転載元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382342699/
1:◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/21(月) 17:04:59.98 ID:???0
-
★ハーフマラソンに飛び入り参加して話題となった犬、一週間後に死亡
[米インディアナ州エバンズビル 19日 AP]
今月初めにインディアナ州で行われたハーフマラソンに一匹の犬が飛び入り参加してネット上で話題となったが、この犬はメダルを授与されたその一週間後に死亡してしまった。
10月5日にエバンズビルで行われたハーフマラソン大会で、体重100ポンドのラブラドル・レトリーバー犬「ブーギー」はそのほとんどの距離を走りきった。ブーギーはその前夜に飼い主のリードを離れて逃げ出していたという。
地元紙によると、ブーギーは火曜日に心臓発作で死亡した。10歳だった。また、ハーフマラソンの記録は2時間15分だったそうだ。
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1382233778704.html
6:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:08:06.95 ID:RAxOYzUZ0
レトリーバーで10歳っていったら人間だと100歳だろwwww
無茶しやがって…
12:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:10:35.60 ID:0s0waK4G0
爺さんだったのか!無茶しやがって…
そりゃ何のトレーニングもしてない爺さんが
いきなりハーフマラソン走ったら、
人間でも死ぬって…
13:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:10:53.94 ID:+AxKkX0K0
映画化決定
14:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:11:23.03 ID:gddjl04LO
ワンチャンスにかけたのか…
16:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:12:37.21 ID:0piyObuDP
大型犬は関節に負担かかりまくりだから、長距離はもってのほかだろ。
死因は心臓だったらしいが。
24:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:17:29.17 ID:x8BCrnlKO
>>16
誰が煽った訳でもなし、自らの意思で走り抜いたんじゃないか。
88:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:20:19.57 ID:Nug4MZ+w0
>>24
犬は集団生活の生き物だから
集団で走ってるの見て疲れてるのについつられて
走りきってしまったのかもしれん
19:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:13:27.22 ID:7uOkzrw50
マラソンが体に悪いという証拠。
21:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:14:35.47 ID:wMO1METg0
認知症だろ
犬がこんなに走るだなんて
31:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:24:29.09 ID:CCJ5fSNe0
老犬が命を賭けて走ったのか
33:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:26:37.81 ID:bdCAdtz50
マラソンに次いで人生までゴールしちまったか・・・
まあ楽しかったろ
35:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:27:02.41 ID:BBoMMqYA0
人と一緒に走って遊んでる気分で楽しかったんだろうな…
38:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:27:55.49 ID:OfVmZsG20
死んじゃったのは残念だけど
勝手に紛れ込んだ犬にメダルを授与するなんて粋だね
39:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:28:48.23 ID:7hdWC+B70
一度死ぬほど走って見たかったんだろう。
45:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:36:27.11 ID:EQ0cZIXs0
10才て大型犬にしちゃ長生きやん
お爺ちゃんやん無茶しやがって(´;ω;`)ウッ
50:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:41:42.07 ID:JBujqvWm0
多分この犬は幸せだったと思うよ
52:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:42:47.46 ID:b57hAHz/O
どうしても走りたかったんやろ
思う存分走って死ぬか首輪つながれたままただ長生きするか
54:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:48:19.15 ID:zJp11huU0
元気に走ってたと思ったら心臓発作になるとは…
はしゃぎ過ぎて心に体がついていけなかったのか
56:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 17:50:14.89 ID:OofxGp540
途中棄権せずちゃんとコース守って走ったのか
なかなか頭のいい犬じゃないか
61:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:04:32.92 ID:XvKcwNKM0
せっかく老体に鞭打って捕まらないとこまで逃げたつもりが
有名が仇になって飼い主のとこに引き戻されたんだもんな
そら絶望するよな
67:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:19:43.09 ID:fxfvuIm/0
リードから離れてから目にした「地球の危機」だと思ったのかな
人間達が一斉に何かを恐れて逃げ出してるって思って
必死に付いて行ったのかも
そうだとしたら切ないね、心肺ギリギリで走ってただろう
69:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:24:23.72 ID:Hfftk0ht0
蝋燭が消える直前に明るく輝くというやつだな
72:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:26:59.57 ID:j5j3FS1C0
おじいちゃんが2時間15分かけて21km走破すれば
そりゃ心臓も消耗するわな
71:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:26:44.79 ID:9xaXL93eP
普段人並み程度の運動しかしないデブの爺さんが
何を思ったか「わし、マラソンランナーになる」と言って家を飛び出す
ハーフマラソンに乱入し、周囲からは大喝采
「とや?わしもまだまだいけるやろ?うっ・・・(ドサッ)」
81:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 18:45:45.21 ID:XO24aE3Y0
マラソンって体への負担が大きいから早死にするらしいな
91:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 20:46:33.50 ID:Rwf6P6fEO
うちで飼ってたラブラドールは15年程生きてたけど、
やっぱり10年超えたくらいから体力落ちてきてたな。
犬ってそんなに持久力無いから、マラソンは結構負担大きかったと思う。
117:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 22:06:22.66 ID:QZLq5UqA0
大型犬が心臓弱い話よく聞くなあ。
犬という生き物の規格を超えた大きさなのかな。
111:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 21:18:38.20 ID:W+98Kw2k0
まあ特定の犬種、特に西洋の犬は
ショーのために掛け合わせられているから
遺伝病リスクが集積されてんだよな
114:名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 21:31:52.91 ID:yTAZBtzc0
以前盲導犬がマラソンやるご主人様に追走して
その後亡くなったニュースあったね。
やはり心臓への負担が大き過ぎるのかもね。
可哀相に。天国行って思い切り走れよ。
無茶しやがって…
そりゃ何のトレーニングもしてない爺さんが
いきなりハーフマラソン走ったら、
人間でも死ぬって…
死因は心臓だったらしいが。
誰が煽った訳でもなし、自らの意思で走り抜いたんじゃないか。
犬は集団生活の生き物だから
集団で走ってるの見て疲れてるのについつられて
走りきってしまったのかもしれん
犬がこんなに走るだなんて
まあ楽しかったろ
勝手に紛れ込んだ犬にメダルを授与するなんて粋だね
お爺ちゃんやん無茶しやがって(´;ω;`)ウッ
思う存分走って死ぬか首輪つながれたままただ長生きするか
はしゃぎ過ぎて心に体がついていけなかったのか
なかなか頭のいい犬じゃないか
有名が仇になって飼い主のとこに引き戻されたんだもんな
そら絶望するよな
人間達が一斉に何かを恐れて逃げ出してるって思って
必死に付いて行ったのかも
そうだとしたら切ないね、心肺ギリギリで走ってただろう
そりゃ心臓も消耗するわな
何を思ったか「わし、マラソンランナーになる」と言って家を飛び出す
ハーフマラソンに乱入し、周囲からは大喝采
「とや?わしもまだまだいけるやろ?うっ・・・(ドサッ)」
やっぱり10年超えたくらいから体力落ちてきてたな。
犬ってそんなに持久力無いから、マラソンは結構負担大きかったと思う。
犬という生き物の規格を超えた大きさなのかな。
ショーのために掛け合わせられているから
遺伝病リスクが集積されてんだよな
その後亡くなったニュースあったね。
やはり心臓への負担が大き過ぎるのかもね。
可哀相に。天国行って思い切り走れよ。