転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1511503203/
1:
(?∀? ★:2017/11/24(金) 15:00:03.97 ID:CAP_USER9.net
11月に入って、度々訪れる寒気。北海道をはじめ東北や北陸には真冬並みの寒気が流れ込んでいます。北海道では今世紀に入って、もっとも雪が多く降った所も。
北海道は大雪 24時間降雪50センチ以上
この時期としては強い寒気が北日本や北陸に流れ込み、北海道には日本海から活発な雪雲がかかっています。北海道稚内市沼川では、24日10時までの24時間降雪が50センチとなりました。これは、2003年1月30日の47cmを抜いて今世紀最高です。
このあと、25日にかけて冬型の気圧配置となり、上空には真冬並みの寒気の流れ込みが続きます。北海道の北部をはじめ、東北や北陸など大雪や落雷、ひょうなどに注意が必要です。
http://news.livedoor.com/article/detail/13934963/

23:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:06:03.49 ID:zDAvlzsd0.net
温暖化するほど雪が降る
寒いと雪は降らない
27:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:07:11.24 ID:p3f9CtTA0.net
雨や雪が多く降るって事は大気中の水蒸気が増えてるってことだしな
4:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:00:51.27 ID:dz6sS92m0.net
ヒラマサも雪が降りそうで良かったな^^
184:
名無しさん:2017/11/24(金) 16:07:09.14 ID:Fk/fomlP0.net
>>4
その分が全部北海道で降ったってニュースじゃない?
65:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:16:19.70 ID:msuZDz+60.net
>>4
水分は日本海で補給されるのだから海を渡らない
ヒラマサは単に寒いだけでは…
89:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:20:36.66 ID:xPS0ruT/0.net
>>4
雪が降ると今度は移動が出来ないという
5:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:00:51.29 ID:GggJaV480.net
北海道で雪かきいらないで暮らせる地域ってあるの?
伊達市ってところは比較的あたたかいらしいが
55:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:13:05.83 ID:imnct+Nw0.net
>>5
釧路根室は雪が少ないよ。
まとまった雪は一冬で4-5回もあるかどうか。
しかも大雪になるのは、3月の終わり頃だから、すぐに解ける。
64:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:16:13.50 ID:tIxSmEVt0.net
>>5
ロードヒーティング完備してれば雪掻きは必要無いよ
車が雪塊状になってる事あるけど
111:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:27:10.09 ID:01AZA/6+0.net
>>5
道南か根室方面。それでも月に1回くらいは雪かき必要か
十勝~釧路は近年雪増えてきてる
31:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:07:34.49 ID:SoHS8sZ40.net
今世紀っていってもまだ17年
33:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:08:12.61 ID:jH7uihy30.net
試される大地
34:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:08:52.17 ID:KUMnV5T20.net
もうチェーン巻かないと車は無理か
39:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:09:56.99 ID:VGRw4EMs0.net
稚内は空港が使えず、JRの特急も運休。
さいわい長距離バスは止まってなくて、なんとか脱出できた。
53:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:12:26.39 ID:HpKAF3QC0.net
北海道は住みにくいな
観光だけでいいわ
45:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:10:55.18 ID:ZxCxVmHB0.net
スキー場大歓喜やん
50:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:11:55.03 ID:bvMaPtZH0.net
>>45
客が辿り着けんかったりしたら意味ナス。
96:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:23:00.15 ID:psJIUnyr0.net
>>50
毛無峠はよく通行止めになるね
127:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:33:27.61 ID:jC5vMCpd0.net
九州もすごい寒気が来て水道管が凍るとかあったような
東京の大雪は今年ありそうな気がする
131:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:36:11.05 ID:N4F7szAX0.net
>>127
昔はもっと雪が降ってたしな
83:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:19:45.13 ID:semNjzuc0.net
関東も真冬並みだしな
12月下旬っていう感じだな
95:
名無しさん:2017/11/24(金) 15:22:58.73 ID:vakbGX850.net
最近、気候のパターンが変わったことは確かだよね。
各地で記録更新がつづいているし、野菜高続いているし。
転換期にいるのかもね。
つーか昔より積雪量は減ってるんだが…
除雪なんぞ入らない家の脇、昔は屋根までびっしり積もってたが近年底まで積もる事は無い