転載元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386249708/
1:サッカーボールキック(京都府):2013/12/05(木) 22:21:48.64 ID:4FG8hpK1P
-
楽天市場のショップ「orora shop」のトップページ
----------
申し訳ございません。ただいま、店舗の改装中です。しばらくお待ち下さい。
ご注文内容等に関するお問い合わせは、下記のところまでお願いします。
orora shop 文 亨基
e-mail: 省略
TEL:省略
----------
http://www.rakuten.co.jp/ororashop/kaiso.html
店舗レビュー
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/1.1/
扱っていた商品
http://review.rakuten.co.jp/item/1/263148_10002697/1.1/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/263148_10002708/cqar-hzmg9-adpgnf_1_109349430/
【参考】楽天あんしんショッピングサービス規程
----------
第4条(補償金を支払わない場合-その他の事由)
(8) 出店者のお買い物レビューページに、利用者の商品購入の時から遡って2週間
の間に、当該出店者に対する購入者のレビュー(ショップのレビュー)について、
☆2個以下の評価が複数存在していた場合
----------
http://event.rakuten.co.jp/anshin/GuidanceAgreement/
4:ファイナルカット(catv?):2013/12/05(木) 22:26:30.20 ID:gQDmVkQR0
ショップレビューは1900件近くあるからそれなりに商売してたようだけど、…計画的にXXXしたのかね?
会社概要
MB Commerce株式会社
〒543-0071 大阪府大阪市天王寺区生玉町1-30 生玉ビル203
TEL:06-6777-2198 FAX:06-6772-2199
店舗運営責任者:文 亨基
店舗セキュリティ責任者:文 亨基
店舗連絡先:ororashop@shop.rakuten.co.jp
91:雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2013/12/06(金) 01:20:01.07 ID:7nvnYurOi
>>4
あかん、また大阪の在日や…
240:膝靭帯固め(catv?):2013/12/06(金) 10:01:40.24 ID:2l5OGbg+0
>>4
やっぱシナチョンかよ、さっさと追い出せこんなゴミども
107:リキラリアット(チベット自治区):2013/12/06(金) 01:35:46.95 ID:klVHxaSi0
>>4
生玉ビルわろたw
そこ風俗ビルだろ
完全にまともな会社じゃないわw
15:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/12/05(木) 22:35:43.07 ID:JHA1tbSI0
>>4
ここのビル、ホテヘルの受付事務所が一杯入ってるとこだよ。
怪しい雑居ビルという印象。
まあピンと来る奴は風俗マニアしか居ないだろうけどw
31:毒霧(兵庫県):2013/12/05(木) 22:50:57.90 ID:Be0wv+r60
>>15
どっかでみた住所だと思ったらそうだったw
5Fのとこに行ったことあるw
5:サッカーボールキック(京都府):2013/12/05(木) 22:27:06.78 ID:4FG8hpK1P
真偽のほどはわからんが、ショップレビューへの投稿を転載。
----------
投稿日:2013年12月04日
本日、大阪市天王寺区にあるこの店に行ってきました。店内はのぞくことができず誰もいない様子だったので、同店のあるビルの管理の人に聞くと、今月(12月)いっぱいで退去予定とのことでした。店はすでに荷物を運び出し、ごみくらいしか残っていないとのことでした。逃げた可能性大です。早めに警察に被害届を出したほうがいいかもしれません。
----------
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/cqar-hzmfm-9pwm2k_1_1/
7:ファイナルカット(catv?):2013/12/05(木) 22:29:31.44 ID:gQDmVkQR0
夏までレビューさかのぼっても評価かなり悪いから、
予兆はあったんだなw
9:ファイナルカット(catv?):2013/12/05(木) 22:31:36.59 ID:gQDmVkQR0
一番古いレビューが2011年9月
12:アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/05(木) 22:33:36.13 ID:j02SoJkf0
>>9
2年で店舗レビュー1900件ならかなり流行ってるな。
14:ファイナルカット(catv?):2013/12/05(木) 22:34:55.45 ID:gQDmVkQR0
