転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1522970041/
4:名無しさん:2018/04/06(金) 08:15:35.81 ID:Q8eRJyBm0.net
おい、このタイミングで朝日が180°方向転換して逃げに入ったぞ!

森友問題、官邸関与は「イメージ」 騒ぐ国会、政策論はこの1年、国会で論じられた最大のテーマは何かと世論調査でもすれば、たぶん、森友・加計学園問題だということになるであろう。両者は、今日の日本を揺るがすそれほどの大問題だったのか、と私など皮肉まじりにつぶやきたくなる。

財務省の文書改ざん問題と、昨年来の森友学園問題(国有地払い下げにおける安倍晋三首相の関与云々(うんぬん))は今のところ別問題である。しかし、野党や多くのメディアもまた大方の「識者」も、官僚行政が政治によって(特に首相の私的事情によって)歪(ゆが)められた(であろう)ことは民主主義の破壊だ、と言っている。だが、私には、現時点でいえば、この構造そのものが大衆化した民主政治そのものの姿にみえる。

https://www.asahi.com/articles/ASL424DZSL42UPQJ004.html

1


▽関連スレ
【森友リーク】江田憲司に暴露された大阪地検部長・山本真千子、新事実が続々発覚して絶賛炎上中


43:名無しさん:2018/04/06(金) 08:24:31.94 ID:465c0yUv0.net
>>4
これぞ究極のマッチポンプ
認めない敗北宣言w



11:名無しさん:2018/04/06(金) 08:18:26.98 ID:NdRwk7Qd0.net
>>4
火を付けといて大逃亡ワロリンヌwww



29:名無しさん:2018/04/06(金) 08:22:00.26 ID:zk7e6BZT0.net
>>4
うわあ…
敗戦の時もこんなんだったんだろうなあ



44:名無しさん:2018/04/06(金) 08:24:36.39 ID:ZKGXlAuK0.net
>>4
朝日は焼き土下座な



59:名無しさん:2018/04/06(金) 08:27:48.82 ID:uZjVmOv90.net
>>4
はああああ!?ふざけてんのか死ね朝日
火付けといて怖くなったら逃げやがった



56:名無しさん:2018/04/06(金) 08:26:34.82 ID:xo4nTqXH0.net
>>4
散々火をつけたり薪くべたり繰り返してきたのに、これは酷いな
せめて責任取らないとな



76:名無しさん:2018/04/06(金) 08:29:26.54 ID:DV+5pmzJ0.net
>>4
他のマスコミがポカーンとしてるぞ…



77:名無しさん:2018/04/06(金) 08:29:34.98 ID:rQwzvuDT0.net
>>4
敵前逃亡は死刑だな
最期はパヨク同士の内ゲバで廃刊に追い込まれそうだな



81:名無しさん:2018/04/06(金) 08:30:31.89 ID:HPBw3VaR0.net
>>4
さすが朝日ネタを供給し続ける優秀さ



84:名無しさん:2018/04/06(金) 08:30:59.42 ID:sjYFhHKh0.net
>>4
慰安婦の時と同じやり方かな?
もう火がついて消えないし



99:名無しさん:2018/04/06(金) 08:34:21.07 ID:lpJVqr+v0.net
>>4
おいおい自分がいちばん付け火して回ってた張本人だろうが
いまになって他人事みたいな顔するとはどんだけ卑劣なんだよ、朝日は



118:名無しさん:2018/04/06(金) 08:37:21.37 ID:Vxcqu7ua0.net
>>4
何が酷いってこんな記事でも「反省」ではなく「民衆批判」なんだよな



158:名無しさん:2018/04/06(金) 08:47:30.97 ID:p9QAabWg0.net
>>4
酷いなw



123:名無しさん:2018/04/06(金) 08:38:07.27 ID:bpQCBBxv0.net
>>4
マジこいつら潰さなあかん



214:名無しさん:2018/04/06(金) 09:03:11.03 ID:Blf59pxE0.net
>>4
佐伯啓思・京大名誉教授
外部の人間に言わせてどっちでもいいようにポジション変えやがったな
朝日はまじで潰れていいよ



197:名無しさん:2018/04/06(金) 08:56:42.29 ID:h3xzDz9L0.net
>>4
これはもしかして森友改ざん文書のリークに朝日新聞がマチコさんに報酬として金を払ってたのかw
事実なら朝日新聞終了だからなぁ



234:名無しさん:2018/04/06(金) 09:08:25.43 ID:G55keLlK0.net
>>4
これはすごいw
今ままので朝日も開いた口が塞がらないほどだったのに
その遥か上を行ってるわw



219:名無しさん:2018/04/06(金) 09:04:52.85 ID:QzWpUqYi0.net
>>4
絶対に逃がすな
追い詰めろ



290:名無しさん:2018/04/06(金) 09:28:19.74 ID:aZujvH5h0.net
>>4
無責任虚構新聞だな



401:名無しさん:2018/04/06(金) 10:02:39.60 ID:sr1xFy7T0.net
>>4
すげーよな散々疑惑が深まったとか書いてたくせに



474:名無しさん:2018/04/06(金) 10:32:35.93 ID:DOH49DCT0.net
>>4
要するに、「政治圧力があった証拠はない」と言いつつ「疑惑が深まった」と
捨て台詞を吐きたいとw

改ざん前の文書で昭恵の名前を知る前に財務省が値下げを決めたことが
確定したんだが、全力で無視し続けるのが朝日の報道姿勢?



10:名無しさん:2018/04/06(金) 08:18:19.97 ID:dtnzHcNF0.net
>>4
春のガス抜きだな
後で問題無かったとなった時に朝日はフェイクニュースだけだと突っ込まれない為だろう



17:名無しさん:2018/04/06(金) 08:19:29.79 ID:f5r/thFa0.net
>>10
一年やった後批判一度したらセーフ理論って無敵かよ



47:名無しさん:2018/04/06(金) 08:25:07.87 ID:fCRiCdVoO.net
>>17
前川と加戸知事の発言の取り上げ方が100:1でも「本紙はちゃんと両者の発言を記事にしてます」とか言ってたからな
それと一緒



55:名無しさん:2018/04/06(金) 08:26:28.54 ID:f5r/thFa0.net
>>47
記事の量、文字数、掲載される紙面の位置、見出し

に意味はないという基準を持ち出してるんですね
すごい話だよな



507:名無しさん:2018/04/06(金) 10:45:27.29 ID:06DmAVt/0.net
>>4
見事な手のひら返し
大騒ぎの元はてめえだろ
しかも佐伯啓思・京大名誉教授に代弁させるとはゲス