf4Qxm0
契約どころか
この手の業者には個人情報すら教えてはならぬ
リスト化されて……おや?誰か来たようだ
59:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:46:52.72 ID:RG8suluo0
キャンセル料5000円って法外に高いわけでもないし妥当じゃないの?
61:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:50:27.07 ID:M1mr2Xze0
>>59
キャンセル料商法ってのもあってだな
63:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:52:58.91 ID:z7E51NOH0
水商売は全部が詐欺商法
そんなことも知らんのかよw
67:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 19:55:37.65 ID:imPlJLa80
懸賞じゃなくても電気屋行くとサーバー代0円で置いてあるよね
水代はメーカーによってバラバラだけど
68:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:01:52.29 ID:MCyQumajP
>>67
それだと興味示しても水代が高いとかで契約とれないから
懸賞にして逃げられにくくしているんだろう。
当たったからには受け取らないと悪いみたいな雰囲気作って。
69:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:05:10.16 ID:a09TKwBS0
ミネラルウォーターじゃなくて蒸留水な所もあるから
よく調べた方がいい
71:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:06:02.01 ID:etzJa2y4O
小さい子供が食い付きそうな物(うちの方ではヨーヨー釣りが定番)
で釣るえげつない手口も横行してるわな。
ここ数年はウォーターサーバーと太陽光発電が不動のツートップw。
うちの子供も最初のうち激しく反応していたが、「あれすっっごいお金かかるから」
と言い聞かせ続けたらスルースキルを身に付けた。
勧誘振り切ればタダでヨーヨーゲットなんだが、著しく面倒臭くてな。
子供には家で作れる水風船キット買ってあげた。
74:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:07:24.32 ID:FAkLOLZT0
温水だか冷水だかにするために光熱費+水代もとられるし
かなりの割高だよ。
76:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:10:09.73 ID:F7SXYRRM0
あれって1リッターあたり100~150円くらいするみたいだから
ペットボトル宅配で買った方がいいと思うけど
ウォーターサーバー導入するメリットって何だろう?
83:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:14:33.61 ID:1QT/ZDXq0
>>76
割高にはなるけどいつでも冷水温水使えるから、あれば便利だよ
こういう商法でなくきちんとしたとこと契約すればだけども
93:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:23:16.71 ID:ioCsfzvH0
新幹線の高架下に倉庫置いてる業者いるけど
あんなの有難がって飲むのかと通る度に思う。
97:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:27:23.20 ID:FuyeRZdSO
こんなのYahoo!BBのモデム押し付けとか昔っから有名な手口だろうとw
まだ引っ掛かるバカがいるんだw
111:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:42:36.93 ID:i6Et1xYBi
まったく金の無駄。
すぐに使わなくなるだろコレ。
114:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:46:09.89 ID:imPlJLa80
うちの父ちゃんも使ってるけど酒と茶飲み専用になってるな
水道水も美味しく井戸も近くにある田舎の家なのにアルプスの水でわざわざ
まぁおかんの湯沸かし作業が減ったみたいで良かったみたいだけど
118:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:51:13.94 ID:/xMbP6340
>>114
天然水ならましな方。
大体はRO水と言って水道水をろ過したものだからな。
俺は震災でセシウムが水道水から検出して以来
クリスタルガイザーを大量備蓄してる。
基本災害対策だけど、普段使いに使って減ったらネットで追加購入。
100:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:31:25.37 ID:etzJa2y4O
当選商法といえば
昔はスクラッチカードを送りつけてくるのもあったな
至近距離で電球の光に透かしてみたら
どこ削っても必ず何らかの当たりが出るようになってて
糞ワロタ懐かしい思い出。
77:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:10:14.71 ID:A/+DPYoj0
ホームセンターの旅行が当たるくじ引きに応募したら
有料で旅行参加できるという広告が届いた。
なんじゃそらw
20年以上前から変わらぬ手口じゃん。
昔はいきなり届く、応募した覚えの無い当選ハガキだったけど。
ってやつと一緒なんじゃないの?