>>12
スマホケースとかそんなんばっかだけどな
20:アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/05(木) 22:38:28.98 ID:j02SoJkf0
>>14
色々やってるんだな。
店舗レビューなんて物好きがほとんどだから、実際の取引は相当あっただろうに、
それで逃げるんだからやっぱ計画っぽいなー。
24:ファイナルカット(catv?):2013/12/05(木) 22:40:52.25 ID:gQDmVkQR0
商品検索はまだできる。
自転車のレビューは20-30台しかない。
34:サッカーボールキック(京都府):2013/12/05(木) 22:57:32.54 ID:4FG8hpK1P
>>24
なるほど。スマホケースみたいなのが大半なのに、
入金後未発送の苦情が高額な自転車に集中しているあたり、
作為的なものを感じるね。
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/-/999999/sid.263148
26:タイガースープレックス(チベット自治区):2013/12/05(木) 22:42:49.27 ID:CMSBoliw0
そういや先週楽天で買った在庫ありの商品、まだ来ないな…
11:フェイスクラッシャー(茨城県):2013/12/05(木) 22:32:23.65 ID:93IiXT5g0
兼島ダンシングが出所するまで待てよ
16:ランサルセ(大阪府):2013/12/05(木) 22:35:55.35 ID:gdkqK1mT0
そもそもチャリをネットで買うのってリスクあるだろ
よそで試乗したなら分かるけど
32:ダブルニードロップ(長野県):2013/12/05(木) 22:55:39.40 ID:yBlzXaIf0
評価5.00
40代/女性
投稿日:2013年11月30日
デザイン:5
乗り心地:5
操作性:5
重さ:5
メンテナンス性:5
やすくていいものをみつけました。はやくのりたいです。
37:張り手(宮城県):2013/12/05(木) 23:03:43.02 ID:nkC8lDPQ0
>>32
やばい
これほど釣られたいレビューはない
38:サッカーボールキック(京都府):2013/12/05(木) 23:08:23.83 ID:4FG8hpK1P
>>37
楽天の場合、これは日常の光景だぜ。
届く前にレビューを書く条件で大幅値引きとか
ポイント10倍とか、そんなのを当たり前にやっている。
35:クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/12/05(木) 22:57:34.30 ID:9KYOj2EF0
ネット店舗で何を改装するんだよ
36:アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/12/05(木) 23:00:33.63 ID:j02SoJkf0
ゆうパックの料金表が「1地代」「2地代」とかになってる。
日本語不自由すぎだろ。。。
40:膝靭帯固め(東京都):2013/12/05(木) 23:09:34.06 ID:y0k0D0jH0
ネットでチャリは直営じゃないと無理だわ…
45:膝靭帯固め(愛媛県):2013/12/05(木) 23:20:54.69 ID:k34CAnOm0
せめて日本人の店から買えよバカドモがという感想
しかも楽天てw 買うほうがアホだろ
48:ダイビングエルボードロップ(北陸地方):2013/12/05(木) 23:26:53.76 ID:0zGQBGXU0
>店舗運営責任者:文 亨基
>担当者 :李 正林
リスクを公開してる物凄く良心的なショップじゃないか
56:トラースキック(神奈川県):2013/12/05(木) 23:50:38.64 ID:SGGRHkHH0
>>48
「文 亨基」と「李 正林」www
クソワロタ、これは買う奴が悪い。
50:バーニングハンマー(茨城県):2013/12/05(木) 23:28:19.34 ID:CTimTJMp0
責任者が名前からして日本人じゃないな
チャンかチョンの仕業
詐欺罪で立件はよ
57:フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/12/05(木) 23:59:23.05 ID:9UXDTXN/0
代引きにしとけばいいのに
58:ビッグブーツ(愛媛県):2013/12/06(金) 00:03:04.19 ID:k34CAnOm0
大概は、カード決済やろうから、返金保証は受けられるやろうけどな
とにかく三木谷は早く死んで欲しい
189:ニーリフト(やわらか銀行):2013/12/06(金) 06:47:09.60 ID:kKVb8QCk0
>>58
http://www.rakuten.co.jp/ororashop/info.html
こんな怪しいショップがクレカ決済対応な訳ないじゃん
支払方法は 楽天バンク決済/ゆうちょ振替/代引/銀行振込 のみだよ
代引以外はご愁傷様
63:ストマッククロー(東京都):2013/12/06(金) 00:13:52.95 ID:Q8YP/C4f0
年末は新しい会社や信用のない会社を信じちゃダメ
