転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399800623/
1: ぱぐたZφ◆FdDsU0B5ivx52014/05/11(日)18:30:23 ID:PEl490TmG
福島第一原発のある福島県双葉町の前町長が語る形で、漫画の主人公らに「福島に鼻血が出たり、ひどい疲労感で苦しむ人が大勢いるのは、被ばくしたからですよ」と言うせりふを掲載。除染作業の難しさを大学准教授に語らせ、主人公に「除染ができないのでは、福島の復興と言っても難しい」と言わせている。
同作を巡っては双葉町が、鼻血等の症状を訴える町民が大勢出ている事実はなく、一方的な見解のみを掲載しているとして出版元の小学館への抗議文を発表。環境省も、同原発事故の被曝(ひばく)と、疲労感や鼻血の多発の関係を否定している。また、小学館は同誌19日発売号でこの件に関する特集記事を掲載する予定。
読売新聞
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8820655/
▽関連スレ
元双葉町長、美味しんぼ問題で「鼻血証拠写真」をFacebookにアップ
【美味しんぼ】雁屋哲「責任は全て私にある。小学館に抗議するのはお門違い」
双葉町が「美味しんぼ」に激怒! 「許しがたい風評被害を生じさせている」と抗議文を発表
雁屋哲「鼻血描写がここまで騒ぎになるとは思わなかった」
「福島県民として抗議の意を示したい」 美味しんぼの鼻血描写に地元民激怒で絶賛炎上中
【美味しんぼ】山岡士郎が福島に行ったら原因不明の鼻血…風評被害を助長する表現に批判殺到
雁屋哲「福島に行ったら鼻血が止まらなくなった。科学的根拠はないが、放射能被害に間違いない」
4: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)18:37:22 ID:b20KAn8uA
読売新聞の確定記事ですね
一方でスピリッツは鼻血んぼの連載継続、そんなつもりはない」とすっとぼけて「特集号買ってね!」
では、スピリッツ休館→小学館破産→雁屋に億単位の損害賠償の三本だて
お楽しみに~

5: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)18:38:20 ID:FGbN2oQMe
ひでぇ出版社もあったもんだな
9: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)18:46:53 ID:f1V1yALeV
鼻血が出るのは別にねぇ・・・止まらないなら問題だが。
10: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)18:47:08 ID:tWoR7WgB9
原発推進とか関係なく、風評被害はある種の人権問題に発展しかねないからな
放射能菌だとか言われていじめの対象になった福島からの避難民の子供達を再び作る行動になりかねないし
116: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)22:10:52 ID:JF72IImvH
抗議の電話が必要な程の悪質さですな。
117: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)22:13:44 ID:9e1rMC3IZ
小学館は、国民にデモを起こされる怖さを知らないらしいな。
処理を誤ると、そうなるよ。
115: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)22:09:24 ID:69Qs3ktR5
これは小学館に抗議して雑誌社潰そう
119: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)22:15:55 ID:gxPIVhB9S
スピリッツは廃刊だな
小学館も倒産しろ
44: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)20:01:24 ID:Z8XIFYmk8

45: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)20:05:29 ID:7vcTQgTaE
>>44
ワロタw
コレが真理
46: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)20:05:39 ID:HcFubbrmY
>>44
ww
47: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)20:10:06 ID:UbWL6R0gK
>>44
何がなんだかwww
60: 名無しさん@おーぷん2014/05/11(日)20:31:30 ID:HP4BqeGUW
>>44
すげーワロタwwww
栗田さん突っ込みwwww
一方でスピリッツは鼻血んぼの連載継続、そんなつもりはない」とすっとぼけて「特集号買ってね!」
では、スピリッツ休館→小学館破産→雁屋に億単位の損害賠償の三本だて
お楽しみに~

放射能菌だとか言われていじめの対象になった福島からの避難民の子供達を再び作る行動になりかねないし
処理を誤ると、そうなるよ。
小学館も倒産しろ

ワロタw
コレが真理
ww
何がなんだかwww
すげーワロタwwww
栗田さん突っ込みwwww