転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512320134/
1:
あしだまな ★:2017/12/04(月) 01:55:34.17 ID:CAP_USER9.net
ファミリーマートが新しい商品を販売するということで「けものフレンズ」か「忖度」どちらが良いかツイッターで募集した所、61,239もの票が忖度にあつまり、予想とは裏はらに忖度を商品化することとなってしまったようです。しかし忖度という名前の商品はどうなるのかという点が色々妄想が膨らみましたが、弁当と言う形になりました。
11月中旬に「けものフレンズ」と「忖度」どちらが良いか募集した所、ダブルスコアで「忖度」になった投票結果。驚くばかりではありますが、これはある意味「忖度」という名前の商品を出してほしいという要望の現れなのかもしれません。つまり、バカ売れする可能性が高いということです。ということで、忖度という名前を使った「忖度御膳」という名前の弁当を販売することになったようです。御膳という名前にふさわしく価格は739円と、コンビニ弁当ではちょっと高い価格帯です。しかし忖度が選ばれているということは、それだけ需要があるということです。
これは売れるはずです・・・しかし蓋を開けてみれば意外な結果があったようです。
http://www.yukawanet.com/archives/5301130.html
天探女・スリ @amanosagume
忖度弁当全く売れねーじゃねーかばああああああああああか!!!!!
今日の分全部廃棄処分だぞクソがあああああああ!!!!
ファミマ店員の魂の叫びだバカやろぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!!!
ていうか案の定だよ!!!!!!!!!!!
売れるわきゃねーだろ800円もすりゃよぉおおおお!!!!
https://twitter.com/amanosagume/status/936643355198480384
ファミマの「忖度弁当」ってさ、今年の流行語大賞が「忖度」になることを事前に知っていた者の犯行じゃないかな?
「忖度弁当」販売に至るまでの経緯も怪しかったし唐突だったし、違和感を覚えた人は少なくなかったはず。
これは流行語大賞やユーキャンの信用問題にも発展しそうだ(ちょっと朝日新聞風)
https://twitter.com/murrhauser/status/937171465803198465
ファミマの忖度弁当が全然売れず店舗によっては全廃棄…ってニュースを見かけた。
ブラックジョークとして中途半端だし残当だよな。
もりそば&かけそばのセットにすれば、良くも悪くも話題になったはず。ハッピーセットで「ドナルドのトランプ」や
「ドナルド危機一髪」を配っているマックを見習えよな。
https://twitter.com/rootport/status/937130609406701568
▽関連スレ
今年の流行語大賞、「忖度」と「インスタ映え」に決定
12:
名無しさん:2017/12/04(月) 01:59:36.15 ID:dKzKfQPz0.net
パヨクの組織票に騙されたんだろ
41:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:06:50.18 ID:STbXM7uh0.net
>>12
コレ
747:
名無しさん:2017/12/04(月) 05:50:14.69 ID:MtSmm92P0.net
>>12
そういう意味では気の毒というか
黙ってけもフレ売ってりゃ良かったのに…
843:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:26:17.05 ID:j/nUIfGu0.net
>>12
むしろいい勉強になったんじゃね
見えてる地雷押し付けられる店側はたまったもんじゃないだろうが
3:
名無しさん:2017/12/04(月) 01:56:47.17 ID:j2lyEfvp0.net
739円は高い
11:
名無しさん:2017/12/04(月) 01:59:22.44 ID:ilvr9AC60.net
価格を顧客に向けて忖度しなきゃダメに決まってる
8:
名無しさん:2017/12/04(月) 01:58:11.14 ID:G3fMgCQz0.net
聞くだに不愉快になる名前の弁当が
客の食欲をそそると考えたファミマの思考回路が謎
45:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:08:15.53 ID:8UbRltfE0.net
>>8
全く同感だわ
野党が連呼したイメージしかない
不快
370:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:23:16.89 ID:vVZELKik0.net
>>8
野党が無意味に税金を無駄にした際に連呼してた言葉だもんな
そんなもんが売れる訳がない
834:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:22:32.88 ID:qscAB8Gn0.net
イトチューの担当グループが、会議室でニヤニヤ笑いながら企画している映像が頭に浮かぶわ。
安倍とそのお取り巻きをどう表現しよ?
あいつら腹黒だから、やっぱノドグロじゃね?
ギャハハ、バカウケ!それ最高!
みたいな感じでさ。
313:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:03:59.08 ID:mjCegqr30.net
見る限り美味くなさそうなんだよな
371:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:23:40.02 ID:kpIaj0kK0.net
>>313
健康に気を配る奴には反応が良いかもしれんが
普段弁当を買う層の中では少数派なんだわ
弁当は安くてボリュームのあるものが今も昔も王道
450:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:46:27.29 ID:TwbQ9MVI0.net
>>371
健康に気を配る層はコンビニ飯など食わんだろ
18:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:02:44.38 ID:QjMFBTDp0.net


34:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:06:01.46 ID:t2hy3ns20.net
>>18
パッケージもダメだろこれ
キノコご飯が真ん中ってのも意味分からんし
133:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:21:11.08 ID:GofjxWnI0.net
>>18
中身見えなきゃ買うわけないだろ普通の弁当の2倍の値段するのに
頭悪すぎだろこれ考えたの
まあテレビしかみない団塊バカサヨ役員の鶴の一声の結果とかなんだろこの惨状
525:
名無しさん:2017/12/04(月) 04:19:25.09 ID:r6AdnsIF0.net
>>18
ネタみたいな弁当なんだからこんなに豪華なものにしなくてよかったのに
価格も350円くらいにしといたら売れたんじゃねえの
24:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:03:51.58 ID:QjMFBTDp0.net
実際のお弁当

26:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:04:32.68 ID:NNL5CC+I0.net
>>24
残飯ワロタw
30:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:05:25.97 ID:/k544aVy0.net
>>24
数年前に大流行した某お店のお節を彷彿とさせるなw

64:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:11:07.37 ID:XR2fiRVx0.net
>>24
なにこれ病院食?
95:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:14:30.56 ID:NxRVChYI0.net
>>24
西友の彩り弁当398円より不味そうななんだが
565:
名無しさん:2017/12/04(月) 04:38:53.20 ID:XR2fiRVx0.net
>>18の通りならそんな酷くない、むしろ安いかなってくらい
現実は>>24
289:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:57:11.40 ID:NojJ39TOO.net
>>24
800円で作るには無理がある内容
しかもコンビニ弁当としては高い
あと忖度饅頭はちょっとした遊び心の気取らない手土産需要があるがコンビニ弁当って基本的に自分か家族が食べる分だからネタとしても微妙
321:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:06:05.84 ID:fI8fobPN0.net
>>24
残飯おせち?
300:
名無しさん:2017/12/04(月) 03:00:25.67 ID:R4Tyg57P0.net
>>24
多くの人がグルーポン思い出しててワロタ
584:
名無しさん:2017/12/04(月) 04:46:20.04 ID:eQCAOaiT0.net
>>24
いやいやいや…これがマジで当スレの話題作なわけ?
…いやいやいや…
569:
名無しさん:2017/12/04(月) 04:40:50.88 ID:tVvcn4nk0.net
>>24
余りモノの詰め合わせかよw
740:
名無しさん:2017/12/04(月) 05:46:29.07 ID:LCY+Mr1SO.net
>>24
千円前後の駅弁より数段劣る
これにゴーサイン出したファミマ役員のアタマ煮えてるとしか
785:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:05:30.42 ID:c2DUmblu0.net
>>24
何これ?
これが800円もするの??
冗談は顔だけにしてよね。
743:
名無しさん:2017/12/04(月) 05:47:52.28 ID:LCY+Mr1SO.net
忖度なんか>>24の弁当みたいにクソだ、
という意図なのかな
もしかすると
804:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:10:07.44 ID:4hDrfU+8O.net
>>24
これ販売時には紙のカバーかかってて中央のご飯の列しか見えないからね、「おいしそうに『見えない』」って本当だった。
814:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:14:56.44 ID:SXZvtHyl0.net
>>24
これは酷いwww
855:
名無しさん:2017/12/04(月) 06:28:21.51 ID:i0sr/E2/0.net
>>24
バードカフェ監修だろこれって
140:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:22:08.50 ID:2SVTehfi0.net
>>24
1万のお節なら駄目だけど800円ならこんなもんだろw
しかしコンビニでこれを買うやつはいねえな
150:
名無しさん:2017/12/04(月) 02:23:47.19 ID:mkI5jmbc0.net
>>140
コレ蓋されてたら飯の部分しか見えないんだよな
アホかと
606:
名無しさん:2017/12/04(月) 04:52:57.94 ID:XR2fiRVx0.net
実物が>>18見たいな圧倒的ビジュアルなら脱帽だが
現実は>>24だからな
どっかのおせちかよ
668:
名無しさん:2017/12/04(月) 05:11:29.05 ID:5w+Cr+U+0.net
>>24
あのバードカフェの汚いおせちを思い出しちゃうねw
左下、紅白なますの上にタクアンが乗ってるんだって?w一緒に食べろってことか?
右上のサツマイモにくっつけた楊枝は要らん。どうせベタベタになってて持てないだろうが。
ご飯の列左ののどぐろほぐしたのを乗っけただけってのは、汚いしお粗末。魚の種類変えて
炊き込みご飯にするぐらいしろやw
あと、下段真ん中だけど、ほうれん草のごま和えの上に豚肉いためたのを乗せるの止めとけw
これ考えたの日本人じゃねえだろw
不快なので
買いません
忖度の証拠もないモリカケに国民は嫌気を指しているのに
ファミマはアホ。