65:不知火(東京都):2013/12/06(金) 00:16:35.74 ID:aw09Vddr0
やばい店で前払いしてる奴はアホとしかいいようがない
197:グロリア(東日本):2013/12/06(金) 07:31:38.11 ID:MrEJteAd0
>>65
これにつきる
仕方なく胡散臭い店つかうときは代引き
68:稲妻レッグラリアット(関東・東海):2013/12/06(金) 00:21:14.25 ID:FATzXHToO
楽天のショップとは思えません、とか言ってるレビューあるが
バカの極みだな
77:急所攻撃(東京都):2013/12/06(金) 00:58:55.67 ID:w6R0n2mlP
楽天でみかん買ったんだけど、
11月上旬発送の予定だったはずなのに全然来なくて
今日、今頃になって、その店が閉店したって通知が来たんだが
詐欺だろ。もう一生楽天で買い物しない
信用出来ないからお前らもやめとけ
80:ジャーマンスープレックス(京都府):2013/12/06(金) 01:03:03.19 ID:806I1MrfP
>>77
詐欺を立証することはまず無理だろうが、
債権者なんだから出店者に返金を要求することはできるよ。
楽天に対して補償を要求できるかどうかは知らん^^
84:急所攻撃(東京都):2013/12/06(金) 01:07:34.87 ID:w6R0n2mlP
>>80
店の方には電話したけどかからなかった
楽天の取引状況確認フォームに入力したから
この後何も反応なかったら、楽天に苦情入れるよ
95:ブラディサンデー(チベット自治区):2013/12/06(金) 01:22:36.19 ID:M7y5wcGT0
責任者の名前からして…
こういうのってPCパーツショップ系だけかと思ったら
広く分布してるみたいね
99:ジャーマンスープレックス(京都府):2013/12/06(金) 01:29:29.71 ID:806I1MrfP
>>95
楽天市場のシステムが「最安値」のショップを紹介するから、
一般人がこういうのに遭遇する確率はけっこう高かったりする。
普通に買い物をしている人にとっては
特に危険なショッピングモールではないだろうが、
情弱は入れ食い状態だろうな。
98:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:29:26.13 ID:pxInYSpU0
576 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:34:07.62
>>572
ororaは2ヶ月前に楽天に通報したけど、スルーされてしまったよ。
あの時ちゃんと楽天が対応していたら、こうならなかったのに。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/1.1/
577 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:41:10.74
在庫がないのにororashopが販売して、期間限定ポイントの人は売れ残りを引き取るか
キャンセルでポイント消滅するかの被害を受けているレビューが多くある。
高額商品は長期間待たされることを商品ページに書かれていない上に、
キャンセルするならキャンセル料金払えと強要された被害のレビューもある。
私は幸いポイントも使ってないしキャンセル出来たが、おかしいんじゃないか?
こういう販売方法を楽天が許可しているのなら問題じゃないのか?
というようなメールを楽天にした時の楽天からの返答。
100:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:30:13.79 ID:pxInYSpU0
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年10月22日 14:36
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
この度は店舗「orora shop」より一方的なキャンセルがあったとのことで
ご不快の念をおかけしており申し訳ございません。
今回いただいたご連絡内容につきましては、店舗「orora shop」に対し
楽天より状況を確認し、指導いたします。
なお、大変恐縮ではございますが、本件に関しまして引き続きご不明な点が
ございます場合は、店舗とお客様でお話し合いのうえ解決していただきますよう
お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。
101:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:31:16.71 ID:pxInYSpU0
579 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:47:44.93
>なお、大変恐縮ではございますが、本件に関しまして引き続きご不明な点が
>ございます場合は、店舗とお客様でお話し合いのうえ解決していただきますようお願い申し上げます。
って、客に丸投げかいwちゃんとメール文章を読んでるとは思えない返答なんだけどw
だいたい客がこのショップの販売方法をどうにか出来るとでも?
