転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399907141/
1: ぱぐたMK-Ⅲφ◆FdDsU0B5ivx52014/05/13(火)00:05:41 ID:tjP4bTexM
2014年5月12日(月)23:53
主人公らが東京電力福島第1原発を訪問後に鼻血を出すなどの姿を描いた、小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」連載中の漫画「美味しんぼ」の描写について、関係自治体などから抗議が相次いでいる問題で、小学館広報室は産経新聞の取材に対し「(現在連載中の)『美味しんぼ』の『福島の真実』編は復興を応援したいという目的で始めた。次週(19日)発売号で特集記事を掲載するので、これを見てもらいたい」と話している。
〈以下略〉
産経新聞
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140512602.html
▽関連スレ
美味しんぼ最新号、前町長が「被ばくが原因で鼻血」と明言wwwww
元双葉町長、美味しんぼ問題で「鼻血証拠写真」をFacebookにアップ
【美味しんぼ】雁屋哲「責任は全て私にある。小学館に抗議するのはお門違い」
双葉町が「美味しんぼ」に激怒! 「許しがたい風評被害を生じさせている」と抗議文を発表
雁屋哲「鼻血描写がここまで騒ぎになるとは思わなかった」
「福島県民として抗議の意を示したい」 美味しんぼの鼻血描写に地元民激怒で絶賛炎上中
【美味しんぼ】山岡士郎が福島に行ったら原因不明の鼻血…風評被害を助長する表現に批判殺到
雁屋哲「福島に行ったら鼻血が止まらなくなった。科学的根拠はないが、放射能被害に間違いない」
12: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:54:38 ID:BeFj4WHAA
これが応援とかアホか

13: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)01:07:32 ID:MLq7usiw3
小学舘はヤバい
8: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:24:01 ID:rCXNWeJHu
風評被害で復興を応援とか
3: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:08:10 ID:Rk8nWM2Ee
次週とか、対応遅すぎじゃね?
5: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA2014/05/13(火)00:13:56 ID:2nhFCZWaW
炎上商法そのものだな
ゲスい
6: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:15:39 ID:tHqe9AYXR
次週の記事で根拠となるデータ載せるんかな
7: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:20:04 ID:f5ZAe52M1
3号続けて買わせようという魂胆か
汚いさすが汚い
10: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:36:27 ID:qauqGnri3
買ったら負けかなと思ってる
9: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)00:25:07 ID:k9bFwhXVn
立ち読みで済まそう。
来週号も増刷するに決まってるから、普段以上の返本の山にしてやらんと
炎上商法が定着しちまうわ。
15: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)01:21:00 ID:UKZCZfpcf
漫画という媒体を使い
断片的な風説を検証なく拡散した時点で犯罪的だと感じる
信頼取り戻すの難しいと思う
17: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)01:41:40 ID:5FuEiWdjg
最悪の炎上商法。そのうち法則発動で小学館終わるな。
16: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)01:35:17 ID:AoOFP9owo
「これを見てもらいたい」って言うけど
金払ってまで言い訳を読みたいとも思わない。
わざわざ金払って本買って読む人も割と多いんだろうけど。
18: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)02:33:16 ID:dsSJ9zKha
なんでデマ漫画を垂れ流している雑誌の
マッチポンプ炎上特集なんぞに金を払わねばならんのだ?
25: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)10:57:51 ID:nfg89jxdS
作者『取材に基づいた真実だ』
編集部『フィクションだ』
取材元『たかが漫画だ』
まず意見統一しろよw
24: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)10:56:32 ID:V9AkDPDdr
福島県民は速やかに出来る限りの人を集めて
小学館と雁屋、鼻血爺を相手取って集団訴訟を起こすべき。
馬鹿サヨクはすべてをむしり取らなきゃ何やらかしたかすら理解できん憐れな連中だから。
徹底的にやるべき。
30: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)13:18:52 ID:X9e6K1wgt
この期に及んで、まだ売ろうとしてるのか?
それとも意図しての悪質な炎上商法か?
42: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)17:15:04 ID:uZGbo1tSt
雁屋と心中する勇気
37: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)17:02:16 ID:V5qg6VyZQ
複数の自治体から正式な抗議が出ていても
企業としての見解を公に出さない小学館の出版物に
どれだけの信頼性があるのかと。
ここまで逃げるとなると、あとは裁判しかないんじゃない。
45: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)17:27:46 ID:65pYetrbT
復興の応援?
福島と福島人は汚染されてるから関わるなと
遠回しに言ってる内容がか?
44: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)17:19:14 ID:Sdg0oQCAi
えげつない商売だな引っ張るようなことか?
これが真実と銘打ちながら信憑性を問われるとフィクションだと逃げるのも卑怯
43: 名無しさん@おーぷん2014/05/13(火)17:18:59 ID:YSXbx68iw
この状況で「次号予告」とかアホやろ。
もう小学館関係の物は買わない。
長い間ラムちゃんのファンだったが、今日限りだ。

ゲスい
汚いさすが汚い
来週号も増刷するに決まってるから、普段以上の返本の山にしてやらんと
炎上商法が定着しちまうわ。
断片的な風説を検証なく拡散した時点で犯罪的だと感じる
信頼取り戻すの難しいと思う
金払ってまで言い訳を読みたいとも思わない。
わざわざ金払って本買って読む人も割と多いんだろうけど。
マッチポンプ炎上特集なんぞに金を払わねばならんのだ?
編集部『フィクションだ』
取材元『たかが漫画だ』
まず意見統一しろよw
小学館と雁屋、鼻血爺を相手取って集団訴訟を起こすべき。
馬鹿サヨクはすべてをむしり取らなきゃ何やらかしたかすら理解できん憐れな連中だから。
徹底的にやるべき。
それとも意図しての悪質な炎上商法か?
企業としての見解を公に出さない小学館の出版物に
どれだけの信頼性があるのかと。
ここまで逃げるとなると、あとは裁判しかないんじゃない。
福島と福島人は汚染されてるから関わるなと
遠回しに言ってる内容がか?
これが真実と銘打ちながら信憑性を問われるとフィクションだと逃げるのも卑怯
もう小学館関係の物は買わない。
長い間ラムちゃんのファンだったが、今日限りだ。