転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519687361/
1:名無しさん:2018/02/27(火) 08:22:41.10 ID:JfTjVwSW0
三重県伊勢市の伊勢神宮内宮近くに来年夏、市がムスリム(イスラム教徒)の礼拝場所をつくる。アジアのイスラム圏からの観光客増加に対応するため。市の担当者は「礼拝場所を探す不自由なく、伊勢観光を楽しんでもらいたい」と話す。
https://www.asahi.com/articles/ASL2P5746L2PONFB00Q.html
「ネット保守連合」事務局 たかすぎ @nihonjintamasii
電凸しました「伊勢市がイスラム教徒の礼拝所を創る」
2月24日朝日新聞が報道で
伊勢市役所、観光振興課に電凸
私「憲法第20条3項に違反では?」
担当「報道の通りなら憲法違反になる」
私「どの様な施設なのか?」
担当「観光施設内に多目的スペースを創る」
私「報道と違う」
担当「困惑している」
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/967953507339796481
44α( ? 3?) τoiτoiτoi @PYL0NES
私も市に確認しました。
あくまでも多目的スペースでイスラムの礼拝所としても利用できる場所を提供するだけとのこと。
長時間使用や居座りを避けるため管理者を置くようですね。
https://twitter.com/PYL0NES/status/967965500822048768

▽関連スレ
朝日新聞「散歩中の安倍首相が『改憲しないで』の声を無視」→またも捏造と判明
平常運転
むしろヨーロッパみたいに公道とかの占拠をやらかしそうだから先回り誘導してトラブル避ける目的だろう
まあそれが狙いだろうね
道端で座り込まれてお祈りし始めたりされたら迷惑極まりないしな
まさかモスクみたいなの想像してる馬鹿はおらんとおもうが
すまん
俺それだと思ったわ
あんな荘厳な部屋じゃなくて、静かな個室みたいな感じだろう。
中にはムスリムのためか、礼拝前に手を洗えるようになっているところもある。
だよね
なんか変な報道の仕方に違和感あんだよね
嘘書いてないと死んでしまうんだよ
相変わらずエビデンスも何も無しで記事書いてんのか
読売も同じように報道してるんで、これは朝日の単独取材ではなくて市の公式な発表かと
http://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20180226-OYTNT50033.html
その上で市が問題視しているのは「イスラム教徒の礼拝場所にも使える多目的スペース」を作るって話を
朝日が「イスラム教徒の礼拝所」を作るとしたところ
これは酷い
朝日:礼拝場設置
読売その他:礼拝にも使える多目的スペース
朝日の記者が「礼拝」って文言だけで脳内暴走して書いたんかよ
皆目分からん
日本社会が多様化したニダホルホルなのか
移民受け入れが進んでるという印象操作と
保守的な日本人が嫌な思いをするだろうと期待してのことだろう
朝日新聞は「礼拝所」という大仰な表現を使うことで
外国人に寛容な社会を大きくアピールしてる
いつもの朝日の世論誘導
廃刊にむかってまっしぐら
伊勢市は政教分離を考えて慎重に作ってるはず
事実を淡々と伝えたのが読売で
「伊勢神宮にモスク!これが多様性だ!分かったかアベ!」
みたいな扇動記事に仕立てたのが朝日
やっぱり紙の新聞一紙しか読まないのは危険だわな
ネットで各紙読み比べるのが一番真実に辿り着ける
朝日新聞死ね
廃刊してしまえ。