転載元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1526018847/
1:
ばーど ★:2018/05/11(金) 15:07:27.71 ID:CAP_USER9.net
全国と比較した統計データをまとめた「石川100の指標」の2018年版が発行され、金沢市の世帯当たりの月間消費支出が全国1位(前回11位)となった。
金沢市民が「日本一」お金を使うことを示す数字で、石川県統計情報室は「北陸新幹線の開業効果で景気が回復し、所得が増えたからではないか」と分析している。
都道府県庁所在地と政令指定都市を対象とした総務省統計(17年)によると、金沢市の世帯当たりの月間消費支出は前年比2万8000円増の33万5000円となり、2位の東京都区部(33万3000円)や、3位の横浜市(33万2000円)を上回った。全国平均は28万3000円だった。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180511-OYT1T50050.html

7:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:14:40.93 ID:5g3IC+4N0.net
世帯人数が違うのに
世帯当たり の統計出して何になるんだ
11:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:16:57.62 ID:3/LigfUA0.net
>>7
言われてみれば確かにw
3世代同居とか多そうだもんね
共働きも多いんじゃなかったっけ?
15:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:18:59.10 ID:P+0r+1Wi0.net
>>11
今時ほとんど聞かないな
高卒でも家建てて独立して住んでるよ
27:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:28:33.01 ID:hX/XeqSd0.net
>>15
高卒でも家が建つ金沢ってキャッチーでいいよね
29:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:30:44.81 ID:T/WGdsqs0.net
>>27
金沢内でも港区と足立区ぐらいの格差はあるからな
9:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:15:49.19 ID:3/LigfUA0.net
寒いところでしょ?
燃料代も嵩むよね
大雪で道が大変なことになったのってこの県だっけ?
12:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:17:03.55 ID:vH33VBF10.net
金遣いから言ったら富山の方が使ってそうだけどな
33:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:33:50.86 ID:4gjEDdHX0.net
>>12
富山はケチ
家と車に金かけて見栄だけは日本一
34:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:36:14.88 ID:LzJ1CbzN0.net
>>12
富山県は普段の金をケチってでかい買い物をする
17:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:19:34.51 ID:3LoGnjNa0.net
これで経済が回るんだから馬鹿にするやつは頭おかしい
18:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:19:43.63 ID:FelvC1/O0.net
石川は日本一曇りの日が多いからストレス溜まって買い物で発散する
22:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:20:51.43 ID:zaHI1nrN0.net
新幹線高価で物価が上がっただけ
消費内容に変化無し
26:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:24:53.57 ID:wjkRfTxf0.net
雪かきや雪対策に金掛かるからだろ?
41:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:45:05.05 ID:x0nqWuaE0.net
金沢の仏壇はおまえらの部屋より広いからなw
45:
名無しさん:2018/05/11(金) 15:46:32.95 ID:vH33VBF10.net
貯金自慢してるアホよりは見栄っ張りの方がよっぽど存在意義はあるけどな
「東京以上なんて絶対に認めない!!」
なに? 東京に住んでいるプライドとかなのか?