ショップの楽天の担当者が管理するべき問題だろうというのを、一応丁重な文章で再度苦情入れる。
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年11月05日 19:24
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
再度ご連絡をいただきまして、お手数をおかけしております。
この度は楽天市場をご利用いただきましたにも関わらず、店舗の対応について
ご不快の念をおかけしており申し訳ございません。
今回いただいたご指摘内容につきましては、店舗「orora shop」に対して
至急、楽天より状況を確認し、お客様対応について指導いたします。
なお、ご連絡の件でございますが、弊社より該当店舗につきまして、
指導を行っております。
しかしながら、弊社から店舗へ実施させていただいた指導の詳細につきましては
出店規約や店舗と弊社での契約に関する内容を含むことから、お客様へは
ご案内いたしかねます。何とぞご了承いただきたく、お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。
102:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:32:19.93 ID:pxInYSpU0
580 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:52:27.14
結局在庫あるある詐欺でどんどん被害者レビューが増えて行き、
私が注文して在庫がないのが判明した商品も楽天に報告しているのに、
ororaが停止されるまでずっと在庫ありのまま販売しつづけていいた。
店が停止されてレビューが悲鳴満載になって、
なぜ在庫あるある詐欺を通報した時に放置したんだ、
楽天が詐欺を放置した結果おきた事件じゃないかと苦情のメール入れたところ、楽天からきた返答
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年12月03日 18:58
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
度々ご連絡をいただきまして、大変お手数をおかけしております。
楽天市場では、基本的に各店舗が一企業として独自に規定を設けてお客様への
対応を行っておりますが、今回お客様よりいただきましたご指摘内容を踏まえまして、
引き続き、当該店舗に対し弊社より厳重に注意、指導させていただきたく存じます。
お客様へはご不快の念をおかけすることとなり、まことに申し訳ございませんでした。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも、楽天市場をよろしくお願いいたします。
103:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:33:39.79 ID:pxInYSpU0
581 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:59:06.10
注意とか指導とかの段階じゃないというのが理解出来てないとしか、思えないような返答にポカーンです。
メールには、いままで楽天が放置した証拠のメール晒してもいい?と書いたのに、
それもちゃんと読んでないようでスルーされたので、スルーということは公開してもいいってことですね、
わかりましたと末吉に返信叩き付けたったので、全部晒してみた。
あ、最初に通報した時に、詳細kwskのメールもきたんだった。
それでショップからのメールも被害者のレビューもたくさんコピペで添えてていねいに説明したのに、
末吉からきたメールが>>577だった。↓最初に末吉から届いたkwskメール。
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年10月21日 15:52
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
お問い合わせいただいた件について、お客様のご注文状況を確認のうえで
対応させていただきたく存じますので大変お手数ですが、以下の項目について
このメールへの返信にてお知らせくださいますようお願いいたします。
■該当の受注番号:
■利用店舗名:
■注文日:
■注文時のメールアドレス:
お手数をおかけいたしますが、再度のご連絡をお待ちしております。
取り急ぎ、ご連絡のみにて失礼いたします。
105:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:35:18.32 ID:pxInYSpU0
582 :おかいものさん:2013/12/04(水) 19:09:50.86
10月に楽天がモラルある対応をしていたら、それ行こうの被害者は出なかったと思う。
私はキャンセルして金銭的被害がないから、やばい店だとわかっていても、
警察に届けることも出来なかった。
せめて被害者を今後増やさないようにと心配して、必死で楽天に上記のように通報していたけど、
期間限定ポイントが消滅すれば楽天の支出が減るから、こういう店は逆に楽天的には歓迎だったのかも。
それもメールで指摘したけど、末吉(たぶん複数のサポーターの仮名)に完全にスルーされた。
結局12000円のシュークリーム事件のように、ネットで大騒ぎにならないと
ミキタニは詐欺店舗でも放置が基本的な姿勢なんだろうな。
この事件は楽天市場の人災だと思う。
被害者さん達、まったく役に立たなくてごめんね。10月にちゃんとレビューにも書いたんだよ。
商品レビューにも同じこと書いたけどキャンセルで消えてしまった。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/cqar-hzmdx-1so660_1_1/?l2-id=review_PC_sl_body_05
