転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530794399/
1:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:39:59.78 ID:RBd0/lyV0.net
安田純平さんを忘れないで
シリアで拘束され3年。ジャーナリストの仲間として、高校の同窓として想うこと
石川智也 朝日新聞記者
拘束期間、過去40年で最長に
ジャーナリストの安田純平さん(44)がシリアで消息を絶ってから3年が経った。「助けて下さい これが最後のチャンスです」と日本語で書かれた紙を掲げた安田さん(とみられる男性)の画像がネットに公開されたのは2016年5月。それ以降、安否に関する新たな情報はない。
邦人の誘拐・拘束期間としては、2001年にコロンビアで人質となった矢崎総業現地副社長の2年9ヶ月を超え、過去40年で最長となった(北朝鮮による拉致被害者は除く)。
安田さんは無事なのか。いまどこに囚われているのか。日本政府は救出に全力を尽くしているのか。
有力な情報がなく、表面上の動きがまったく途絶えるなか、友人や知人たち(私も含めて)の焦りと無力感が募っている。
なによりもやるせないのは、彼がシリアにまで出掛けていったことの意味も、拘束の事実すらも、世の中から忘れられつつあるのではないか、ということだ。
(略)
現代日本固有の「自己責任論」
安田さんがこうした「自己責任論」の餌食になるのは、今回が初めてではない。
外務省から退避勧告の出ていたイラクで取材中の2004年、武装勢力に拘束され3日後に解放された際は、直前に人質になった高遠菜穂子さんらとともに「税金泥棒」と叩かれた。
2007年には、1年にわたってイラクで国軍や多国籍軍の基地に料理人として潜入。軍事請負会社が治安維持や基地運営を担う「民営化される戦争」と、その末端をアジアからの出稼ぎ労働者が担う「格差が支える戦争」の実態を追い、『ルポ戦場出稼ぎ労働者』(集英社新書)として発表した。この時も「反省していない」と批判を浴びた。
日本外国特派員協会の米国人記者に2年ほど前、自己責任論について聞いてみたことがある。2014年には米国のジャーナリスト2人がISに殺害されているが、彼は「称賛する声はあっても、迷惑をかけたなどという非難が大勢になることはあり得ない」と断言した。
(以下略)
http://webronza.asahi.com/politics/articles/2018062600001.html

10:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:41:42.05 ID:4IivyPT+0.net
プロの人質だろ
覚えてる
11:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:41:43.23 ID:4U80X/5Y0.net
あぁ、そんな馬鹿いたな
4:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:40:57.89 ID:8E5yJ0D00.net
何で朝日が助けてあげなかったんだ?
182:
名無しさん:2018/07/05(木) 22:04:47.58 ID:OfgArsdX0.net
>>4
写真や記事を買い叩いてるお前らのせいだろと思ってしまうよなw
5:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:41:00.70 ID:r5GqdvR30.net
北朝鮮拉致なかったことにしようとした新聞社が何を言うか
8:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:41:13.97 ID:jYapcZ/E0.net
むしろ朝日新聞や特定野党は拉致被害者を忘れてない?
てかそもそも興味無いんじゃない?
13:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:41:45.98 ID:oKSB78Rt0.net
ジャーナリスト無罪の時代はもうとっくに終わってんだよ
全ててめえで責任を負いなさい
21:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:42:42.94 ID:NptS/mWv0.net
お前ら朝日記者もモリカケのネタさがしに忙しくて忘れとったろ。
たまたま思い出したんだな。
23:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:42:54.25 ID:oKSB78Rt0.net
てかまた外国人ジャーナリストとやらの声を引用してすがってるのが非常にみっともない
25:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:43:01.85 ID:Pxv6CSt60.net
あの女みたいな名前の武器商人誰だっけ
85:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:48:50.51 ID:28DKWxOA0.net
>>25
湯川遥菜だっけ
チョンモーや有田芳生がこいつは傭兵だってISにご注進した結果殺害された
172:
名無しさん:2018/07/05(木) 22:02:03.32 ID:/GzKZkbO0.net
>>85
アレは最悪だったな…
悪ふざけとかそういう限度を超えてたわ
テロリストに殺させるためだけに情報提供するとか人じゃねぇわ
180:
名無しさん:2018/07/05(木) 22:04:18.87 ID:F5EqhwFD0.net
>>85
左翼って人の命なんてなんとも思っちゃいない、って改めて思ったよ
あれが「人権派」のやり口なんだと戦慄した
27:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:43:10.72 ID:XSs6oQW+0.net
被害者ビジネスってもうバレてるんだよね
そもそも安田純平って通名だし
まずは本名名乗ることから始めようか
29:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:43:34.68 ID:anyerDVm0.net
なぜかパスポートの名前にモザイクかけられた安田さん?
74:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:48:04.68 ID:XSs6oQW+0.net
>>29
これっすねw

203:
名無しさん:2018/07/05(木) 22:08:49.18 ID:Z+tT7MWi0.net
>>74
旅券番号を隠すのはわかるけど
なんで型や発行国まで隠すのかな…
本籍地だって都道府県止まりなんだから出しても別に支障はないはず
168:
名無しさん:2018/07/05(木) 22:01:18.30 ID:YAOpVifY0.net
>>74
まあ朝鮮人かなんかなんだな
記事で本名出てるのにパスポート隠すとか
普通じゃ考えられないし
31:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:43:44.08 ID:9lAorYjL0.net
取材に行ったらええやん
何者にも縛られないジャーナリストなんだろ?国が何と言おうと行くんだろ?取材して報道してくれや
47:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:45:39.80 ID:6pQWzznx0.net
>「称賛する声はあっても、迷惑をかけたなどという非難が大勢になることはあり得ない」
国から何度も行くな!と言われても聞かず
挙句のはてにそんな日本をディスりまくり罵倒しまくり
結果人質になった途端「助けろ!」なんて醜態をそのアメリカ人記者は晒したのかな
53:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:06.37 ID:5j/9STW20.net
政府も把握してないし、国境なき記者団も取り下げた人だっけ
今どこで何してるんだろうね
49:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:45:47.42 ID:B+xXg/nL0.net
なんか未だにはっきりしないよな
誰かに呼ばれてハメられたっていう噂もあったし
ISが妙に日本の政治そのものに精通してピンポイントでコメントしてたりとか
IS協力者のネットワークが日本にもあったのはハッキリしてるしよ
安倍憎しのためにIS広報まがいのことやってた報ステはコメントでも出したらどうかね
65:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:47:09.13 ID:F5EqhwFD0.net
>>49
秋葉原で義勇兵募っていた大学教授とか、
日本にもIS協力者ネットワークがあるのは間違いないからね
そして、彼らは日本赤軍にも繋がってる
54:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:11.31 ID:W20WfPJ50.net
自己責任論をもっとも訴えてたのが安田純平なのだが

55:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:11.37 ID:LDtSXK4B0.net
政府がやめろといってるのに好き好んで危険地帯に行って泣き喚いてる馬鹿だろw
56:
名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:20.77 ID:GQxnm6zu0.net
やめとけって言ってるのに行くんだから仕方ないだろ
その先は自己責任で