その通り
みたいなもんだろ
騙されたとかそういうレベルの話じゃない
浄水器なしで普通の水道水のが美味いんだから
備蓄用?ふ~ん
見たことあるけど俺の住む土地にとっては地元の水だったっけ。
採水地でやってどうする。
何かカラクリがあると思わない方がおかしい。
モバHOっていう糞みたいなアイテムも
これと同じアホみたいな当選商法やってたな
謄本で代表者調べれば、殆どグズ
試しに手元にある浄水器販売会社の情報うpしてみようか?w
大阪の新大阪を拠点に絵売りもやってたクズ会社さんwww
……思い出すなぁ
契約した方も悪いんじゃないの
水代がかかるって説明が無いなら仕方ないけどね
ミネラルウォーターなんて
送料込みでもかなり安いのに
わざわざこんなの契約交わしてまで欲しくねーわ
明らかに胡散臭すぎだし
一般家庭で有線なんざ聞かないから2等とはいえ拒否ったら、
くじ引きの兄ちゃん連中は残念そうな顔していたな。
ちゃんとその店の責任者に許可をもらってんのかどうだか…。
それは俺も引いたことがあるな。
ダイエーの入り口で嫁と一緒の時に引いたんだが、
箱を二つ持っててわざわざ別の箱で引かせてた。
片方は外れくじばかりで、
もう片方はUSENのチューナーが当たるくじしか入ってないんだろうな。
俺はこんな胡散臭いくじなんて引きたくないんだが、
女子供は引きたがって困る。
昔メジャーなCDショップの前でそれやっててさ
一応店の外とはいえ入口前でそんな商売に許可出したんだなーと考えたら
その店に不信感抱くようになって行く頻度が減ったわw
店の見識を疑う。
ウォーターサーバーの当選商法やってた店は
二度と行かない。
最近は親子連れの子供引き寄せるために風船配ったりしてる。
何回か見たけどアレも同類かね?
サーバーの掃除とかめんどくさそう
あれは替えの水で儲けてるんだから
家庭用プリンターがインクカートリッジで儲けてるのと一緒
ウォーターサーバーが売れるんだね。
俺とこはナショナルの浄水器で満足してるけどな。
まずおれが当選し、次の人も当選し、その次の人も当選した
当選するたび店員が「おめでとうございます!」って
白々しく言うもんだからなんかもうw
一人暮らしだとウォーターサーバーとか多くていらん気がする
ハガキが送られてきてスクラッチしたら当選おめでとうって出てきたわ
家族4人全員にそれぞれ送られてきて当たり前だが全員当選だったw
ポーラのジャンパー着たBBA達
手のマッサージ少しだけ無料でしていきませんか?ってウザい。
そんな時間ないしただより高いものはないっていうから、
それなりになんか企みあるんだろなとは思ってるが。
しょっちゅう居るからスーパーの客 減らなきゃいいけど。
この手の業者には個人情報すら教えてはならぬ
リスト化されて……おや?誰か来たようだ
キャンセル料商法ってのもあってだな
そんなことも知らんのかよw
水代はメーカーによってバラバラだけど
それだと興味示しても水代が高いとかで契約とれないから
懸賞にして逃げられにくくしているんだろう。
当たったからには受け取らないと悪いみたいな雰囲気作って。
よく調べた方がいい
で釣るえげつない手口も横行してるわな。
ここ数年はウォーターサーバーと太陽光発電が不動のツートップw。
うちの子供も最初のうち激しく反応していたが、「あれすっっごいお金かかるから」
と言い聞かせ続けたらスルースキルを身に付けた。
勧誘振り切ればタダでヨーヨーゲットなんだが、著しく面倒臭くてな。
子供には家で作れる水風船キット買ってあげた。
かなりの割高だよ。
ペットボトル宅配で買った方がいいと思うけど
ウォーターサーバー導入するメリットって何だろう?
割高にはなるけどいつでも冷水温水使えるから、あれば便利だよ
こういう商法でなくきちんとしたとこと契約すればだけども
あんなの有難がって飲むのかと通る度に思う。
まだ引っ掛かるバカがいるんだw
すぐに使わなくなるだろコレ。
水道水も美味しく井戸も近くにある田舎の家なのにアルプスの水でわざわざ
まぁおかんの湯沸かし作業が減ったみたいで良かったみたいだけど
天然水ならましな方。
大体はRO水と言って水道水をろ過したものだからな。
俺は震災でセシウムが水道水から検出して以来
クリスタルガイザーを大量備蓄してる。
基本災害対策だけど、普段使いに使って減ったらネットで追加購入。
昔はスクラッチカードを送りつけてくるのもあったな
至近距離で電球の光に透かしてみたら
どこ削っても必ず何らかの当たりが出るようになってて
糞ワロタ懐かしい思い出。
有料で旅行参加できるという広告が届いた。
なんじゃそらw
なにそのSTEPトラベル懸賞