転載元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403189851/
1: ばぐたMK-Ⅸφ◆FdDsU0B5ivx52014/06/19(木)23:57:31 ID:???
イギリスを訪問中の中国の李克強首相がロンドンの金融街で講演し、「中国人は平和を愛する民族だ」などと述べ、中国との関係強化のメリットをアピールしました。
18日、ロンドンの金融街シティに集まったビジネスマンや投資家らの前に、李克強首相は手を振って登場。講演で李首相は、中国は今後も経済発展を続けるとの見通しを示し、中国との関係強化はイギリスの利益になると訴えました。
イギリスには、南シナ海や尖閣諸島をめぐる中国の動きに警戒感もありますが、李首相は“ソフトな中国”をアピールしました。
「中華民族は平和を愛する民族です。中国に拡張主義的な遺伝子はありません。強い国が覇権を握るべきだという論理は理解できませんし、受け入れもしません」(中国 李克強首相)
李首相は「周辺地域で挑発行為があれば断固たる措置を取る」と述べましたが、そうした措置は「地域の秩序を維持するため」と説明しました。
今回の訪英では、イギリスと中国の間でおよそ2兆4000億円分の契約が成立するなど経済関係の強化が優先される一方、中国の人権問題などは、ほとんど議題にされませんでした。
李首相は滞在中、終始、笑顔を崩さず、イギリス側の受け止め方も好意的だったようです。
「中国、イギリス双方が、それぞれの国にビジネスチャンスを見つけることが重要だと思います。中国は人権問題などでも改善が見られますしね」(講演を聞いた人)
李首相は3日間の滞在を終え、19日、イギリスを発ちます。(19日04:43)
ソース TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2229056.html
▽関連スレ
中国「我が国は他国を武力で威嚇したことは1度もない」
5: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:03:23 ID:woZax4tST
全方位侵略国が何か言ってる…

4: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:03:04 ID:dbbEdKIeH
全てが中華の下に降れば争いなど無くなる
内乱は分離主義者のテロ行為だから争いではない
って事ですね解りますwwwwww
50: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)15:57:39 ID:LteZ2RdV9
>>4
中華の元に降って争いが無くなるんだったら、
チベット虐殺なんて事は起こらないと思うんだ
奴等自分たちより立場の弱い民族を虐殺した後は、同族同士で殺し合うぜきっと
10: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:21:37 ID:p61uiUaJI
イギリス人が大好きなブラックジョークかな?
12: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:24:25 ID:qbpGCPWDA
アピールしないといけない時点で
15: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:29:41 ID:t59l1hXfz
中国まで国家コントか
誰か早くツッコんでやれ
18: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)00:50:40 ID:8U7UZGkP7
平和国家を主張するのなら、
虐殺で手に入れたチベット、ウィグルを解放せよ。
そして東、南シナ海への侵略を今すぐ止めよ。
20: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)01:13:02 ID:yZGlHp6Q1
中国の愛する平和とは
中国のやることにだれも文句つけてこない状態だろ
21: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)01:52:50 ID:tGlW7jA94
>>20
そしてそれの実現のためには戦争も辞さない
24: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)02:37:45 ID:K7g6hjwPI
冊封体制に賛同する国には攻撃しないってだけじゃん
27: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)04:20:34 ID:1VsMBV1Ly
> 拡張主義的な遺伝子はありません
> 地域の秩序を維持するため
まあほんとよくもこれだけペラペラ言えるもんだ
ふざけんなとしか言いようがない
これにブーイングの1つも出ないようならイギリスも終わってるな
28: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)04:33:36 ID:FPZJFt7aE
ここまでかけ離れたこと言えるとは、シナジョークもなかなか
まあ英中は仲良くしてたら良いんじゃないですかw
そろそろ火がついてきた気もするけど、多分気のせいなんでしょ?
30: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)07:24:19 ID:I4z5RAG2f
笑いをとりたかったのか?
31: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)07:56:55 ID:MDCDxyoI3
チャイニーズ・ジョーク
38: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)10:33:46 ID:hfR1LMfWh
中国は相変わらず適当なことを自信たっぷりに言ってるな
40: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)10:35:24 ID:DHmAewN9C
中国語で「平和」とは「安全に侵略できる事」を意味します
ちなみに「友好」は「奴隷化」って意味な
32: 名無しさん@おーぷん2014/06/20(金)09:23:31 ID:13Js3KvEE
そして貴国、英国も、世界に遍く平和を広める為、
過去何世紀にも渡って努力して来た偉大な国家であります!!
って続けてあげれば、英国人好みなスピーチになるだろうにw

内乱は分離主義者のテロ行為だから争いではない
って事ですね解りますwwwwww
中華の元に降って争いが無くなるんだったら、
チベット虐殺なんて事は起こらないと思うんだ
奴等自分たちより立場の弱い民族を虐殺した後は、同族同士で殺し合うぜきっと
誰か早くツッコんでやれ
虐殺で手に入れたチベット、ウィグルを解放せよ。
そして東、南シナ海への侵略を今すぐ止めよ。
中国のやることにだれも文句つけてこない状態だろ
そしてそれの実現のためには戦争も辞さない
> 地域の秩序を維持するため
まあほんとよくもこれだけペラペラ言えるもんだ
ふざけんなとしか言いようがない
これにブーイングの1つも出ないようならイギリスも終わってるな
まあ英中は仲良くしてたら良いんじゃないですかw
そろそろ火がついてきた気もするけど、多分気のせいなんでしょ?
ちなみに「友好」は「奴隷化」って意味な
過去何世紀にも渡って努力して来た偉大な国家であります!!
って続けてあげれば、英国人好みなスピーチになるだろうにw