転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382474317/
1:禿の月φ ★:2013/10/23(水) 05:38:37.77 ID:???P
フジテレビのバラエティー番組「笑っていいとも!」の生放送で22日、司会のタモリ(68)が来年3月で同番組が終了することを発表した。その背景には、視聴率回復を目指す、亀山千広社長(57)の強い決断があった。

番組終了の理由について、フジテレビ関係者は「局の視聴率低迷を脱却するための亀山社長の決断」と指摘する。

88年4月29日放送で番組史上最高の27・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークするなど、昼休みの時間帯から視聴率を上げ、93年まで12年連続で獲得した視聴率3冠王に大きく貢献。しかし、最近は10%未満で推移し、昨年の平均視聴率は6・5%、今年は今月21日までで6・3%だった。

昨年の年間視聴率で同局は3位に転落。今年6月、視聴率回復を使命にプロデューサーとして「踊る大捜査線」シリーズなどをヒットさせた亀山氏が社長に就任した。関係者によると、亀山体制は「いいともは一日の視聴率を左右する大きな存在。終了しなければ、局全体の上昇は見込めない」と分析。社長就任直後には終了を決めていた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/22/kiji/K20131022006862250.html

7ae623b3.jpg



▽関連スレ
【速報】「笑っていいとも」3月で終了 番組内で発表


2:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:39:28.13 ID:d9YVgWWk0
>「局の視聴率低迷を脱却するための亀山社長の決断」と指摘する。

無理無理www
失った信用を取り戻すのは困難だよwww




5:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:40:02.80 ID:4s+7h30m0
視聴率よりもギャラだろうなぁ



739:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:06:41.11 ID:Vr7SRqwd0
>>5
だろうね
いいともより安い番組は作れるだろうけど
いいともより視聴率をマシにできるとは到底思えない
末期のいいともは番組自体は実につまらないものだけど
CMスポンサーだけは超メジャーなんだよな



6:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:40:14.25 ID:LqrSovvh0
絶対に後番組は失敗する
壮大に




213:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:48:31.38 ID:lRSv/UfU0
>>6
間違いないな
どうせ半年ごとに番組改変繰り返すことになるんだろwwww



300:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:19:36.36 ID:m3B9W+kj0
>>6
ヒルナンデスの例もあるから
すぐには結果が出なくても
ある程度は根気強くやらないとだな



353:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:34:12.34 ID:i1tSCYSl0
>>300
今のフジにそんな忍耐力はない
上がてこ入れして現場介入してもろくなことはない



8:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:40:21.50 ID:SYxyaSRr0
とくダネも終われ



12:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:41:48.42 ID:MueGkhkh0
フジはいいともだけじゃなく
めちゃイケやみなさんのおかげですも終了させるべき
じゃないとフジ特有の古臭い「内輪ウケ体質」から脱却できない




14:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:42:25.56 ID:JUr6h3/00
後番組が中居司会って本当なのかな
決断はいいが中居司会の新番組って
いいともより視聴率悪くなりそうだけど



15:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:42:43.04 ID:emCtlpjT0
糞つまんないからな当然



55:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:51:14.86 ID:20hrhPuY0
>>15
そのクソつまらんのがタモさんのせいじゃなくて
プロデューサーのチョイスする人選や企画のせいだからな
韓ゴリで信用も失ったし無能の社員ばっかりだしで
どんな番組やろうが見ないし面白くないだろうな



16:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:42:47.32 ID:6JVdIWI/0
今後はさぞや視聴率爆上げなんでしょうなーwww



17:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:42:50.34 ID:m7sYTd4DP
なぜ視聴者から見放されたのかを猛省しないと意味ないけどな、まあ無理か。



19:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:43:18.99 ID:K8NiT8Y60
気持悪い宗教でしょあれ



22:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:43:53.81 ID:uYfUqkpr0
正直に言うと本当に終わるとは思ってなかったなぁ
いいともがではなくフジテレビが



23:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:44:35.51 ID:jT43gfoA0
あんな中途半端な時期に発表したのは
タモリなりの反抗心なんだろうか



25:名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/10/23(水) 05:44:50.24 ID:9BMDlsoT0
フジ亀山社長、能年玲奈出演の「いいとも!」で“テレビ”を強く意識 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/10/18/kiji/K20131018006833160.html

このときのタモリの不甲斐なさで判断したんだな




746:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:08:06.00 ID:6jLR7VPm0
>>25
でもいくら人気のあまちゃんとはいえ他局の事、
あまり持ち上げる訳にも行かない
ってのもタモさんの気持ちとしてはあったんじゃない?



756:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:11:18.42 ID:haK2H6mc0
>>746
記事読む限り亀山は能年玲奈とタモリの絡みに期待したんだろな
ところがタモリがイマイチ話しに参加しない
当然能年は喋れないから沈黙続く
亀山「タモリいらね。くりぃむ上田とか他を探そう」
こんな感じだと推測



776:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:17:51.82 ID:f5SQE/jL0
>>756
あの放送を失敗ととらえるのはおかしい
能年の天然ぶりを十二分に説明出来てたじゃんw
お笑いとしては大成功だよ




798:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:24:05.22 ID:haK2H6mc0
>>776
ところがあれを放送事故だと亀山は見たらしい
まぁあんだけ沈黙あるとそう思われても仕方ないけどな



780:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 09:19:25.97 ID:vODzyvrg0
>>756
何かと思ってYouTubeで見てきたけどひでーなw
池沼とその相手をしたくない爺さんじゃんwww





39:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:47:53.05 ID:e3hLL7nN0
「俺はタモリの首を切ったんだぞ!どや!」

これを退社するまで、いや退社しても言いたいんでしょ。
将来これで本書いたりしてw



34:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:46:39.90 ID:/ANQSGG30
いいともって一日の視聴率を左右する重要な番組だったのか
それでキムチ鍋が一位とか嘘ついてたら駄目だろw




31:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:46:27.94 ID:zNdW1puN0
朝鮮人追放が一番手っ取り早いのにw



40:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:48:01.22 ID:2u3Xc/yX0
後番組は笑っていいニダがはじまるよー



42:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:48:29.65 ID:gc+1Sfs60
テレビも邦画も邦楽も、
結局朝鮮人に乗っ取られて駄目にされたジャンルだな



44:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:49:02.79 ID:lCV1RtOX0
何故32年も続いてきた番組がここに来て低視聴率になったのか
その原因を考えようともしないのかね?



45:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:49:20.41 ID:TeX99FjR0
裏番組も全部下がってるし
今年も時間帯トップは確定なんだけどね




47:名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/10/23(水) 05:49:48.48 ID:9BMDlsoT0
気づいたらひるおび見てるもんな
レギュラーの多さとつまんなさでウンザリだ



202:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:43:07.44 ID:R65FxdNC0
>>47
同じ
ひるおびにしてる時間が増えた



50:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:50:04.16 ID:7ysTfk8s0
いいともが終わる三月までにフジそのものが終わるかも知れん



224:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:51:59.20 ID:2CilFTOv0
>>50
日枝会長自ら、低い視聴率でも儲かると発言したんだから、
「いいとも」はタモリさんが辞めると言うまで続けても良かったのにね。 

低い視聴率でも良いんだから、韓国ドラマをもっと放送すれば良いんだよ。



51:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:50:14.10 ID:GFiAuBDs0
タモリが辞めるんじゃなくて打ち切りか。
テレホンショッキングの視聴率が悪かったのかしらんがトークの時間減って
前後にガチャガチャしたコーナーばかりで増刊号も見なくなったな。




160:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:25:52.17 ID:d9YVgWWk0
テレフォンとかだいぶ昔は本当に友達を呼んで、
この人とこの人はこういう繋がりがあるんだとわかって面白かった
いつからか友達ではなく宣伝になっていた。
この辺りからつまらなくなってる



58:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:53:02.66 ID:e75Oy7SF0
フジはチョ押しヤメなきゃ絶対に浮上しないよ。
なにせネットやらない爺ちゃん婆ちゃんですら
フジのチョン押しについて文句言ってるぐらいなんだからw



61:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:53:15.43 ID:d9YVgWWk0
いいともなんて身内同士の宴会じゃん
そんなの見ても普通面白くない罠



66:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:55:53.64 ID:V6gqPKCI0
放送局そのものを潰しちゃえば、
視聴率を気にすることもなかろうw



67:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:56:15.36 ID:B02Hxh7W0
面白けりゃ視るのにな。
ゲスト来りゃ番宣だしウンザリ。




77:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:59:48.03 ID:2u3Xc/yX0
タモリも歳だしな
仕事しなきゃ死んじゃうさんまの方がおかしい



82:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:00:27.70 ID:X4R9jpO90
キムチ鍋NO1で法則が発動したでござる。



85:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:01:11.08 ID:daVDtNZC0
俺小学生の文集で死ぬまでにテレフォンショッキングに出たいって書いたのに…



89:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:02:17.69 ID:7hXuQH8t0
いいともの時代はもう20年前ぐらいに終わってる
カスみたいなタレント並べるだけの糞番組なんだからさ




91:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:03:51.59 ID:9BMDlsoT0
>>89
ウンナンとダウンタウンぐらいまでかな面白かったの
さんまが抜けたのが決定的だった



97:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:05:10.69 ID:d9YVgWWk0
いいとものあとの番組なんてますます視聴率取れないだろ
似たようなバラエティやっても無駄だぞ
ワイドショーとか報道番組でもやる気なのかね



104:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:06:38.88 ID:QvGnUvyM0
だいたいトークコーナーのゲストで出るだけで花贈られる番組なんてないよ
それだけ特別な番組で影響力もあるのに終わらすなんてもったいない
森田一義アワーじゃなくするだけにしてもうちょっと続けてみりゃいいのに



110:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:07:56.64 ID:SkcGOmq8O
若手が入ってのし上がっていく登竜門みたいな面も
この番組の特徴の一つだったわけだけど、
近年は既に売れている人やベテランが
今更?って感じで入ってきてたのが目立つから
番組に新鮮さが感じられないし、
他のバラエティ番組との違いがなくなってしまった。




98:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:05:35.06 ID:O5CG/4g0O
番宣番組が低視聴率って事はフジのコンテンツがオワコン



112:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:08:47.45 ID:XtET82wI0
フジテレビは判断ミスったな。
そもそもいいともスタッフが無能すぎただろ。



100:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:06:03.45 ID:rKmj8KFE0
後釜もどうせ似たようなお笑いタレント満載の番組だろうな



125:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:14:12.87 ID:dQwQB1rH0
フジが自滅してくから笑えるw



126:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:14:56.64 ID:dLuQeGcS0
落ち目の連中らしい判断だ
何やっても裏目に出るのが素晴らしい



131:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:15:56.55 ID:FCCDHOLi0
いいともですら聖域ではない、という態度を示す事で引き締めを図ってるんだろ。
結果がついてくるかは疑問だが、判断として間違ってはいないんじゃないかな。



134:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:16:08.71 ID:d9YVgWWk0
まぁ韓流は自爆ったと思う
一時プロパガンダみたいに流されてたけど
あれで結構信用落としたのは否めない



152:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:23:14.16 ID:2CilFTOv0
>>134
フジテレビは夕方の韓国ドラマの視聴率1%で、
逆シャワー効果でスーパーニュース以降のゴールデンの視聴率も低下した。

一方、大多役員が馬鹿にしたテレビ朝日は、
相棒再放送の視聴率が10%で、スーパーJチャンネル以降の視聴率が上昇して、
シャワー効果で三冠王を目前としている。




150:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:22:42.68 ID:sNNW7AXr0
サザエさんも終わるって話があるな



191:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:37:31.77 ID:dQwQB1rH0
>>150
フジからいいともとサザエさん取ったら何が残るんだw



52:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:50:18.81 ID:ME1TGWY70
新鮮味にかけるんでしょ。
ヒルナンデスの買い物のコーナーが主婦には人気。



56:名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/10/23(水) 05:51:34.56 ID:9BMDlsoT0
>>52
ヒルナンデスは最初いいとものパクりみたいなコーナーやってたけど、
主婦にターゲット置いてからは数字とれるようになったみたいだな




88:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:02:03.09 ID:9BMDlsoT0
ヒルナンデスがいいともの視聴率に勝った時があったらしいな
あれが決め手かもよ



106:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 06:06:50.35 ID:TeX99FjR0
>>88
去年いいともは12時台の比較で
ヒルナンデスに年間トータルで500%近いとんでもない差をつけて圧勝してる
この社長はちゃんと時間帯の分析とかしてないんじゃないかと思う



60:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 05:53:12.29 ID:DdjdHkH/0
へえ~ナンちゃんの番組人気あるんだ
つまらんと言われていいとも降ろされたのにねえ



264:名無しさん@恐縮です:2013/10/23(水) 07:09:19.49 ID:c0IHVQJk0
>>60
ヒルナンデスは首位を取る日もあるからな。
今のフジテレビは後続番組は大抵失敗する。
さらに視聴率が下がるのは確定だ。

タモリさん、お疲れ様でした。