108:ジャーマンスープレックス(京都府):2013/12/06(金) 01:36:34.39 ID:806I1MrfP
>>100
楽天らしい対応だな(笑
不動産屋がテナントの行為に責任を負わないように、
法律的にはおそらく問題ないのだろう。
不動産屋の社員が客引きを手伝っていたのはグレーゾーンというところか。
111:デンジャラスバックドロップ(三重県):2013/12/06(金) 01:39:10.13 ID:XNWK36zb0
>>100
自分で解決しろとなw
楽天では怖くて買い物出来んなw
Amazonならこんな時即返金だぞw
112:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 01:39:54.34 ID:W9vy6e8Q0
>>100
これぞ楽天w
113:ジャーマンスープレックス(京都府):2013/12/06(金) 01:41:35.95 ID:806I1MrfP
>>112
誠心誠意最大限のペナルティが退会処分というところかね。
118:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 01:48:31.86 ID:W9vy6e8Q0
>>113
来るものは拒まず、問題が起きれば当事者間で解決してくれ、ウチは知らん
あまりに面倒なら退会処分、なお、返金は当事者間で話し合ってくれ、ってスタンスだろうなw
だから、高額な商品は面倒でも店頭に行って買う派なんだわ、俺は
119:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:48:32.09 ID:pxInYSpU0
楽天市場 ヘルプページ
Qキャンセルしたが返金されない
A返金手続きは、各ショップが対応しています。
■ショップが返金してくれない
■返金されたが、金額が不足している
■返金したというが、実際には返金されていない
いずれのケースも楽天市場では対応できませんので、
ショップへお問い合わせのうえ両者で解決してください。
詐欺店に出店させてたくせに、事件になっても知りませんという対応ww
120:ネックハンギングツリー(静岡県):2013/12/06(金) 01:48:48.74 ID:D+QawEvz0
amazonでもやってたんだな
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_ss?ie=A1VC38T7YXB528&seller=A23900J482KXJ8#aag_legalInfo
128:ツームストンパイルドライバー(群馬県):2013/12/06(金) 01:58:46.27 ID:En1Rv8Ma0
>>120
過去1年間の評価:3.9 (評価数:22)
1/5:
「注文しても商品が発送されなかった。」
2013年10月7日
2/5:
「配送が著しく遅かった」
2013年10月5日
1/5:
「在庫がなく、手に入らなかった。 在庫管理が悪いと感じる。」
2013年9月27日
2/5:
「予定日すぎても未着のためキャンセル依頼をお願いしたら発送済なのでキャンセル不可との事。
実際発送されたのはキャンセル依頼をした翌日の夕方でした。アマゾンに聞いた所キャンセルできる状態だったようです。」
2013年9月12日
3/5:
「予定日を過ぎてて連絡をしたら発送してくれたので、もし仮にも連絡をしなかったら何時届いたか。。。」
2013年9月10日
5/5:
「梱包・商品の説明・商品もとてもよかったです。」
2013年9月3日
123:ビッグブーツ(東京都):2013/12/06(金) 01:52:19.22 ID:gd2rt1Pk0
でも何かあったら楽天が返金しますだなんて判例作っちゃったら死活問題だし
楽天の対応は当然かと思う。企業としてはね。
この逃げた奴はそう見つからないだろうしどう対応するか興味あるなぁ。
129:ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/12/06(金) 01:59:42.32 ID:W9vy6e8Q0
>>123
そんないい加減なショップを入れてる時点で、審査が甘いんだと思うよ
楽天に何の落ち度もないってことはないだろ
管理責任とか一切関係なしかね そういうことやってると、
企業としての対応は間違ってないかもしれないけど
結局、ネットショップの信頼性が落ちて自分で自分の首を絞めることになるよ
125:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 01:56:58.38 ID:pxInYSpU0
楽天会員規約
https://www.rakuten.co.jp/myrakuten/rule/
第8条(楽天における取引)↓詐欺にあってもおまえらの自業自得でしらねーよwという意味
会員が当グループのサーバを通して行うサービス提供者との取引は、会員とサービス提供者間の直接取引となります。当グループ各社は、当該取引についてサービス提供者となる場合を除き、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。したがって、取引に際し万一トラブルが生じた際には、会員とサービス提供者との間で解決していただくことになります。
第9条(当グループの免責)↓コピー商品売る店でも楽天は黙認するし騙されるおまいらの自己責任wwwという意味
1.サービス提供者、サービス提供者との取引内容・取扱商品・サービス・ページ上の記載内容・各種コンテンツの内容、サービス提供者における個人情報の取扱いなどにつきましては、当該サービス提供者に直接お問合せください。これらに関する内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないことなどについて、当グループは一切保証いたしません。
