転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385471794/
1:きのこ記者φ ★:2013/11/26(火) 22:16:34.30 ID:???
日曜大工の道具・材料から家具、雑貨、家電、ペットまで、豊富な品揃えと安さをウリに全国各地に広がるホームセンター。その躍進を支えるのは、業界平均で3.5%程度の純利益率という驚きの薄利だ。

某ホームセンターのB主任が苦しい実情を明かす。

「自分の店ながら、薄利ぶりに驚きますよ。今夏にはライバル店に値段負けしないように、仕入れ1480円の扇風機を1490円で売ったこともありましたからね(苦笑)。もともと1980円で売りたい品を、目玉商品として店頭価格1780円にしていたところ、いきなりライバル店が1580円でチラシを打ったんです。急遽1780円から1490円に価格を差し替えてチラシ対抗しました。これなんて利益3.5%どころか、0.7%! 店長が本部に直談判しての大盤振る舞いでしたが、こんなこと、いつまでも続けられるわけがないですよねぇ……」

扇風機1台売って、儲けが10円では薄利多売にもほどがある。だが、こうしたライバル店との安売り競争は、ホームセンターにとって避けられないもの。そしてもうひとつ、ホームセンターにはつきもので、なおかつ経営を圧迫するものがある。

「実は、薄利に加えてホームセンターの経営を苦しめているのが万引きなんです。ウチの店の場合、月売り上げ平均1億2000万円に対して、万引き被害が売り上げの2%を超える250万円以上にもなる月があるんですよ。業界全体では平均1%程度らしいですが、これはマジ厳しいです」(B氏)

もちろん、お店も黙って耐えているわけではない。

「最近の防犯カメラはデジタル40倍で指先までハッキリ写り、しかも1ヵ月連続録画されますからね。周囲に警備員がいないからバレていないつもりでしょうが、全部ビデオ記録されています。店員も常習犯の顔を知っているので、いずれ現認で捕まえることになりますが、地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも……」(B氏)

流通アナリストのA氏も万引きによる深刻な影響をこう指摘する。

「万引き被害の1%も、ボディブローのようにジワジワ効いてきます。利益が減ってくると最初に削るのがチラシなどの販促費です。ホームセンターのような業態の場合、販促費にかけられるのは売り上げの3~5%程度。増税と万引き被害の穴埋めで、完全に販促費分を食いつぶしてしまう計算です。これではジリ貧でしょう」

来年4月には現状の利益率に匹敵するほどの増税も控え、戦々恐々としているホームセンター業界。
逆風に負けずに、いつまでも庶民の味方として頑張ってほしいものだ。

http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_23357


3c30b130.jpg



9:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:23:23.92 ID:86az2fJ/
ホント、ガキの万引きは酷い
小売りで働いてみてよくわかった




3:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:19:30.70 ID:eZuormK0
中高生のコンビニでの万引きは店を閉店へと追いやります。



7:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:22:54.30 ID:2btNzFiW
中には従業員がこっそりと持ち帰りもあります



8:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:23:17.90 ID:0hKJdeRi
バイトの質をどうにかしろ
○○の商品あるかって聞いたら
めんどくさそうに返事されて
待たされたあげく戻ってこなくて
見たらさっきしていた商品陳列してたわ



158:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 01:24:54.12 ID:QZccpr+T
>>8
ホムセンのバイトに何を求めてんだよw
大まかなジャンルで聞いてあとは自分で探すのが通のやり方。



13:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:25:05.17 ID:X91bges7
高齢者の万引きが非常に多いからなあ
老人の人口が2倍になったら老人の犯罪件数が6倍になった
モラルも遵法意識もない年寄ばかり




221:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 09:53:36.93 ID:1KJO/mSu
>>13
最近特に過激らしいね



18:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:26:20.33 ID:nW+Ma/me
本屋行けば判るが
漫画本(特に少年ジャンプ系)やラノベは空箱置いたり引換券置いたりしてるでしょ
金のないガキやオタクはよく万引きするから対策取られてるんだよ

逆にビジネス雑誌とかある程度知識と教養がある人間が読む物は全く万引きされない



49:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:42:06.81 ID:UQjh8cuQ
>>18
買い取りがあるからだよ
ゲームパッケージと同じ動機で換金目当てで盗む
ビジネス誌では金にならない



19:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:27:46.65 ID:ALnZOJR2
万引きする意味がわからん
捕まらなかったら、そりゃいいだろうが
良心の呵責で頭おかしくなるだろ




26:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:31:11.23 ID:86az2fJ/
>>19
話してみればわかるがそこまでの知能がない



23:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:29:29.51 ID:RW0rLyX3
ここも家電販売店と一緒でショールーム化して終わりだわな
みんなネット通販で買うわ



41:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:38:33.65 ID:7MQyCID8
>>23
家電よりもホームセンターはどちらかというと多品種でマニアックなものを売ってるから、
実際に目で見て手で触れてその場でタイムリーに買えたほうがいい。



34:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:36:26.14 ID:7QfJjUBg
貧民相手の商売は辛いね
単価は上げられないし様々なロスがあるし
つうとやっぱネットになっちゃうね




37:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:36:51.31 ID:OyTfOJ/s
目玉商品以外の消耗品系の値段を微妙に操作して利益出してるじゃん。
ドラッグストアとかより高いけど、
まとめ買いする人が多いから一緒に買っていってくれる。



39:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:37:57.20 ID:UqMvItCe
amazonなんか仕入れ値で売ってるからなw



45:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:40:48.82 ID:7Q5JjVgn
ホムセンの粗利は日本メーカー品で30~50%が普通
中国製だと粗利は50~70%はざら

日用品は高回転率だが、日曜大工材料などは低回転率だから
粗利は大きくしないと商売にならない

バーゲンの客寄せパンダ商品しか売れんかったら
日本中のホムセンは倒産する



46:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:41:10.43 ID:05IN1hgG
> 地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも……」

意味がわからん。




73:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:11:48.70 ID:Uino+3Uc
>>46
捕まえてみたら、非番の従業員でしたとか、
従業員の家族や親戚だったりして…



47:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:40:38.65 ID:liU0pSlO
顔認証システムと組み合わせて、
再入店時に窃盗犯がわかるようにすればいいよ。
あと、英国みたいに、店内映像をネットで公開して、
犯罪を見つけたら報償金を支払うとかのシステムとか
やればいいんじゃないか?



52:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:46:52.87 ID:X0yyTfsQ
安売り競争やっていればどこの業界もこうなる
談合を合法化して業者が潰し合いしないようなシステムにするべきなんだよ



53:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:47:07.63 ID:QTAYYsmz
ホムセンで売ってる家電って、
無名中国韓国メーカーのわけわからんブランドの製品が多いよね



54:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:47:46.62 ID:FJbCoYJY
安値合戦のしわ寄せは従業員やパートの給料にきて、
中間管理職は常にゲキを入れられ、
さらに下にゲキの伝言ゲームとなり、
最終的には資本力のあるチェーン店に飲み込まれる。
安値競争ブラック社会。




62:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 22:55:19.38 ID:4Wu50tqe
消耗品や大型材料は別としてネットの方が安いからな
小売屋行って価格交渉で嫌な顔されると二度と行かん
万引きも黒線顔写真と人数を逐一張り出せばいいのに



66:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:00:47.77 ID:nW+Ma/me
>>62
写真をそのまま展示したら肖像権の侵害になるけど
黒目線入れたらどうなんだろって調べてみたけど

>顔の一部を隠したところで、それが誰なのか他人に分かるようであれば、肖像権や名誉毀損の関係では全く影響を与えません。

逮捕されるまでは訴えることはないだろうが、
逮捕された後に肖像権の侵害で訴えてくる人も出てくるだろうね



79:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:14:11.65 ID:4Wu50tqe
>>66
そうなのか、被害届けだして肖像権が通るなら馬鹿な法律だよね



67:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:01:33.24 ID:4W9+hROw
俺が高1の9月にスリーエフが校門の横に開店
翌年3月に閉店

朝・昼休み・放課後はレジ前に行列が出来て、売上は半端なかったと思われるが
万引きも半端なかったんだろうな

カップラーメン棚から取って、レジ横でお湯入れて
そのまま店の横で食ってる奴とか一杯いたし




72:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:09:46.43 ID:m33Qwi/Y
>>67
DQN高校や中学の側に店構えると万引きで潰れるのは有名かもw



81:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:14:37.94 ID:4DrRMwYh
>>72
中には万引きしたポテチを、
間違えたからコンソメ味と代えてくれって返品する猛者もいるからな



69:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:07:07.09 ID:DmAga8K6
コンビニのバイト
友達が来ると
バーコードを通しているふりをして
通過させるとかの延長だと
防犯カメラも無意味



82:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:16:36.34 ID:q6qHBdY2
盗まなければ万引きじゃないんだろ?
売り物のペットボトルのキャップ全部開けたり
パンの袋全部開けたり
袋菓子を潰して中身粉々にしたりするのって
よくあることだろ?




86:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:19:25.62 ID:SWAUQscE
>>82
万引き=窃盗罪じゃないけど器物損壊罪じゃん。
よくあるとか自白乙



90:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:21:19.79 ID:q6qHBdY2
>>86
うん。俺は被害を受けたスーパーの店員だったからね
店にくる奴らがみんな悪意を持った奴らに見えた時期もあった



84:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:18:04.00 ID:LB4/sFsX
なんつーかホムセンとかスーパーとかで万引きとか鬼だろ。
だってあいつらすごい給料安いじゃん。
バイト募集の張り紙とかみると時給900円とかだぜ?
正社員もどうせ年収4-500万だろ?

そんなところから万引きとか鬼畜すぎるわ。



89:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:20:39.00 ID:1fOKipSv
ホムセンに花苗を卸してたことあるけど、
生産者が生きていける価格とは思えなかった(´・ω・`)
しかも生物を一括全店投入、全部花つき指定って
工業製品じゃないんだから…。ムリポ




91:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:21:56.34 ID:7l3MLkVa
> 地域との関係もあるのであまり片っ端から捕まえるわけにも……

全員泥棒の村?



94:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:25:44.21 ID:q6qHBdY2
>>91
来たお客全員万引き犯だった、なんて話も
あながち誇張じゃない地域もあるよね



100:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:34:41.92 ID:tjy5jie7
ホームセンターって、そんなに近くに同業店が並んでいるわけじゃないだろ。

それはともかく万引きは許せん。
最近のは万引きなんて可愛いもんじゃないだろ、窃盗だよ。



104:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:38:27.27 ID:q6qHBdY2
>>100
バックヤードに積んでる商品を箱ごと大量に持ち去るとか



107:名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 23:40:45.74 ID:6wHqLkl2
>>100
万引きという軽く扱う風潮によって感覚を麻痺させた連中が大人になって…
割れ窓理論よろしく最初からしっかり取り締まらないといかんよね。
電車のキセルしたら運賃三倍みたいな課徴金制度が必要だ。
警備員の人件費はそれを財源にすればウィンウィンだし。




129:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 00:21:08.32 ID:pQQUgdht
ホムセンなのに量販店に対抗すんなよ、勝てる訳がないw



126:名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 00:14:57.36 ID:YIQRkdSO
やはり現物を見て買えるのは大きなメリット
だから近所のお店を大切にしましょうね