転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531906572/
1:ばーど ★:2018/07/18(水) 18:36:12.47 ID:CAP_USER9.net
改正労働者派遣法の施行から9月30日で3年を迎えるのを前に、ベテランの派遣社員を中心に「雇い止め」に遭うケースが相次いでいる。改正法では、同じ職場で働くのは最長3年で、超える場合は派遣元が派遣先に直接雇用を依頼する-などの雇用安定措置が義務化された。その義務が発生する前に契約を解除すれば、企業側は高待遇の正社員などに登用しなくて済む。労働者側からは「法の趣旨に反する派遣切りだ」と批判が出ている。

大分県内の製造会社に勤めていた40代のAさんは、専門書類の作成業務を15年以上担ってきた。今年2月、契約は夏までと告げられた。3カ月更新で働いてきて、法改正から2年9カ月での雇い止め。あと1回更新すれば、希望していた正社員への道が開けるはずだっただけに「十数年を無駄にした」と肩を落とす。

同じ会社で秘書として10年勤めるBさん(42)も今夏で雇い止めになった。仕事量は正社員と同等で残業もこなしてきたが、時給は1030円。昇給は10年で10円だった。次の仕事を探すため、前倒しで春に退職を願い出たが、上司には「ちゃんと引き継がないと正社員の新人がかわいそう」と聞き入れられなかった。

https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/433059/

1


5:名無しさん:2018/07/18(水) 18:38:39.54 ID:c2JldtgL0.net
雇い止めなんて余裕で予測されてたのに
雇い止めにペナルティを設定しなかった時点で
わざと抜け道残してるんだよね



258:名無しさん:2018/07/18(水) 19:17:39.49 ID:AYgPPYE40.net
>>5
当たり前じゃん。
企業側と労働者側のどっちが力あると思ってるん?



7:名無しさん:2018/07/18(水) 18:39:54.26 ID:T3xX8aXe0.net
終身雇用したくないから派遣使ってるのにw
それならまともな人間を採用するよ
派遣はどこまで行っても派遣
責任感無し、能力無し、やる気無し
まともな人間なら正規雇用されてるよ



104:名無しさん:2018/07/18(水) 19:00:27.72 ID:U7BnVsEm0.net
>>7
>責任感無し、能力無し、やる気無し


派遣にそれ求めるほうが馬鹿



333:名無しさん:2018/07/18(水) 19:28:19.30 ID:XVOdQ/pc0.net
>>104
求めてないからさっさと切ってるって記事だろ?



342:名無しさん:2018/07/18(水) 19:30:45.84 ID:U7BnVsEm0.net
>>333
だったら引継ぎが必要な仕事任せんなよ



8:名無しさん:2018/07/18(水) 18:39:56.09 ID:pWRTnof70.net
15年培った技術と正社員としての給料が釣り合わないって言ってるんだから
よっぽど仕事が楽なのか会社が採算に合わないことしてるかのどっちかだよこれ



10:名無しさん:2018/07/18(水) 18:40:50.33 ID:lxLQ7iTS0.net
>派遣社員を切り捨てないための改正だったはずなのに

そうか?最初から「こんなの3年直前で契約切るだろ」って言われてたぞ?



12:名無しさん:2018/07/18(水) 18:40:54.87 ID:5fori9jd0.net
人手不足のご時世で切られる程度の人員



18:名無しさん:2018/07/18(水) 18:42:12.15 ID:92QJNpXi0.net
こんなことしているから人手不足w
だったら喚くなよ
ほんとアホくさ



17:名無しさん:2018/07/18(水) 18:42:01.69 ID:DKEt+Glh0.net
前の仕事をこれで切られたわ
そろそろ辞めたいと思ってた頃合だったから良いけどな



22:名無しさん:2018/07/18(水) 18:42:48.70 ID:r7XI0SFN0.net
そりゃそうだろ
長く雇うの禁止されたなら解除するしかないもの
誰でもできる仕事してきた自分が悪いよ
まさかノウハウを教えたりマニュアル残したりしてないよね?
自分の価値は自分で守るのが派遣だぞ



25:名無しさん:2018/07/18(水) 18:43:28.65 ID:sbs9BrKx0.net
派遣で働いている間に他の職を探していないのが根本的に悪い
あとクビになるのに新人への引き継ぎなんて真面目にやる必要は全くないぞ
適当にやるかとっととやめたらいい
そういう決断すらできないから派遣なんだろ



26:名無しさん:2018/07/18(水) 18:43:39.77 ID:UoP3KKOM0.net
当然予想されたこと
なのにこんなザル法を通したのは誰だよ?



27:名無しさん:2018/07/18(水) 18:44:41.49 ID:sCSQ7E0j0.net
会社名を晒せ



29:名無しさん:2018/07/18(水) 18:44:58.71 ID:JQApe6EO0.net
×正社員
○無期雇用

この記事ってなんかミスリード誘ってる?



186:名無しさん:2018/07/18(水) 19:09:26.47 ID:WMySy8We0.net
>>29
こういう記事多いよね

法律は「正社員」にしろとは書いてない
「無期」雇用しろとしか書いてない
おかげで経営側も勘違いしてるのがいる

だから>>1のBさんの場合、時給1030円のアルバイトとして雇うのでもいいはず



55:名無しさん:2018/07/18(水) 18:50:36.04 ID:4GGZCKNi0.net
雇い止めになる時点で必要の無い業務だったって事だしな
惰性で続いていた風習が法整備をきっかけに止まったって事だろ



67:名無しさん:2018/07/18(水) 18:53:02.00 ID:nfB0Tbcn0.net
予想通りになってて草
無敵な人がどんどん増えるよ(´・ω・`)



61:名無しさん:2018/07/18(水) 18:51:56.62 ID:J8V+HueBO.net
派遣会社の正社員しか派遣出来ないようにすればいい
それで3年後に引き抜かれるかどうかは本人次第

簡単なことだろ



158:名無しさん:2018/07/18(水) 19:06:50.35 ID:c40nKfdG0.net
同世代だから何となく境遇の想像つくわ

3流大学文系学部卒スキルなし
 ↓
氷河期で有期雇用しか働き口がなくて取り敢えずそこで頑張ることに
 ↓
派遣だから単純作業でスキルアップの見込みなし
働きだした頃はまだ景気も良くないので派遣なのに残業上等
 ↓
気が付いたらただの替えのきくただの便利屋になっていた
 ↓
派遣切り

本来ならば余暇を利用して必死にスキルアップをはかるべきだったんだろうけど
それをしなければ人生詰むって本当につらいわ、氷河期世代救われろ