転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537234405/
1:名無しさん:2018/09/18(火) 10:33:25.15 ID:+ulxXdTd0.net
自民党総裁選で石破派の斎藤健農林水産相が安倍晋三首相の陣営から辞任圧力をかけられたと発言したことをめぐり、首相と石破茂元幹事長が17日のテレビ朝日の番組で応酬を繰り広げた。

首相が「陣営に聞いたら、そんなことはないと言っていた」と述べたのに対し、石破氏は「斎藤氏は作り話をする人では絶対ない」と語気を強めて反論した。

首相は、斎藤氏から「義理もあるし、石破氏を支持する」と伝えられ、「全力でやってくれ」と応じたと説明。斎藤氏に向けて、「もしそういう人がいるなら名前を言ってもらいたい」と述べ、圧力をかけた人物名を公表するよう促した。

石破氏は、セクハラの被害女性に名乗り出るよう求めた財務省の対応に「似ている」と指摘。「(名前を)言ったら党内はめちゃくちゃだ」と反発した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180917-00000087-jij-pol

1_1


6:名無しさん:2018/09/18(火) 10:36:57.21 ID:rFO1HeMe0.net
悪魔の証明仕掛けるとかまんま野党の戦略そのものなんだけど



5:名無しさん:2018/09/18(火) 10:36:09.69 ID:RHPlRHLs0.net
っていうか、自主的に出せよ



7:名無しさん:2018/09/18(火) 10:37:13.04 ID:AlSh4Hlr0.net
いやいや、セクハラ(今回はパワハラ的なものだが)被害者はもう名前出してるんだから加害者を言えって言ってんだろ
全く逆



12:名無しさん:2018/09/18(火) 10:37:53.64 ID:+TxTs7Bu0.net
誰に言われたか分からんことにどうしてほしいの?w



9:名無しさん:2018/09/18(火) 10:37:41.35 ID://mP5iqV0.net
名前出さないなら言ってないのと一緒ですよ



16:名無しさん:2018/09/18(火) 10:38:43.39 ID:TT5Ork4P0.net
いや、圧力掛けたって加害者だろ

名前出せよ
何か都合悪いのか?



15:名無しさん:2018/09/18(火) 10:38:39.93 ID:v3slCJQh0.net
言えば良いと思うけどね
そんな事言うやつ庇うくらいなら始めから脅されたなんて言わなきゃ良いんだし



17:名無しさん:2018/09/18(火) 10:39:05.40 ID:fboi36iX0.net
被害者が名乗り出るのと加害者を言うのが一緒?



18:名無しさん:2018/09/18(火) 10:39:16.81 ID:juTvEPqT0.net
なんで石破が名前を言わせないの?
なんかいろいろ裏があるな



21:名無しさん:2018/09/18(火) 10:40:17.26 ID:eieTC6py0.net
石破ってもう菅野完と変わらないレベルだよね



380:名無しさん:2018/09/18(火) 11:55:53.27 ID:Mcnlwiss0.net
>>21
ずっと前からだぞ



19:名無しさん:2018/09/18(火) 10:40:02.43 ID:c5mHTdCY0.net
>石破氏は、セクハラの被害女性に名乗り出るよう求めた財務省の対応に「似ている」と指摘

???
安倍が名前出せと言ってるのは被害者の齋藤じゃなくて圧力かけた加害者議員の名前だろ?



22:名無しさん:2018/09/18(火) 10:40:27.79 ID:Nk9GR6Cn0.net
どうでもええことやのに新聞がまた問題ダーってやってるな
よっぽど叩くとこがないんだなと思いました



25:名無しさん:2018/09/18(火) 10:40:32.11 ID:ANKiRVp30.net
やってることが野党と一緒
石破はほんとにダメになったな



24:名無しさん:2018/09/18(火) 10:40:31.24 ID:MWbkaj8L0.net
ガキの喧嘩じゃねぇんだから
人間性終わりすぎだろコイツ



28:名無しさん:2018/09/18(火) 10:41:24.38 ID:25iYD6w80.net
自称被害者の名前出したら
加害者隠しても意味なくね?



29:名無しさん:2018/09/18(火) 10:41:37.23 ID:ptZL5Et40.net
野党もよくやるけど
「個人を特定しないために詳細は伏せる、名前も明かさないけど、こういうことがあった。でもこれ以上被害者を追求するな」
これ言われた方はどうすりゃいいんだよ、言ってる方は何を求めてるんだよ。
問題があったなら、その責任にしろ今後の予防にしろ、話聞かないとなにもしようがないだろうに。



134:名無しさん:2018/09/18(火) 11:05:01.39 ID:+9nIr0r80.net
>>29
やられたほうは一方的に印象だけ悪くなって終わり
ひどい話だ



520:名無しさん:2018/09/18(火) 12:27:23.92 ID:yvD3Pskw0.net
>>29
証拠がなければ
架空の話としか思えないよなあ



30:名無しさん:2018/09/18(火) 10:41:38.32 ID:ANKiRVp30.net
そもそもセクハラとはぜんぜん違うだろ
名前出すのになんの問題があるw