矛盾嘘つきサービス↓
「楽天あんしんショッピングサービス」
http://event.rakuten.co.jp/anshin/
131:魔神風車固め(埼玉県):2013/12/06(金) 02:01:04.71 ID:pxInYSpU0
ああ、これは補償しない気満々だw
第4条(補償金を支払わない場合-その他の事由)
(8) 出店者のお買い物レビューページに、利用者の商品購入の時から遡って2週間の間に、当該出店者に対する購入者のレビュー(ショップのレビュー)について、☆2個以下の評価が複数存在していた場合
http://event.rakuten.co.jp/anshin/GuidanceAgreement/
142:ドラゴンスリーパー(群馬県):2013/12/06(金) 02:22:34.20 ID:uKVPRdP70
>>131
そもそもこれで賠償しないなら
数週間で☆2が複数でた店は楽天が強制閉店させろよな
訴えれば勝てるんじゃねーの
会社概要
MB Commerce株式会社
〒543-0071 大阪府大阪市天王寺区生玉町1-30 生玉ビル203
TEL:06-6777-2198 FAX:06-6772-2199
店舗運営責任者:文 亨基
店舗セキュリティ責任者:文 亨基
店舗連絡先:ororashop@shop.rakuten.co.jp
あかん、また大阪の在日や…
やっぱシナチョンかよ、さっさと追い出せこんなゴミども
生玉ビルわろたw
そこ風俗ビルだろ
完全にまともな会社じゃないわw
ここのビル、ホテヘルの受付事務所が一杯入ってるとこだよ。
怪しい雑居ビルという印象。
まあピンと来る奴は風俗マニアしか居ないだろうけどw
どっかでみた住所だと思ったらそうだったw
5Fのとこに行ったことあるw
----------
投稿日:2013年12月04日
本日、大阪市天王寺区にあるこの店に行ってきました。店内はのぞくことができず誰もいない様子だったので、同店のあるビルの管理の人に聞くと、今月(12月)いっぱいで退去予定とのことでした。店はすでに荷物を運び出し、ごみくらいしか残っていないとのことでした。逃げた可能性大です。早めに警察に被害届を出したほうがいいかもしれません。
----------
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/cqar-hzmfm-9pwm2k_1_1/
予兆はあったんだなw
2年で店舗レビュー1900件ならかなり流行ってるな。
スマホケースとかそんなんばっかだけどな
色々やってるんだな。
店舗レビューなんて物好きがほとんどだから、実際の取引は相当あっただろうに、
それで逃げるんだからやっぱ計画っぽいなー。
自転車のレビューは20-30台しかない。
なるほど。スマホケースみたいなのが大半なのに、
入金後未発送の苦情が高額な自転車に集中しているあたり、
作為的なものを感じるね。
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/-/999999/sid.263148
よそで試乗したなら分かるけど
40代/女性
投稿日:2013年11月30日
デザイン:5
乗り心地:5
操作性:5
重さ:5
メンテナンス性:5
やすくていいものをみつけました。はやくのりたいです。
やばい
これほど釣られたいレビューはない
楽天の場合、これは日常の光景だぜ。
届く前にレビューを書く条件で大幅値引きとか
ポイント10倍とか、そんなのを当たり前にやっている。
日本語不自由すぎだろ。。。
しかも楽天てw 買うほうがアホだろ
>担当者 :李 正林
リスクを公開してる物凄く良心的なショップじゃないか
「文 亨基」と「李 正林」www
クソワロタ、これは買う奴が悪い。
チャンかチョンの仕業
詐欺罪で立件はよ
とにかく三木谷は早く死んで欲しい
http://www.rakuten.co.jp/ororashop/info.html
こんな怪しいショップがクレカ決済対応な訳ないじゃん
支払方法は 楽天バンク決済/ゆうちょ振替/代引/銀行振込 のみだよ
代引以外はご愁傷様
これにつきる
仕方なく胡散臭い店つかうときは代引き
バカの極みだな
11月上旬発送の予定だったはずなのに全然来なくて
今日、今頃になって、その店が閉店したって通知が来たんだが
詐欺だろ。もう一生楽天で買い物しない
信用出来ないからお前らもやめとけ
詐欺を立証することはまず無理だろうが、
債権者なんだから出店者に返金を要求することはできるよ。
楽天に対して補償を要求できるかどうかは知らん^^
店の方には電話したけどかからなかった
楽天の取引状況確認フォームに入力したから
この後何も反応なかったら、楽天に苦情入れるよ
こういうのってPCパーツショップ系だけかと思ったら
広く分布してるみたいね
楽天市場のシステムが「最安値」のショップを紹介するから、
一般人がこういうのに遭遇する確率はけっこう高かったりする。
普通に買い物をしている人にとっては
特に危険なショッピングモールではないだろうが、
情弱は入れ食い状態だろうな。
>>572
ororaは2ヶ月前に楽天に通報したけど、スルーされてしまったよ。
あの時ちゃんと楽天が対応していたら、こうならなかったのに。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/1.1/
577 :おかいものさん:2013/12/04(水) 18:41:10.74
在庫がないのにororashopが販売して、期間限定ポイントの人は売れ残りを引き取るか
キャンセルでポイント消滅するかの被害を受けているレビューが多くある。
高額商品は長期間待たされることを商品ページに書かれていない上に、
キャンセルするならキャンセル料金払えと強要された被害のレビューもある。
私は幸いポイントも使ってないしキャンセル出来たが、おかしいんじゃないか?
こういう販売方法を楽天が許可しているのなら問題じゃないのか?
