転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536241692/
1:名無しさん:2018/09/06(木) 22:48:12.97 ID:6I+QXqSA0
テレビが見られず、数少ない情報源や通信手段となったのが、スマートフォンや携帯電話。電源を求める市民の姿もあり、札幌市役所は本庁舎で充電サービスを始めたが、午後1時半までに「受付を終了」の看板が出た。

充電を求める人々の列は庁舎外まで延びていたが、「今から並んでも4時間かかり閉庁になる」という理由だ。「もう終わりってどういうこと」と警備員に詰め寄る女性もいた。

札幌市東区の携帯電話販売店では、正午ごろから店内に簡易発電機を設置し、携帯電話用の充電器を市民に開放した。従業員5人が出社し、入り口に「無料充電対応中」という貼り紙を出し、20台の携帯電話を充電した。1人30分限定で、10人以上が列をつくった。利用者からは「本当に助かる」という喜びの声が聞かれた。この店は午後2時半ごろに電気が復旧。店内の大型スクリーンやテレビの電源が突然入り、携帯電話端末の充電を待っている人や従業員ら店内にいた約20人から拍手が起き、歓声が上がった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000141-asahi-soci

1


7:名無しさん:2018/09/06(木) 22:50:42.73 ID:MWddTiZW0.net
自然災害発生時にクレームつけてるヤツのことは心底軽蔑している



2:名無しさん:2018/09/06(木) 22:49:27.35 ID:IFh4zMPb0.net
善意でやってんだから逆切れされる筋合いがない



63:名無しさん:2018/09/06(木) 23:05:38.47 ID:Q47oeu+A0.net
>>2
ほんこれ
勘違いも甚だしい



8:名無しさん:2018/09/06(木) 22:51:35.22 ID:zEFIstqx0.net
スマホ依存やべえ



9:名無しさん:2018/09/06(木) 22:51:35.25 ID:azQxKnvz0.net
乾電池充電とかあるじゃん
その位家に用意しとけよ



37:名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:10.58 ID:vDqpOyur0.net
クルクル回して自家発する充電器持ってないのか
便利だぞ



23:名無しさん:2018/09/06(木) 22:53:58.89 ID:V2QnDkFI0.net
依存しすぎ
生存報告だけしたら切っておけばいいのに



28:名無しさん:2018/09/06(木) 22:55:12.05 ID:rNZ7CA/e0.net
充電って最低でも30分はかかるんだろ?
そりゃ終了になるに決まってる

運が悪かったと思ってあきらめろ



46:名無しさん:2018/09/06(木) 23:00:20.17 ID:/V601kcB0.net
モバイルバッテリーくらい持ってないのか
今は小さくて大容量なの安く買えるだろう



39:名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:37.08 ID:X3Op/Q+80.net
なんで車で充電しないの?(・・;)



40:名無しさん:2018/09/06(木) 22:57:51.17 ID:9Pges/ar0.net
車でスマホ充電してる間に災害情報見てたわ
やっぱり車くらい持っとくもんだなぁと思いながら



66:名無しさん:2018/09/06(木) 23:07:16.94 ID:I/bxyky80.net
スマホの充電ごときで4時間待てるほど暇なのかよ。
余裕ですなあ。



68:名無しさん:2018/09/06(木) 23:09:06.79 ID:qUgJkC8o0.net
スマホ依存しすぎだ
生活を見直すいい機会と思え



65:名無しさん:2018/09/06(木) 23:07:11.92 ID:MCkhOd8c0.net
ソーラーのモバイルバッテリーとか災害用の発電機や車でも充電可能
そんなに充電したければ金使え、以上



59:名無しさん:2018/09/06(木) 23:04:20.15 ID:UuwnS7WL0.net
モバイルバッテリーはいつも持ってるけど車も充電器として使えるんだな
いつも当たり前のようにやってるのにすっかり忘れてた覚えておこう



62:名無しさん:2018/09/06(木) 23:05:10.83 ID:6dGAIU7U0.net
>>59
ちゃんとエンジンかけて充電するんだぞ



55:名無しさん:2018/09/06(木) 23:03:15.69 ID:rBQXGbVf0.net
熊本地震の時は電気はすぐきたし、たいしてこまらなかった
避難所に電気の車もきたし
ただしこの後に2発目の震度7を食らうことになるんだけどな
被災地の人はまだ油断するなよ、こっちは油断してひどい目にあったから