転載元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535029090/
1:
名無しさん:2018/08/23(木) 21:58:10.83 ID:cvyeIZvM0.net
Confusion with 'volunteer corps': Insufficient research at that time led to comfort women and volunteer corps seen as the same
https://www.asahi.com/articles/SDI201408213564.html
ソースコード
"keywords":[""],
"inLanguage":"ja_JP",
"dateCreated": "2014-08-22T10:00:00+09:00",
"datePublished": "2014-08-22T10:00:00+09:00",
"dateModified": "2018-08-23T14:49:30+09:00"
}

▽関連スレ
朝日新聞、アリバイ作りで書いた吉田証言虚偽訂正記事の英語版に「検索回避のメタタグ」埋め込んでいた事が発覚
10:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:00:58.97 ID:p/Fu6RwK0.net
今消したら作為的に埋め込んでたのを認めることになるのに馬鹿じゃねえのw
13:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:01:49.49 ID:ZIJiP3dQ0.net
>>10
馬鹿なんです
43:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:05:47.50 ID:PjSAn2VF0.net
>>10
答え合わせ完了ww
52:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:07:21.64 ID:M9RYdvYj0.net
>>10
インターネット・アーカイブというサイトに
過去のページが残ってある
今更メタタグを消してももう遅いね
61:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:09:12.87 ID:zybArCwf0.net
>>10
犯人は現場にかえるを素でやってるな
104:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:16:15.43 ID:EahMY3i70.net
>>10
バカだから朝日にいるんだろ
普通の人にはこいつらの思考は理解できん
まるでヒトモドキ
164:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:30:31.52 ID:wJgIKJ6E0.net
>>10
ええっ!
馬鹿じゃないと思ってたの?
152:
:2018/08/23(木) 22:28:21.36 ID:mdFNEq2S0.net
>>10
「証拠は残ってないのでセーフ」くらいには思ってるよ
魚拓サイト?改ざんされて無いと誰が証明できるので?
3:
名無しさん:2018/08/23(木) 21:59:13.13 ID:hNqwzCb7O.net
きたない、朝日新聞きたない
2:
名無しさん:2018/08/23(木) 21:58:55.64 ID:I8joHeq90.net
知らせない自由
5:
名無しさん:2018/08/23(木) 21:59:18.99 ID:m0BtLrsn0.net
絶対やると思ってた
14:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:01:52.04 ID:5VbskzNX0.net
どうしようもねえ新聞社だな
さっさと廃業しろよゴミが
21:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:02:47.33 ID:m0BtLrsn0.net
一本芯の通った決してブレないこの反日!
いっそ『反日新聞』て名前変えれば?
23:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:02:51.60 ID:e8YMnvDa0.net
しっかしこれは卑劣すぎるな
26:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:03:04.91 ID:rUKg41Ee0.net
ほんと情報いじることになんの躊躇もない新聞社なんだな
27:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:03:07.44 ID:PjSAn2VF0.net
バレた途端にこれか
28:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:03:35.82 ID:ojwg+rN40.net
これは絶対に許されることではないぞ
50:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:06:49.25 ID:wSQmKn600.net
朝日新聞、報道の自由の危機を憂う「メディアは沈黙してはいけない。国民に知る権利を!」
明確にしておく。言論の自由は民主主義の基盤である。
近年相次いで発覚した財務省や防衛省による公文書の改ざんや隠蔽は、都合の悪い事実を国民の目から遠ざけようとする公権力の体質の表れだ。
光の当たらぬ事実や隠された歴史を掘り起こすとともに、人びとの声をすくい上げ、問題点を探る。そのジャーナリズムの営みなくして、国民の「知る権利」は完結しない。
https://www.asahi.com/articles/DA3S13640288.html?ref=editorial_backnumber
ど の 口 が 言 う ?w
75:
名無しさん:2018/08/23(木) 22:11:22.14 ID:KrrY9Ghc0.net
>>50
朝日のギャグはホント面白いな~
自虐ネタを大真面目に最もらしく言う芸風は、良識ある社会人にはなかなかできないよw