というようなメールを楽天にした時の楽天からの返答。
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
この度は店舗「orora shop」より一方的なキャンセルがあったとのことで
ご不快の念をおかけしており申し訳ございません。
今回いただいたご連絡内容につきましては、店舗「orora shop」に対し
楽天より状況を確認し、指導いたします。
なお、大変恐縮ではございますが、本件に関しまして引き続きご不明な点が
ございます場合は、店舗とお客様でお話し合いのうえ解決していただきますよう
お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。
>なお、大変恐縮ではございますが、本件に関しまして引き続きご不明な点が
>ございます場合は、店舗とお客様でお話し合いのうえ解決していただきますようお願い申し上げます。
って、客に丸投げかいwちゃんとメール文章を読んでるとは思えない返答なんだけどw
だいたい客がこのショップの販売方法をどうにか出来るとでも?
ショップの楽天の担当者が管理するべき問題だろうというのを、一応丁重な文章で再度苦情入れる。
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年11月05日 19:24
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
再度ご連絡をいただきまして、お手数をおかけしております。
この度は楽天市場をご利用いただきましたにも関わらず、店舗の対応について
ご不快の念をおかけしており申し訳ございません。
今回いただいたご指摘内容につきましては、店舗「orora shop」に対して
至急、楽天より状況を確認し、お客様対応について指導いたします。
なお、ご連絡の件でございますが、弊社より該当店舗につきまして、
指導を行っております。
しかしながら、弊社から店舗へ実施させていただいた指導の詳細につきましては
出店規約や店舗と弊社での契約に関する内容を含むことから、お客様へは
ご案内いたしかねます。何とぞご了承いただきたく、お願い申し上げます。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。
結局在庫あるある詐欺でどんどん被害者レビューが増えて行き、
私が注文して在庫がないのが判明した商品も楽天に報告しているのに、
ororaが停止されるまでずっと在庫ありのまま販売しつづけていいた。
店が停止されてレビューが悲鳴満載になって、
なぜ在庫あるある詐欺を通報した時に放置したんだ、
楽天が詐欺を放置した結果おきた事件じゃないかと苦情のメール入れたところ、楽天からきた返答
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年12月03日 18:58
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
度々ご連絡をいただきまして、大変お手数をおかけしております。
楽天市場では、基本的に各店舗が一企業として独自に規定を設けてお客様への
対応を行っておりますが、今回お客様よりいただきましたご指摘内容を踏まえまして、
引き続き、当該店舗に対し弊社より厳重に注意、指導させていただきたく存じます。
お客様へはご不快の念をおかけすることとなり、まことに申し訳ございませんでした。
また何かご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
今後とも、楽天市場をよろしくお願いいたします。
注意とか指導とかの段階じゃないというのが理解出来てないとしか、思えないような返答にポカーンです。
メールには、いままで楽天が放置した証拠のメール晒してもいい?と書いたのに、
それもちゃんと読んでないようでスルーされたので、スルーということは公開してもいいってことですね、
わかりましたと末吉に返信叩き付けたったので、全部晒してみた。
あ、最初に通報した時に、詳細kwskのメールもきたんだった。
それでショップからのメールも被害者のレビューもたくさんコピペで添えてていねいに説明したのに、
末吉からきたメールが>>577だった。↓最初に末吉から届いたkwskメール。
ご案内 メールを使用(末吉) - 2013年10月21日 15:52
日頃、楽天市場をご利用いただきましてありがとうございます。
楽天市場お客様サポートセンター 末吉 でございます。
お問い合わせいただいた件について、お客様のご注文状況を確認のうえで
対応させていただきたく存じますので大変お手数ですが、以下の項目について
このメールへの返信にてお知らせくださいますようお願いいたします。
■該当の受注番号:
■利用店舗名:
■注文日:
■注文時のメールアドレス:
お手数をおかけいたしますが、再度のご連絡をお待ちしております。
取り急ぎ、ご連絡のみにて失礼いたします。
10月に楽天がモラルある対応をしていたら、それ行こうの被害者は出なかったと思う。
私はキャンセルして金銭的被害がないから、やばい店だとわかっていても、
警察に届けることも出来なかった。
せめて被害者を今後増やさないようにと心配して、必死で楽天に上記のように通報していたけど、
