転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513836791/
1:第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:2017/12/21(木)15:13:11 ???
卑怯で姑息な朝日新聞!元慰安婦死去の記事。
日本語版はマトモな内容の自社記事なのに、
英語版では「日本軍に強制された性奴隷」と書いたロイター電を
わざわざ使ってやがりますね。
こうやって、海外にだけ嘘を拡散する二枚舌報道を未だに続けている。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201712190053.html
https://mobile.twitter.com/CatNewsAgency/status/943277549781598208
@CatNewsAgency
知ってますか? 朝日新聞の日本語電子版は有料なのに、英語版は無料。しかも、慰安婦問題では日本語版と違う内容にしており、「性奴隷」デマを未だに海外に向けて発信し続けている。海外メディアが「性奴隷」報道を続ける理由は、朝日やJTに原因があるのです。
朝日新聞英字紙「ヘラルド朝日」は、2011年に廃刊している。現在の英語電子版は、有料の日本語版をわざわざ翻訳しているのに無料。これを使って海外に「性奴隷」デマを拡散し、「海外デワー」とか言って、日本語記事を書く魂胆なのでしょう。ここまでやると、反日謀略機関としか言いようがない。
因みに、慰安婦問題に関するジャパンタイムズの手口も凄まじい。共同や時事電を翻訳して使う時、本文にない「性奴隷」を示唆する注釈をわざわざ書き加えて海外に発信している。社としての方針なのか、翻訳担当者(多分、外国人)の独断なのか不明。
以前、ジャパンタイムズの吉田玲滋記者は、『慰安婦を「性奴隷」と表現することは妥当だというのが、ジャパンタイムズの方針』と豪語し、ケント・ギルバート氏を激怒させたことがある。

詐欺と捏造の犯罪だよ
さすがに朝日新聞社の代表者も含めて、関係者全員を逮捕した方が良いだろう。
このまま放置するのは危険すぎる
余談だが
この英語版の朝日新聞社のロゴは、NYTを意識したロゴマークを使用している。
朝日新聞と韓国との共同事業。
罰せられますか?
日刊新聞法を改定しないとダメだね。
安倍総理が行おうとしている憲法改正、九条改正が出来れば、新聞法の改正も可能になるだろう。