転載元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1532437271/
1:動物園φ ★:2018/07/24(火) 22:01:11.42 ID:CAP_USER.net
事故は23日夜、ラオス南東部のアタプ―州で発生。ダム決壊により50億立方メートルの水資源が放出された。周辺の六つの村が洪水に襲われ、数百人の住民が行方不明になっているという。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/24/2018072402912.html

ラオス南東部で23日に起きた建設中の水力発電ダムの決壊事故で、ダム建設に参加している韓国のSK建設は現在、アン・ジェヒョン社長がダム建設現場に出動し、対策委員会を立ち上げて救助活動の計画を立てていることが分かった。アン社長が救助活動を陣頭指揮する予定だという。事故では多数の死者・数百名の行方不明者が出ているが、この中に韓国人が含まれているかどうかについては確認中だという。
24日(現在時間)、AFPなどの外信によると、ラオス南東部のアタプー州で23日、水力発電用のダムが決壊し、50億立方メートルの水が流れ出て六つの村が洪水に襲われ、1300世帯、約6600人が被災した。
決壊したダムはセピアン・セナムノイ電力会社(PNPC)が建設しているもので、PNPCは2012年3月に韓国のSK建設・韓国西部発電などが設立した合弁企業だ。ダムの進ちょく率は92%を超えており、来年2月から商業運転に入る予定だった。
SK建設の関係者は「ダムは昨年、工期より5か月前倒しで工事を終え、1年早く貯水し、試運転に入っていた」「今回決壊したダムは、メーンのダムではなく、五つの補助ダムのうちの一つ」と説明した。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/07/24/2018072402971.html
>工期より5か月前倒しで工事を終え、1年早く貯水し、試運転に入っていた
こういう適当な事やるからー…
スケジュール自分たちで蔑ろにするなよ。
ほんこれ
あのナマモノども、ほんとむちゃくちゃなことばかりやりやがる…
シンガポールのマリーナベイサンズも、
日本の建設会社がこりゃ設計がおかしいって辞退したのに
韓国企業が受注して、納期前に完成させてたな
社長が救助活動してどうする
どう見てもアリバイ作りじゃん
これで「美談」になるように持っていくのがバカチョンの手ね。
パラオの建設会社は計画倒産してトンずらした
SKとやらも間もなく倒産だわなw
それにしても被害者が多過ぎる。1人でも沢山の人が助かりますように。
そんなダムが簡単に壊れんのか?
放流しないで溢れさせたんじゃないの。
流れることを想定してない場所は簡単に削れてゆくよ。
<総合>韓国・ラオスに大型水力発電所建設
韓国がラオスのメコン川流域で大型水力発電所を建設する。建設資金の大半を韓国輸出銀行と韓国企業が出資する開発援助方式を採用しているのが特徴だ。ラオス政府から事業権を取得したSK建設が発電所の設計・施工を担当し、西部発電が運営と管理を行う。企業側が工事期間を含め32年間運営し、投資費用を回収した後にラオス政府に所有権を譲るBOT(建設・運営・譲渡)方式で進められる。この方式は、資金や運営能力に乏しい開発途上国のインフラ建設の方式として広がりそうだ。
事業の着工は来年5月の予定。ラオス南部のボーラウェン高原を貫くメコン川の支流にダム3カ所を建設し、電力を生産する「流域変更型」のセピアン・セナムノイ水力発電プロジェクトだ。発電容量は韓国の忠州ダム規模の410メガ㍗。完成後にラオスとタイに電力を供給する。
総事業費は10億㌦で、韓国が5億7500万㌦、タイが4億2500万㌦出資する。出資の仕組みをみると、まず3億㌦の出資金でダム建設の特殊目的法人(SPC)を設立する。出資比率はSK建設26%、西部発電25%、タイ電力会社25%、ラオス政府24%。ラオス政府出資分は輸出入銀行が全額肩代わりし、対外経済協力基金から7300万㌦を有償融資する。
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/general/2012/post_5132.php
詳細サンキュー。ほぼ韓国オンリーだな。
韓国参加ってか韓国主導じゃん
他の国金出してるだけやん
水溜めるのダム出来てからだろ。
オカシイだろ!
もう原因究明できたやんけ
どういう構造のダムか知らんが、設計と工事どちらに問題があったんだろうな。
設計はちゃんとしてたが手抜き工事だったのか、
設計通りに造ったら強度が計算間違いしてたとかか。
両方の可能性もあるが、5か月前倒しで完成したなんて手抜き工事臭いな。
コンクリ乾いてないのにどんどん先に進めたとか鉄筋が予定の1/3とかw
要するにまだ決壊するだろうダムが6つあるって事か
最悪だな
これやりすぎだろ
ムンが責任取るレベル

なんか沢山出資した会社の中に韓国の企業が入ってたっぽい言い回しだけど、メインじゃん
責任は完全にSKだわ
「参加」とかまるで下請けかのように書いてるが、当時の記事には建設担当ってはっきり書いてある件w
98 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 20:14:01.09 ID:XinH4Tsa0
>ラオス南部のセピアン・セナムノイ水力発電ダムの建設が年内に始まる見通しだ。
>韓国のSKエンジニアリング・アンド・コンストラクションが建設を担当し、2018年運転開始の予定。
>出力410メガワットで、370メガワットをタイに、残りをラオス国内に供給する。
http://www.newsclip.be/article/2013/12/05/19991.html
これが2013年の記事
てか、他のは決壊こそしなくても、SKとやらが安全って保障しても誰も信じられないじゃないか
どうやって安全証明するんだ
>総工費は10億2000万ドル(約1100億円)
安いなあ……
安物買いで死者まで出すとか……
安すぎて草生えるな
これで死体増やしてたら世話ねえな
これから被害賠償やら、責任者の追求やら自殺騒動で、何倍も費用が掛かるだろう
損害賠償?
合弁会社潰して逃げるだけ。
責任者?
下っ端一人偽装自殺させて終わり。
残りの5つの爆弾がラオスに残されただけ。
残りの5つのダムも作り直しの必要性がありそうだから、
既に建設済みのものを一度撤去するか、補強することになるかで
もう一回1000億円の資金が必要になるわけだよな
踏み倒し上等の韓国が賠償金を支払うわけないし
こないだの豪雨でダム放流のせいで逃げ遅れたとかテレビでもあおってるけど、放流しなかったらこうなってたって事だよ。
だよな
人命よりダムが大事なんだろうとか何とか煽ってたけど、
決壊したらいかに被害甚大か、というのも報じないと片手落ちだ
このくらい麻生さんあたりがガンガン言っちゃえばいいのに
速報だから知らなかったのか、記事を書いたヒトがもみ消したのか…。
いずれにせよKの法則は怖いねぇ。