転載元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536917502/
1:樽悶 ★:2018/09/14(金) 18:31:42.17 ID:CAP_USER9.net
液状化とみられる現象で住宅敷地や道路が陥没した札幌市清田区では、地震から1週間がたっても被害地区には規制線が張られ、復旧作業が続いている。各所に積まれていた土砂は片付けられたが、市の担当者は「復旧のめどは全然立っていない」と漏らす。13日夜には初の住民説明会が非公開で開かれた。参加者によると、責任の所在の明確化を求める一部住民に対し、市側は「原因究明中」と繰り返して会場は紛糾した。

被害が大きかった里塚地区には13日、多くの重機が投入され、道路の陥没部分を埋めたり、応急的に仮の下水道管を敷設したりする作業が行われていた。

https://www.sankei.com/affairs/news/180913/afr1809130032-n1.html

1


▽関連スレ
【北海道地震】液状化は沢を埋めた造成地で発生か…札幌・清田区


3:名無しさん:2018/09/14(金) 18:32:52.40 ID:+66SKAtO0.net
それは無理筋やわw



13:名無しさん:2018/09/14(金) 18:36:47.70 ID:g5t3tXlb0.net
自己責任でしょ
安いのには訳があるんだから



6:名無しさん:2018/09/14(金) 18:33:24.87 ID:jqO9BT6o0.net
まぁ1年以上はかかるよ…頑張ってねw



10:名無しさん:2018/09/14(金) 18:35:02.31 ID:drZ6zlXK0.net
地元の札幌人
みな知ってたわけか



21:名無しさん:2018/09/14(金) 18:38:28.26 ID:pRtKrwAQ0.net
>>10
あんなところに地元民は住まないよ
あそこに住むくらいなら北広島に住むわ



194:名無しさん:2018/09/14(金) 19:13:31.95 ID:lRD5sAQx0.net
>>10
山間部に切り開いた住宅地
気づいたら区になってた ぐらいのイメージ



8:名無しさん:2018/09/14(金) 18:34:29.07 ID:X8nUfcRl0.net
過去にも地震で液状化してる地域に調べもせずに家を建てるバカが悪い。



16:名無しさん:2018/09/14(金) 18:37:17.27 ID:Kk4lHaFG0.net
誰の責任にしたいの?
こういう土地に家買って住んだ奴の責任以外にないだろ?



20:名無しさん:2018/09/14(金) 18:38:01.80 ID:b0krZR/10.net
安いなり理由を考えないのか
リスク分差っ引いた額で売ってなかったら詐欺だけど



27:名無しさん:2018/09/14(金) 18:39:56.41 ID:5Dehapfq0.net
>参加者によると、責任の所在の明確化を求める一部住民に対し、市側は「原因究明中」と繰り返して会場は紛糾した

ゴネるようなら自己責任で切って捨てろよ
災害時に面倒くさいやつ相手にしてたらいつまでも復旧できんよ



22:名無しさん:2018/09/14(金) 18:38:37.94 ID:9waSIjEw0.net
行政は書類が揃ってれば許可を出します。
地下の強度までは全く責任をとる必要ありません。
すべて自己負担です。



30:名無しさん:2018/09/14(金) 18:40:53.27 ID:EXkul7ED0.net
これって造成したときに液状化したところは当然安かったんだよな?
地番が削ったところは高くないとおかしいやんw



60:名無しさん:2018/09/14(金) 18:47:09.91 ID:fhjZMAOS0.net
>>30
清田区自体が元々区じゃなかったんだよ

あんまし土地良くないけど一応札幌だから造成して住民増えていって独立して区になった
良い土地は昔から住んでるところで災害に強いところ
新興住宅地は安さが売りだが一長一短があってやすいとこは緩緩土壌とか交通に不便とかで訳有リーズナブル



66:名無しさん:2018/09/14(金) 18:47:54.14 ID:EXkul7ED0.net
>>60
トン!そーなのか…やっぱ地盤のいいところはもう家があったりしてたんだねw



97:名無しさん:2018/09/14(金) 18:53:36.16 ID:fhjZMAOS0.net
>>66
札幌中心街から埋まっていくから安さについて無知は怖いよね
同じ安さ重視ならちょっと離れた市に住んでるの多くて千歳市とかは小学校マンモス校になって子供多すぎで問題になってる



35:名無しさん:2018/09/14(金) 18:41:43.71 ID:PxgBJapU0.net
これから新たに住む人はもういないから
地価も暴落したままになるな



41:名無しさん:2018/09/14(金) 18:44:01.18 ID:JIQo2e6X0.net
>>35
20~30年すれば知らない奴が安くてラッキーって飛びつくんだろうな
歴史は繰り返す



36:名無しさん:2018/09/14(金) 18:42:24.99 ID:5Dehapfq0.net
住人「大変だから助けてくれ」
これは理解出来る

住人「お前ら行政の責任だ」
これは理解出来ないし切り捨てろと思う
この手の足引っ張る連中大嫌い



38:名無しさん:2018/09/14(金) 18:43:29.75 ID:Sq632aQg0.net
責任の所在は間違いなくその土地を買った張本人。市に責任はない。
しかも全壊扱いとして証明書の発行をするのだから損害保険で賄いなさい。
しっかりした保険に加入している人のみ救われる。
ただそれだけの話。



40:名無しさん:2018/09/14(金) 18:43:55.71 ID:1A+7TW6a0.net
水田を住宅地に開発したとこなんて全国に山ほどあるんだから、対策を怠っていた業者や買った人の責任だろ



71:名無しさん:2018/09/14(金) 18:49:06.15 ID:81TI1FYd0.net
>>40
切り土や植木を植えるのに苦労するような土地を買えって死んだばあちゃんが言ってた。(マジで。



46:名無しさん:2018/09/14(金) 18:45:03.48 ID:EXkul7ED0.net
こんなところをわざわざ埋め立てて売りまくった不動産も酷いな
規制緩和の流れなのに沢とか川だったところは相当深いところまで杭を打つか家建てたらダメ!絶対な法律が必要になるな



87:名無しさん:2018/09/14(金) 18:51:41.58 ID:81TI1FYd0.net
>>46
うちの地元は定期的に大地震が来る土地柄なんだが、知人の地質学者が
大規模土地開発予定の場所が昔大津波来た場所だから止めた方が方がいい、
って言ったらヤクザからじゃんじゃん脅しの電話がかかって来たって言ってたよ。
社会なんてそんな感じで信用できないから余計に自己責任だと思う。