期間限定ポイントが消滅すれば楽天の支出が減るから、こういう店は逆に楽天的には歓迎だったのかも。
それもメールで指摘したけど、末吉(たぶん複数のサポーターの仮名)に完全にスルーされた。
結局12000円のシュークリーム事件のように、ネットで大騒ぎにならないと
ミキタニは詐欺店舗でも放置が基本的な姿勢なんだろうな。
この事件は楽天市場の人災だと思う。
被害者さん達、まったく役に立たなくてごめんね。10月にちゃんとレビューにも書いたんだよ。
商品レビューにも同じこと書いたけどキャンセルで消えてしまった。
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/263148_263148/cqar-hzmdx-1so660_1_1/?l2-id=review_PC_sl_body_05
楽天らしい対応だな(笑
不動産屋がテナントの行為に責任を負わないように、
法律的にはおそらく問題ないのだろう。
不動産屋の社員が客引きを手伝っていたのはグレーゾーンというところか。
自分で解決しろとなw
楽天では怖くて買い物出来んなw
Amazonならこんな時即返金だぞw
これぞ楽天w
誠心誠意最大限のペナルティが退会処分というところかね。
来るものは拒まず、問題が起きれば当事者間で解決してくれ、ウチは知らん
あまりに面倒なら退会処分、なお、返金は当事者間で話し合ってくれ、ってスタンスだろうなw
だから、高額な商品は面倒でも店頭に行って買う派なんだわ、俺は
Qキャンセルしたが返金されない
A返金手続きは、各ショップが対応しています。
■ショップが返金してくれない
■返金されたが、金額が不足している
■返金したというが、実際には返金されていない
いずれのケースも楽天市場では対応できませんので、
ショップへお問い合わせのうえ両者で解決してください。
詐欺店に出店させてたくせに、事件になっても知りませんという対応ww
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/details/ref=aag_m_ss?ie=A1VC38T7YXB528&seller=A23900J482KXJ8#aag_legalInfo
過去1年間の評価:3.9 (評価数:22)
1/5:
「注文しても商品が発送されなかった。」
2013年10月7日
2/5:
「配送が著しく遅かった」
2013年10月5日
1/5:
「在庫がなく、手に入らなかった。 在庫管理が悪いと感じる。」
2013年9月27日
2/5:
「予定日すぎても未着のためキャンセル依頼をお願いしたら発送済なのでキャンセル不可との事。
実際発送されたのはキャンセル依頼をした翌日の夕方でした。アマゾンに聞いた所キャンセルできる状態だったようです。」
2013年9月12日
3/5:
「予定日を過ぎてて連絡をしたら発送してくれたので、もし仮にも連絡をしなかったら何時届いたか。。。」
2013年9月10日
5/5:
「梱包・商品の説明・商品もとてもよかったです。」
2013年9月3日
楽天の対応は当然かと思う。企業としてはね。
この逃げた奴はそう見つからないだろうしどう対応するか興味あるなぁ。
そんないい加減なショップを入れてる時点で、審査が甘いんだと思うよ
楽天に何の落ち度もないってことはないだろ
管理責任とか一切関係なしかね そういうことやってると、
企業としての対応は間違ってないかもしれないけど
結局、ネットショップの信頼性が落ちて自分で自分の首を絞めることになるよ
https://www.rakuten.co.jp/myrakuten/rule/
第8条(楽天における取引)↓詐欺にあってもおまえらの自業自得でしらねーよwという意味
会員が当グループのサーバを通して行うサービス提供者との取引は、会員とサービス提供者間の直接取引となります。当グループ各社は、当該取引についてサービス提供者となる場合を除き、取引の当事者とはならず、取引に関する責任は負いません。したがって、取引に際し万一トラブルが生じた際には、会員とサービス提供者との間で解決していただくことになります。
第9条(当グループの免責)↓コピー商品売る店でも楽天は黙認するし騙されるおまいらの自己責任wwwという意味
1.サービス提供者、サービス提供者との取引内容・取扱商品・サービス・ページ上の記載内容・各種コンテンツの内容、サービス提供者における個人情報の取扱いなどにつきましては、当該サービス提供者に直接お問合せください。これらに関する内容の真偽、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないことなどについて、当グループは一切保証いたしません。
矛盾嘘つきサービス↓
「楽天あんしんショッピングサービス」
http://event.rakuten.co.jp/anshin/
第4条(補償金を支払わない場合-その他の事由)
(8) 出店者のお買い物レビューページに、利用者の商品購入の時から遡って2週間の間に、当該出店者に対する購入者のレビュー(ショップのレビュー)について、☆2個以下の評価が複数存在していた場合
http://event.rakuten.co.jp/anshin/GuidanceAgreement/
そもそもこれで賠償しないなら
数週間で☆2が複数でた店は楽天が強制閉店させろよな
訴えれば勝てるんじゃねーの
こりゃ注文した奴の自業自得だろwwwww