転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400326561/
1: トラネコ◆EDwr815iMY2014/05/17(土)20:36:01 ID:mTmg47afA
日系企業が中国人ら6人救出 中国ネットで“賛否”
2014.5.17 15:52 [日中関係]

南シナ海での中国の石油掘削作業をめぐり反中デモが起きたベトナムで、暴徒に包囲されて工場内に逃げ込んだ中国人ら6人を、近隣の日系企業が貨物輸送を装ったトラックで救出したとする香港での報道に対し、中国のネット上では、「良い日本人もいる」などと評価する声と、「日本人は利益のためなら何でもする」といった“屈折”した否定論が交錯して広がっている。

(略)

報道を伝えた中国のニュースサイトには日系企業への称賛の声もあるが、「小日本(日本人への蔑称)に救われるとは何事か。中国軍は何をしてる」といった声が渦巻いている。ベトナムでの反中デモではこれまでに中国人2人が死亡、100人以上が負傷した。中国外務省は17日にベトナム渡航自粛を呼びかけた。18日も首都ハノイなどでデモが呼びかけられている。

詳細のソース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140517/asi14051715520011-n1.htm


▽関連スレ
「ベトナムは企業、個人すべての損害を賠償しろ」 反中デモで中国が賠償要求
ベトナムで「中国人お断り」…ホテルやバーでは「中国人にサービスしません」続々
【ベトナム】反中暴動で中国人とみられる16人、ベトナム人5人が死亡
中国が南シナ海の暗礁埋め立て、滑走路建設か
【ASEAN】「砲艦外交を止めろ」 首脳会議で強い対中批判相次ぐ
中国80隻、ベトナム29隻でにらみ合い 中国製品ボイコットも


3: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)21:07:04 ID:kxRenobJO
さすが支那畜
畜生の発想ですな
(^ω^)


c9aa9e85.jpg




2: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)20:56:15 ID:R5f2uHnzE
日本人は一般の中国労働者なら損得抜きで助けるに決まってるだろ。
中共党員なら分からんが。




61: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)07:19:53 ID:U57norf9D
>>2
つまり、
「中国人だから助けたんじゃないからね!」

なんだよな。中国人から見ればツンデレにしか見えないのが困るw




4: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)21:09:38 ID:MJ60Jj6Ol
命助けてもらって賛否の否があるのが信じられん
虫程度の脳しか持ってないのかチャンコロ




6: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)22:26:14 ID:2686PtPG4
否ってなんだよw
こりゃ国ごと滅びて流浪の民になるわ




10: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)22:48:45 ID:2686PtPG4
人命の前には敵も見方も無いね
交戦するのは政府に命じられた軍隊だけで十分
流石日本人、よくやったよ




12: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)22:56:41 ID:RIZLIlI8D
日本人らしくていいよ



18: 名無しさん@おーぷん2014/05/17(土)23:41:16 ID:HOieT0yHw
ベトナムに出張させられてる労働者に罪はないからな。
目の前で助けを求められたら、人種に関係なく助けの手を差し伸べるのが日本人だからな。

ユダヤ人の迫害のときもそうだったけど。




23: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)02:06:59 ID:gYyJNGRjt
日本人は、中国人や朝鮮人と違って、助けられる人間を見殺しにできない国民性。
東日本大震災で中国人研修生を助けるために犠牲になった日本人社長。
日本近海で遭難した中国や韓国の船をいつでも命懸けで助ける海上保安庁。
相手の国民がネットでどれだけ否定しても日本人の国民性は変わらない。
人助けを最大の美徳と考えてるからだ。




25: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)02:57:28 ID:U4axbGPNX
守銭奴助けたって、恩を仇で返されるだけだよ
反日教育で刷り込まれてるんだから




29: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)03:38:39 ID:U4axbGPNX
妙に日本人の善良さを賛美する声もあるけど、日本以外では通用しないから
この行動を優しさや善良さととらえない性質の国の方が大多数だと思われ




33: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)03:42:23 ID:sWkYHqM30
左翼の刷り込み教育の成果か何か知らねえけどさ。
敵を助けるってのは利敵っつって立派な売国行為なんだよ。
敵に塩を送るなんて言うが、実際は上杉謙信が塩を送ったなんて事実は無えんだよw
武田信玄のことを蛇蝎のごとく嫌い続けてたってのが事実だよw




36: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)03:58:09 ID:tc70Bh2ra
まあその、逃げてきた中国人を助けたこと自体はよくわかるのよ
実際見捨てたり追い払ったりするわけにはいかないでしょう

だけどそれって大いなる慈悲の発動とかじゃなくて、一番穏便に済む道を選んだ結果だと思うんだな
日本人だからこそその判断が理解できる
なぜ助けた!となじるのも、日本の美徳だ!と誇るのもなんか違う
やむを得ない行動だったけどベトナムの顔色が少し心配だね、というぬるい感想だわ




50: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)04:32:01 ID:0oC7hsXrR
当事者じゃないから見殺しにすれば良い、って思うけどね。
ただ、自分が当事者の立場だったとしたら、中国人でも同僚なら助ける行動は起こすだろうなあ...
(´・ω・`)




54: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)04:37:29 ID:oWNd6APpZ
>>50
民間人だもん
咄嗟に国益まで踏まえた判断は無理だよ。
でも「外国に出る」って段階で、社員にそれを
教育しておかない企業は馬鹿だと思うよ。




53: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)04:37:28 ID:Qt1FQFdAM
また恩を仇で返されるんだろうなあ



56: 名無しさん@おーぷん2014/05/18(日)06:05:54 ID:kFOdMa6gX
助けた日本企業の人達も危険な状況にも関わらず、見を呈して助けた。
それがこのザマ。相変わらず卑屈な精神を持った民族。自分等の心の投影を他者になすりつける。
どこまでも捻くれたその性根はきっと末代に渡って治らない。
日本人は一切教えない、助けない、関わらないの3原則を堅持していくべきだ。